• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

世界が三回落ちる

世界が三回落ちる日ごろ自己研鑚をかかさないワシが、ヒマつぶしに地図帳を見てるコトはワシのブログの愛読者(存在するのか?)ならご存知のコトと思う・・

ここ数ヶ月で気づいたんだが、ワシって「海岸線フェチ」なんだな・・(笑)

それに加えて「離島フェチ」っつーか(笑)

地図帳を上下左右に回しては「ココはどーなってるんだろー?」と、考えてるね(楽しい)

サイフの小銭を「大盤振る舞い」して「買い物欲」を充足させよーと行った、100均ショップ
(情けない・・)

秩父方面の地図(要するに埼玉県)を探してるんだが、あるのは九州や山陰・四国の地図ばかり
(北海道から見て、遠い県の地図が売れ残るのは自明の理だわな・・w)

しかしそこで今までお目にかかったコトのない、「世界地図帳」が、あったのだ!(驚)

さそーく購入したね(嬉) 105円だしね(嬉々)

ペラッペラで薄手だが、学校で使う地図帳のレヴェル(敢えて徳大寺サン風に)には達してる

オーストリアで父親が、自分の娘を30年近く監禁した事件の町を調べてみる・・
(ヒドい事件ですな~)

う~ん・・やっぱりさすがにそれは無い・・(ブリタニカで調べなきゃならんかの~)

寝る前に 布団の中で地図帳を見ながら「空想世界旅行」をするのがシュミのワシ・・
(高尚なシュミでしょ?)

見てる間に眠くなってきて、地図帳を持つ手が離れて顔の上に落とす(笑)
(ウトウト・・バサッ!・・ってね・・)

それを大体三回くらい繰り返して あきらめて眠りにつくのが常・・

手に入れた100均の地図帳は、顔に落としてもダメージが少ないので気に入ってる(爆)
(今までは結構痛かったのよ~w)

Posted at 2008/04/30 15:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地図 | 日記
2008年04月29日 イイね!

るぅ~きぃ~ず~

るぅ~きぃ~ず~以前マンガ本を貸してやったお返しに若手から

「火星大王様 現在の若者の風俗を取り扱った拙本でございますが、是非今後の参考(ブログのネタにぃ~?、それともヤング意識調査的なモノなのかぬ?)に役立てて頂ければと思い持参しました次第でございます。お読みくだされ~」
と、お願いされたのよ(ホントか?)


「ウム・・苦しゅうないぞ」と、答えて読んだね
(エラそーでしょ?エラいのだワシは・・エッヘン!w)

フーン・・野球のハナシねー(真新しい設定でもないな・・)

要するに(これを女性の前で言うと嫌われますw) 何らかの事情(ちゃんと読めよ!)で青春につまづいてグレた不良が、ひどく前向きな教師と出会って野球を通じて更正してくハナシね~
(あ~あ・・カンタンにまとめちゃった~汗)

ワシの礼儀として、クイックに読んでクイックに書評を述べるのを常としてるので
(巧遅より拙速を尊ぶのがワシのアイデンティティーなのだ)
この「小僧ども」は熱血センセに出会わない限りは「夢」に目覚めるコトも「更正」も出来ないっつーのに疑問がわくな・・
よぉ~っく、「ムカシはワルでさんざんメーワクかけたが、今はマジメにやってます」的なモノ・・
(TVで見かけるよね)
ムカシ、メーワクを被った者は 今に免じてガマンせにゃならんのかぬ?
「誰にもメーワクかけずに今もムカシもマジメにやってます」ってのが、よりエクセレントなのでは?

そんな出会ったヒトによってグレたり、マジメになったりする「他力本願」的な生き方は好かんな
って、ゆーと、若手は「大王サマ・・あっ、あくまでもマンガのセカイでして・・汗」

おぉっ、そーだった・・ワシとしたコトが年甲斐も無くアツくなっちまったわい(ワシも汗)

そんなこと(どんなコト?)で始まったTVドラマ「ルーキーズ」(シェーキーズは、ピザだったよーな・・)
最初、過去に読んだコミックスが原作と、忘れてて見てたよー
(ドラマを見てくウチに、「あれっ?このハナシ知ってる~ってね」(爆)
なかなかキャストの人選もハマってるしー(宮崎あおいちゃんのダンナも出てるね)
原作に忠実(かな?)だし、皆、熱演してる
しかし、ナインの全員や マドンナ役の村川絵梨ちゃん(画像の娘、ワシなんか気になるタイプ~♪)

高校生のトシじゃないのよ~ 
(中には26.7歳のオサーンも混じってるし・・汗)

ンなコトをワザワザ調べるワシも十分イタいが(笑)
ま、熱演っつーコトで 見ぬフリをイタしましょーか・・
Posted at 2008/04/29 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV | 日記
2008年04月28日 イイね!

アンポンタン

アンポンタン昨日のNBビデオネタ続き~♪

市販ラジアルテストでイコールコンディションにするために

NBが5台集められたのよ~

すべてロールバーが付いて、赤い牽引フックの付いたタイプ
(NR-Aのヒナ型になったモデルなのかな?)

ボディカラーも、すべて白で統一されている~
(NBの白も なかなかイイ~んだよね)

ま、パーティ・レース仕様なんだろーが

普段そのようなイベントとは縁の無い、イナカ暮らしのワシとしては(サビしー)

見たコトありそーで、実は見たコト無かった映像だね(嬉)
(NB1,しかも同色の白がまとまってるなんて、ミーティングでも ざらにはナイでしょ?)

壮観?

うんにゃ違うな(否)

NB1のアンポンタンなカオが(笑)、ぐぉぉぉ~と迫ってくるのは 何故か可笑しいね 

この頃のマツダデザインは、みんな笑い顔だよね(そのヘンがお気に入りだね)

みんな愛嬌のあるカオしてる (NAもレビューも、プレッソ、AZ-1、クロノス、ランティスなどなど・・)

最近はチト趣向が変わりつつあるのが惜しいが・・(秀逸なデザインではあるが・・)
現行じゃベリーサくらいかぁ~・・(惜)

ワシ的には いかついメッキグリルとツリ目ライト(ノーマルでだよ!)で、怒ったよーなカオで後ろから迫ってこられるのは そんなカオのクルマをわざわざ好んで買っちまう「知性」の低さを感じるから ゲーだね(失笑)
(ま、ヤマでワシにそんなコトできる「カオ」のクルマは存在しないがね・・  高速道路は清貧ゆえ、使いませんからっ!爆)
 

ワシはオサーンになっても、そんな{権威的}なチョイスはしないのだ(歩のココロですよ)
ヨーロピアン・カフェ嗜好(なんじゃそりゃ?)のワシとしては、メッキと聞いただけで さらにゲー!だね
(なぜメッキを嫌がるかって? メッキは、いつかハ○るに他ならないからだー・・泣)

あっ! ところでビデオの内容を見返すのを忘れたっ・・(焦)

テーマは空気圧・空気圧・・(ブツブツ)
(トシとると、同じ語句を二度連呼するよーになっちゃって・・ 選挙じゃナイんだから~・・モゥ)
Posted at 2008/04/28 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年04月28日 イイね!

朝の目覚め

朝の目覚めムクっと起きて、パッとつけたTVで

YUIちゃんが生唄歌ってよーモノなら

その日が「ダメな日」であるワケがあ~りません!(キッパリ)

すんごいトクした気分♪ (F-1を最後まで見て、ヘベレケだったのよ~)

声量はあまり感じないけど

スカーンと、抜ける高音が心地良いね

普段のトークの声もカワユス(しょこたん風に)

マーチンのアコギを持ってたみたいだったが・・
(取って付けたような「白い」ピックアップ付きの)

フェンダーのアコギは 最近使ってないようだね(契約でも切れたのかぬ?)

めざましTV的に言うなら
今日もYUIちゃんのアコギになりたいと思うワシなのでした~ て、カンジかぬ?(笑)
(今日のわんこ 西山喜久恵ちゃんのナレーション風に・・)




Posted at 2008/04/28 12:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年04月27日 イイね!

ぬぁ~にをいまさらぁっ(嬉)

ぬぁ~にをいまさらぁっ(嬉)新カテゴリ記念! な~にをいまさらシリーズ

第一回! 前世紀のハナシ(笑)

1999年のホットバージョンVol.40

一万円スポーツラジアル対決!

常に古本屋などを巡回して耳より情報などをリサーチするワシ
(地図とか本とか、常に網を張ってますw)

大体がワシのNBは もうクラッシクカーの部類(笑)
(ロドスタマガジンなどでいまさらNB特集な~んてやられても、白々しいだけw)

当時の最新情報を今ごろ味わう「火星大王方式」!
(今トレンドの映画や音楽も、数年後に余計なオーラがすっ飛んだ後に味わう方式・・
流行の勢いに惑わされるコト無く、廉価で「真の実力・本質」が解かるプリミティブな方法で是非オススメですよん!)


まだNR-Aが登場する前のNB1耐久仕様車を多数揃え、ツクバで有名レーサーを集め各社市販ラジアル(一本一万円以下)をイコールコンディションで一体どいつが優秀なんだ~?って、企画(なかなかカネかかってます)
このビデオ、発売当時2360円なんつー、エクスペンシブな価格で おそらく書店で見かけても買わなかっただろーな・・って、逸品(笑)
それが今や105円で入る、リーズナボーっちゅーか、まさに火星大王方式の極みだわね!
そいつを半年以上前に購入して、なぜか今まで見ようともせず今日になって初めて見る気になった、ワインでゆーなら1983年モノ(意味はない)? エンジンブロックなら とっくに応力歪みが抜けてV8ブロックなら、パンテーラに今すぐ積んで450馬力くらい狙える状態(まったくもって、イミ不明ですな~爆)

じゃ、内容は陳腐化したのか?
否っ! 世間一般ではNCにシフトして陳腐化したかもしれんが、NBオーナーには(NAもかも・・)垂涎の企画だよね~
ココに登場するタイヤ銘柄も もちろん次世代に進化しただろーから、古い銘柄タイヤのインプなど参考にもなりはしない
だが、プロレーサーのタイヤに関する考え方や オンボードビデオでのワシと同一のクルマでの操作ってのは、いまさら頼んだって乗ってくれないNBにとって貴重なハズ

しか~もウェットとドライの二日に渡っての収録、ジムカーナ的な走行でのタイム比較
オマヌケ顔のNB1が、5台もまとめて走ってるのが楽しーよ(笑)

気温の高い頃の収録の ツクバでのタイヤの空気圧ってのが、このビデオで一番参考になったね
最近、空気圧で悩んでていろいろ試行錯誤してたんだが、ビデオ中の「飯田アキラ」クンの設定っつーのが、ワシの考える予想理想空気圧(なんだそれ)と大差なかったのに、10年目にして にゃ~るホド!って、思ったね(笑)

ン?教えて欲しい?(ニヒヒ)

ビデオ探しなさ~い(ぐぇっへへ~)

ま、そのウチ「空気圧」と題してブログアップするかもしんないから~(しないかもしんないけど~爆)

もーちっと、試行錯誤してまとめたいんだけど、

クルマにあんま乗らないからな~ワシ・・(ドカーン!)

Posted at 2008/04/27 22:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | な~にをいまさら | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation