• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

クラウンヴィクトリア

クラウンヴィクトリアこないだテレビでニューヨークのタクシーの

特集番組を観て、その規模とシステムに感心したんだが

主たる車種のフォードクラウンヴィクトリア

アメリカのデカいセダンでカッコイイんだわ

しかしムカシからNYでは犯罪率が高くて

タクシー運転手が犯罪に巻き込まれる事件も多い

な~んて、常識的に知識として持ってて

TVで見る限り前席と後席を仕切る隔壁みたいなモノは無かったんだわ

まあアクリル板みたいなモノがあったとしても 銃でもぶっ放されたら

カンケー無いのかもしれないけど・・・

二次大戦中のグラマン戦闘機の座席後部には厚さ35mmの鉄板が防弾板としてあって

ゼロ戦の7.7mm機銃なら充分防げた。な~んてハナシを思い出して

やっぱりパイロットは「士官」で守られていて、タクシー運転手なんて「兵隊」は

保護する対象にならんのではないか? な~んて考えたり


いまコロナちゃんでバスやタクシーの運転手が一旦感染すると 拡散する場合が

スゴいんじゃね? と、想像すると

車両にアクリル板などの隔壁を設置して 空調も別系統にした方がイイんじゃないか?

と、思うんだよね~

ニポンじゃ銃に撃たれる方が珍しいし、仮に銃持ってんならタクシーの売上金

狙うより、銀行や郵便局に行った方が効率が良い(笑)どうせ前科一犯になるしー

まあタクシーなんて 車両購入費がどれだけ安く上げられるか?が、命題になってるワケだし

運転手の安全や健康なんて二の次なんだよね~

客だって なんで高いカネ払って4リンクリジットのサスに乗せられるのよ?

と、ワシは疑問だしな~(やれやれ)


せめてセミトレーリングアーム式の発進するときにグッとケツが下がるカンジを

味わいたいもんですな~と、嘯いたり・・


まあどうせバスやタクシーなど、自動運転化するまでの過渡期みたいなもんだし

感染拡大の大きな原因として君臨するんでしょうな~


画像は珍しい ユニペックス製のカーステを見かけたので撮影しちゃった

マイクジャックが付いてるから 拡声器として使えるのかな~

Posted at 2020/02/24 18:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記
2020年02月24日 イイね!

コロナちゃん

コロナちゃんムカシBC戦争なんつーのがあって

中型ファミリーカーのコロナとブルーバードでの

販売合戦が激烈で、その過熱ぶりに一喜一憂したもんです


で、最近急激に数を増やしつつあるコロナちゃんは

ワシの住むホカイドーでも罹患者を増やし、全国でも

先進地域になっちゃたね(笑)

世間でクルーズ船に乗ったヒトや、罹ったヒト、疑いのあるヒトが差別されて苦しい

思いをされてるようだが、もう少しです!

いつの世でもパイオニア~は、差別されるもんです。

そのウチ世間が追いついて皆が罹ってしまえば 「赤信号の法則」のごとく

コワいモノはなくなります(笑)


去年東京オリンピックのマラソンが札幌で行なわれるコトになった経緯を覚えていますか?

いくらニポンやトーキョーが懸念しても騒いでも、泣いても喚いても

「決定事項」の一言で、サッポロに決まっちゃったでしょ?

クルーズ船の対応など、検疫官が罹患しちゃう「ミイラ取りがミイラになる」

バカっぷりを露呈しちゃって セカイ的に信用無くなっちゃた(笑)


そんな決定権が無く、自分等の意見が通らないようなイベントをアタマ下げて

懇願してゼニを大そう使って中止でもされた日にゃ

「ワシゃマスクせずに気合で頑張るぞい!」って、元総理大臣のジジィが踏ん張

っても 屁の突っ張りにもなりません・・


今すぐ 学校を一ヶ月休みにして 満員電車を停止させて 各種イベント中止しないとね

ケーザイへの影響がどうたら・・なんて行ってると、そもそも

フク島原発の汚染水も ホントにコントロールデキてるのかも疑わしい・・

って、言われるよ~


二兎は追えないんだよ

でも 治療方が無いってだけで 広がってしまえば感染率が高いだけで

症状は持病を持ってる方は重症化して死亡する。

みんな罹ってしまえば直るヒトは直るし、政府も社会保障費の抑制のために

ある程度の「間引き」を考えてんのかな?って、穿った見方をしちゃうな


Posted at 2020/02/24 18:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記
2020年02月21日 イイね!

オリンピック注視 コロナでおもてなし

オリンピック注視 コロナでおもてなしワシ、いままでのブログやフォトアルバムで

トヨタコロナが好き。的な記事や画像をアップしてきたけど

コロナって名前が消滅して残念だったんだよね~

名前の由来って、太陽から放射される火柱みたいなヤツだったっけ?

まさか昨今のウィルスがコロナって、名づけられるとは思わなかったな~

トヨタはこれを見越して名前の使用をヤメた?


ちょっと前からワシが使ってたネタで、職場でまとめて休み取る時なんか

「地中海を周るクルーズ旅行に行ってきます~。」

な~んて冗談を言ってたんだが、ダイヤモンドプリンセスの一件で

使えなくなっちゃったね(笑)

船の旅行って、無理してでも高い部屋にしないと天国と地獄だからね~

窓の無い船室に長期間隔離されると 良い思い出になっちゃうもんね~

今回の一件でクルーズ船旅行における印象がダダ下がりして 誰も乗らなくなっちゃうんじゃな~い?

で、船を改造してコンテナ船に改修しちゃうとか(笑)
 
とにもかくにもニポン政府の素人対応で、クニの評判も未開発国レベルと判明したし

危機管理も全然ダメだよね~

東京マラソンも一般ランナー参加中止にして 参加費返さないって、

それって 常識的には詐欺。って、ゆーよね~(笑)

戦争や天災でない場合は、主催者が負うべきリスクだよね~

規約にそう書いてあるから そーなんだって?

ブラックだね~

中世のようだわ~


無理して、なんでもないフリしてオリンピックなんか強行したら

どんなんなるんだろーね~

こりゃ治療法が確立して行き渡って落ち着くまで 自宅に引きこもって

アニメ見てゲームして ニュース見て「わざわざ混雑に出かけてって、感染するなんて正気の沙汰でーないとだね~。」と、バカ言ってるのが正解じゃね?

宅配ボックスを設置して 道市民生協のトドックに食材を配達してもらって

深夜のコンビニにマスクとゴーグルで完全武装して 強盗と思しき姿で現れて
ID(ワシがやってるドコモの決済)
で無言を貫き買い物するのがイイかもね~
Posted at 2020/02/21 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記
2020年02月09日 イイね!

少雪

少雪今年は例年になく雪が少なくて

雪無しの正月を迎えたよ

こんなの何年ぶりかね~(嬉)

雪なんて春になったらどうせ溶けて無くなるのに 

ニポン中どこ掘ったって出ない石油を中東からわざわざ輸入して

そいつを湯水のように使って除雪してるような無駄のかたまり

また除雪なんてモノが、北国で冬に出稼ぎに出なくて良いような産業化してる。なんてコトもあって、降らないと困るそうなんだって

なんだかな~ ですな・・・。

ま、それでもこないだまとまって降ったもんだから

ワシも今年二回目(12月以来)の排雪に行ったんだよね

で、いつも軽トラに立てるアオリの高さ増し用の型枠大工が使う

片面塗装の12mmのベニヤを使ってたんだが、なぜか見つからなかった

あ~・・ どこかで使っちまったんだな・・

と、こないだはアオリ増し無しで雪捨てに行った(その程度の量だった)

ベニヤ板って、重いんだよね~

次にどっちゃり降った時に困るからって、去年の12月30日に急遽作ったんだよね~

プラ段に貫き木をビス留めにしてコーキングで補強と防水を施して作った

材料費3000円弱

で、2月になってやっと出番が来たんだが

コイツが軽量で超ラクに扱えて、画像のように雪を満載しても壊れなかった

実証まで時間がかかったが、役立つモノを新年早々作れて幸先の良いスタートをしたね~

雪に限らずトラックにアオリ嵩増しするのに、ほとんどベニア板が定番だもんね~

スタイリッシュで軽量なワシのアオリ増し板は、他で見たコトないから結構オリジナリティーがあるんじゃない?

と、自己満悦でイイ気分だね~




Posted at 2020/02/09 16:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation