• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王の愛車 [ヤマハ DT125R]

整備手帳

作業日:2009年6月14日

リフトアップスタンド作る・・成功編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
信頼する絶縁板が折損して、絶望の淵に立たされたワシは(大げさ)

ついに伝家の宝刀をヌクことに・・(汗)

これまた車庫の転がってた19mmの鉄板を導入するコトに・・
2
相当自重がある鉄板だが、あらゆる選択肢を想定してケガきを入れる

アルミジャッキは バックラッシュがヒドくて使い物にならないので、ニッサン純正のジャッキを使用するコトに・・
3
ジャッキの裏側に穴をあける
4
こちらはトヨタ純正ジャッキ

おあつらえ向きに天板がフラットな形状のため、フロントタイヤ用に使用するコトとする
5
19mm厚の鉄板に12箇所も穴あけとなれば、100均のキリなど所詮ホビー用だ・・

三回に分けてようやく所定の径に達する・・(大汗)
6
んで、タップ立て

ここまでデキれば、ゴールは近い?
7
ジャッキを配置してボルト止め

2つのジャッキの間にも 穴あけタップ立てて

いつでもジャッキ位置を変更デキるよーにしてある
8
天板の方は 強度に問題はないので使い回して、取り付ける

今度は なんの問題も無く、フロントもリアも独立してアゲ放題(笑)

これでメンテ環境は充実したね~(嬉)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自賠責保険

難易度:

燃料コック交換

難易度:

自賠責保険のステッカーを貼り換え

難易度:

バッテリー充電

難易度:

FB3L-Bに電解液を注入、充電

難易度:

タコメーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation