• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

クイックダート

クイックダートいよいよ9月も終わりで、フツーの方ならバイクシーズンも終盤なんだが

一年通してバイクに乗るワシは、ガツガツしてはいないのよ (笑)

先月のプラレール博以来乗ってなかったDT号に 久しぶりに乗ったよ

とりあえず、満タンにしたら (リッター21km/l じゃった・・)

そのヘンを走りたくなるのは人情だね (ま~たムダな紫煙を出してしもた・・)

しかもダートを走りたくなるのも人情だしな~ (人情シリーズか)

とゆーコトで、ダーチャ裏山を走ってきたよ

楽しいねぇ~

6速及び、場所によって半クラで操作するのは、コイツの醍醐味だし
軽量な車体を振り回すのも楽しい (軽さがすべてですな・・)

パワー的にも申し分ないしね

ホンダがセーフに原付免許で125ccまで乗れるよー規制緩和してくれって、申し入れしたとかしないとか

ちょっと前に、ケーキ回復の対策としてワシがブログで提言したよなー (2月6日に書きましたな~)

もしかしてそれ読んだ? (ンなワケないか・・笑)

ワシとしては大賛成ですよ (規制緩和でケーキ刺激策ですよ)

皆でバイクに乗れば、都市の渋滞や環境問題も一挙に解決よ~

バイクの駐輪スペースを拡大する公共工事や、自転車専用レーンを新規に作るとか

クルマにしてもムダにデカばっかりで、ダサいミニバンから多額の税金を取って
ナンバーの末尾の奇数偶数で都市乗り入れを規制するとか (シンガポールが、やってますな)

クルマも並列で乗車するんでなくて、ニポン的解決法として「タンデム乗車」のクルマを作り
全幅を1.2m程度にして渋滞や駐車スペース確保するのよ・・

全席操縦員、真中座席は偵察員、後席は後ろ向きに座らせて旋回機銃を担当させる・・(笑)

名付けて「97艦攻式トラトラトラ!」 (爆)

後席のヒトと話するときは、手元の伝声管を持ってハナシをするとか・・ (イイねぇ~)

ハナシが脇道に逸れたが、125解禁に当たっては2人乗り禁止とか、教習所で乗車確認をさせるとか
ある程度の安全講習や対策は、必要でしょーな・・ (それだけでも、いろんな所が儲かるでしょ?)

しかし、「モノ作って、売ってナンボ」の我がクニが、工業製品を普及するのに様々な規制があるのがわからんね

セグウェイでも、フル電動自転車でも、好きにドーロを走らせればイイのだ

今後もニポンが第一級のケーザイ大国であり続けるコトを望むんなら (ワシは、さほど思ってないが・・)
「あのクニ」には、負けたくない・・。って、思ってるんなら・・

新しいプロダクツは、率先して取り入れていかんとねぇ~

てなコトをダート走行中に考えてたら、あっちゅ‐間にダートは、終わってしまったが・・ 
(そそくさと、帰りましたよ・・)


Posted at 2009/09/30 14:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation