• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんじ@管理職のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

さようならコロナ(涙

さようならコロナ(涙今日の正午、我が家のコロナは解体屋へ旅立って行きました。

解体屋から、これから取りに行くと連絡をもらい、車を準備してたら色々思い出して…

涙が出そうに…(涙

7年間、洗車から整備までやってきましたから、自分の車でも無いのに妙な感情が…

7年はカローラよりも付き合いが長いですから、やはり悲しいですね。


あの事故から3週間放置状態だったので、解体屋さんが到着する前に綺麗に洗車してやりました。

最後位は、綺麗にしてやらないと(TOT)


廃車を洗車するなんて、頭がおかしいと思われるでしょうが、それがあのコロナに対する自分の思いです。





7年間ご苦労様でした、お疲れ様でした。今までありがとうございました。

さようなら…(涙

Posted at 2010/03/20 20:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロナ | モブログ
2010年03月16日 イイね!

一次抹消完了…

一次抹消完了…今日は、バタバタしてて疲れました…

コロナの一次抹消も済み、あとは解体後に永久抹消…


で、夕飯はラーメン♪

久々に坦々麺食べます(笑
Posted at 2010/03/16 20:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | モブログ
2010年03月11日 イイね!

装着品撤去作業・・・

仕事が終わってから、コロナに取り付けたナビ、CDデッキの取り外しや

積んでいた荷物の整理をして来ました。









そうしたら、なんだか色々思い出してきちゃいました・・・












直近では、睡眠時間削ってナビ取り付け・・・

学習?センサー補正?で1時間ほど走行が必要と取り説に記載があったので

そのまま首都高へドライブ・・・(笑




寒い1月だったか2月の頭に、ロッカーパネルの板金塗装作業・・・

パテ盛って削って、塗装してかなり目立たなくなったなぁ・・・




去年の秋ごろ・・・

ラジエターアッパータンクにクラックがあり、水漏れしてたので

解体車から頂いたラジエターに交換・・・

しかも夜間に家の駐車場での作業。

電気で照らしながら、近所迷惑にならないよう慎重に作業しました。

試乗はもちろん首都高(笑


エンジンぶん回したら、ウォーターポンプ脇の穴からLLC吹き出ましたw






点検作業に定期的にきっちりとオイル交換。

電球が切れれば、即交換。



ポリッシャーかけてボデーをピカピカにしたり・・・





CDも聞けない車だったので、CDデッキを買ってきて取り付けたり・・・

カローラに付けていたナビ、CDゴリラを使わなくなってから

コロナに付け替えたり・・・





社会人1年目の時に、当時の職場の近くのスーパーに買い物に来て

タイヤがパンクしたって携帯に電話が来て・・・

ちょうどお昼休みだったので、工具持って駆けつけました。








弄りから、メンテナンスまで全部やってきました。




ST150コロナが車検に通らず、このコロナを購入した時も、親父と一緒に車探しましたね。

親父が車に関して無知なので・・・(笑

当時、自分はまだ整備士ではなく専門学生、

整備士の卵でしたw








自分の車じゃないですが、自分の車と同等に

時間も手間もかけて手をかけて来た車です。




正直、少々悲しいです(涙




1年ほど前から、これからの修理にはお金も時間もかかると、

代替も勧めてきましたが、親父はそれでも乗るといい続けて来ました。




それならば、直してやりますか!と、

来月にタイミングベルト交換とウォーターポンプ交換

オイル漏れ修理をする予定でしたし・・・







まあ、こうなってしまった以上、しょうがありませんね・・・




悲しみにくれながら作業して、作業と荷物整理が終わり

荷物を回収する為、一度帰宅して

カローラでもう一度会社に行く予定。


で、一時帰宅・・・

カローラに荷物入れっぱなしでカローラ使えない・・・orz
Posted at 2010/03/11 23:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2010年03月10日 イイね!

車探し

今日は、親父の替わりに車を見て回りました。

3件回って、見た台数11台w


検討してた3台の見積もりも頂いて

先ほど家族会議にて比較検討した結果・・・




1台に絞込めました!




後は明日自分が担当の方に電話して、

親父が後日見に行くまで商談中にしてもらいます。











仕事の取引先でよかった(謎

このお店(会社)は信用できますし、頼りになります!







車を見終わって帰ろうとした際、

営業さんが自分のカローラ見て、

「珍しい!」「綺麗に乗ってますね」

とか、

「長く乗ってるんですね」

と、言ってきました(^^ゞ



「過去にオールペイントされてますよw」

「買って1年、部品も出ないしボロボロですがw」

って言い返し(笑




自分で、6速載せ換えして改造公認までやりましたと、


言い放ってきました♪





「良いのが入って来たら話しますよ」

って言ってもらいましたけど、










「11万超えましたが、まだ乗るんです!」

って変態さをアピールして帰宅しました(爆





そんなこんな本日、

111111kmを突破しました♪

タイミングが悪く写真撮れませんでしたが~・・・orz































しかしまあ、家車があの車種になろうとは思いもしなかった・・・(謎
Posted at 2010/03/10 23:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2010年01月19日 イイね!

こっちも♪

こっちも♪コロナも塗装中w
Posted at 2010/01/19 15:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | モブログ

プロフィール

「追突被害事故 http://cvw.jp/b/250466/47023652/
何シテル?   06/14 22:35
※ログインも更新も不定期です。 自己紹介  職業 (2004・4~2010・12まで)ディーラー自動車整備士 (2011・1~2012・3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M・DREAM有限会社 
カテゴリ:カーショップ
2007/07/17 23:11:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用ミライースが居眠り運転のライトバンにノーブレーキで追突され大破し廃車になってしまっ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラジーノの整備場所が無くなってしまい 車検を機に手放すことに。 通勤距離も8月から増え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
往復100kmの通勤用として導入。 純正フォグランプ取付け。 ムーヴ用タコメーター付メー ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用に購入しました。 10万km走行で修復有なので、価格は相場よりもはるかに安く、車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation