2012年03月17日
明日(もう今日ですが)は通院日です。
おそらく最後の通院になるのではないかと思います。
通院が終わったら、会社へ行きます。
実は会社へ行くのも最後です・・・
短い期間でしたけど、タクシー乗務員やって習得したのは
①東京の地理
②交通事故の防ぎ方
③効率のよい洗車のやり方
④車いすや高齢者への対応
やっぱり、車いすの扱い方と、高齢者や体の不自由な方の補助は
自分にとっては初めての事だったので、勉強になったように思います。
今すぐ必要な知識でもありませんが、いつか役に立つ気がします。
偉そうにふるまう料金1万円超えのロングなお客様よりも、
近くでも高齢者や身体の不自由なお客様が降車する時に、
「ありがとう」と言ってもらえた時は、とてもやりがいを感じました。
よくお客様から、以前乗ったタクシーで「710円だと運転手に嫌な顔をされた!」と言われました。
私は710円でも嫌な顔なんてしません(笑
逆に数をこなせるので710円の方が良かったです。
ただ、売上は低迷し給料も悲惨でしたけど(爆
歩合制給料の為・・・
どうしても売り上げにばかり目がいってしまう・・・
料金の高いお客様が多い場所にタクシーが多く行き、
料金の安いお客様が多い場所にはタクシーが居ない・・・
タクシーは、公共の乗り物です。
料金の差で応対が変わるなど、言語道断!
正直これ、タクシー業界の弱点だと思いました。
身体を壊さなかったら、まだタクシー乗って
個人タクシーを目指す予定でしたが、仕方ありませんね。
まあ何にせよ、無駄は無かったということです。
あとは、第三の人生(仕事)をエンジョイするだけですね。
Posted at 2012/03/17 01:41:35 | |
トラックバック(0) |
不眠症 | 日記
2012年02月22日
先日、心療内科の通院日でした。
一気にストレスが溜まった時の、腰が痛くなるのが
まだ治ってない話をしたら、治療延期になりました(涙
診断書に復帰可能と書いてもらって、
仕事復帰(社会復帰?)に向けて動く予定でしたが・・・
さて、どのタイミングでジョブチェンジしようか(((( ;゚д゚))))アワワワワ
Posted at 2012/02/22 01:31:45 | |
トラックバック(0) |
不眠症 | 日記
2012年02月18日
うつ病やって色々症状出ましたが、
そのうちの一つの体の痛みはかなり無くなりました。
でも・・・
どうもストレスが溜まると、腰の辺りが痛くてどうしようもない状態に陥ります。
痛みは長期的では無くて、持続時間が短いのでまだなんとかなりますが・・・
酷い時は、痛くて動けなくなります・・・
恐ろしいのは、車の運転中でも起こります・・・
運転中に、信号無視の車とぶつかりそうになったり、無理やり前に割り込まれたり、
煽られただけで痛くなったりします。
それゆえ、やたらに安全運転をしています。
この時、ストレスを抑圧すると痛みが悪化するので、
今はフルストレートで表現しています。※裏ブログ参照(謎
病気をやる以前は、こんなストレス性の腰の痛みなんてありませんでした。
これどうやったら、治るのでしょうか・・・?
もしどなたかご存じでしたら、教えて下さい。
そういえば、ブログカテゴリの「不眠症」ですが、実際は「うつ病」です。
カテゴリを作った当初、まだ通院してなくて勝手に「不眠症」と思い込んでいました。。。
Posted at 2012/02/18 00:59:00 | |
トラックバック(0) |
不眠症 | 日記
2011年12月06日
集団療法カウンセリング(心理学の講義)受けた後から、体調が悪化しました。
1回目のカウンセリングで、鬱の根本的な原因を自分自身で突き止めました。
これに関しては、多少のストレス程度と思ってましたが、よく考えたら自信喪失のきっかけになってました。
タクシーの接客も多大なストレスで、発症した要因で間違いないです。
しかし、根本的には多分タクシーでは無くて、これが火種だったはず…
もしかしたら、ストレスが強すぎて自分でフタをして、しまっていたのかもしれません。
一昨日のカウンセリング後、倦怠感が悪化し食欲が無くなりました。
夕方に少し倦怠感が和らいだので、気分転換というか怒りを抑える為にクラウン整備しました。
昨日も倦怠感が酷くて、会社に電話しないといけない日でしたが、日中は寝込んでしまいました。
とは言っても、ぐったりしてるだけで睡眠状態ではありませんでした。
やはり夕方に多少回復したので、クラウンの洗車をしてみました。
しかし夜になって全く眠れない状態に…
また不眠症状が出てきました。
最悪です。
日中はなんも出来ません…
仕事復帰出来るのか不安です…
しばらくクスリに頼るか(´Д`;)
とりあえず原因は分かってますので、徹底的に排除していきます…

Posted at 2011/12/06 02:45:28 | |
トラックバック(0) |
不眠症 | モブログ
2011年11月30日
先ほど2時間半で、12km歩いて来ました。
気分転換になりませんでした(爆
頭の中がゴチャゴチャです(^^ゞ
訳が分からんです(謎
まあこれは、放置。
仕事の状態は・・・
先日、会社に電話・・・
現状報告です。
ウソ偽りなく、薬が増えた事と、頭痛が治らない事を伝えました。
クスリ飲んでるうちは乗務禁止、このままだとクスリ増えてくだけだから、
クスリ飲まなくて治す方法に変更しろ!
という事になりました・・・
まあ、アレです。
しかし、無駄な気がします。
自己分析して、原因も分かってます。
いつから鬱だったのかも分かりました。
半年前じゃないです。
もっと前です。
早く気が付けばよかったのですが・・・
転職直後は忙しくて分からなかったのです。
日記やらブログって便利ですね。
その時の本音を書いてればですが、過去のを振り返ってみて、
その時の状態が分かりますから・・・
ということで、まだしばらく乗務禁止です(笑)
無駄に考える時間が出来てしまった・・・
鬱と言っても、極端に調子が悪く動けない時と
以外に普通に動ける状態があります。
ストレスから解放されると案外普通です。
しかし、強いストレスを与えると簡単に折れます(笑
なので、お前本当に鬱なのか?ってよく疑われます。
自分でも本当に鬱なのか?って思います(笑
で、油断すると・・・
多分また具合悪くなるんでしょうね。
鬱状態の人が回復してきて、動けるようになる時が一番危ないそうですが、
多分自殺する人はそういう方も多いのでしょうね・・・
今の私には、自殺願望はありません。過去にはありましたけど。
今後も出ないと思います。
良くなってきてるのは間違いないです。
とりあえず、動いてみたいのですが、失敗が怖いです。
というのは、ネガティブです。
とりあえず動く、失敗したらまたその時考えて動いて見る。
という感じで、とりあえずポジティブに考えてます。
後は、会社がOKを出すかどうかです(謎
それがダメなら他へ・・・
そうなると、選択肢が増える・・・
と、なっていくと去年と同様の不安が出てくる・・・
そうなるとまた鬱になります(爆
支離滅裂ですw
とりあえず、これだけははっきりしています。
現在の考えでは、
整備士に戻るつもりです。
問題は、どこで整備士をやるかです。
ちょっとまだ自信が回復してないので、それとのタイミングも必要かも知れません・・・
Posted at 2011/11/30 01:14:28 | |
トラックバック(0) |
不眠症 | 日記