• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんじ@管理職のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ぶらっと・・・2

暇だったので、丹沢まで行って見ました。







まず昼食、落合館。





手打ち蕎麦は絶品です♪






丹沢湖





中川温泉方面






冬桜が咲いてました。









移築した古民家が無料開放されてましたので、拝見。










なんだか、こういう場所は落ち着きます。






ニジマスを焼いて食べたいですね(笑





生活感のある台所(笑

掃除するのに、使用してる気がしました。

湯沸かし器が新しいし・・・







外にはトイレも。

施錠されてて入れませんでしたが、ガラス越しに昭和のトイレがありました(笑








クラウンセダンのデザインが昭和なので・・・






こうやると昭和にタイムスリップ♪





気分は昭和です(笑


















県道76号線の終わり。林道につながります。

手前に別の林道があり、それは地図上で確認すると

山を越えて反対側の76号線、道志みち方面へ行けるはずなのですが、

一般は立ち入り禁止です。おそらくゲートも施錠されてるでしょうね。

県道76号線が反対側とつながっていれば、ドライブにちょうどいい

コースなのですが・・・








こちらは丹沢湖の三保ダムです。小学生の時に社会見学で来ました。







帰りに、海老名SAに寄り道。

改装後初めて行きましたが・・・



まるで中はデパ地下のようになっていました(笑

Posted at 2011/12/28 01:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月27日 イイね!

ぶらっと・・・

車ネタではありません。



昨日、暇潰しに心理学の本を読みあさり

目が疲れたので、海へ行ってボーっとしてました(笑


その時撮った写真です。


ちなみに川崎港(東扇島)です。







































Posted at 2011/12/27 00:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 第4の趣味 | 日記
2011年12月23日 イイね!

クラウン、オイル交換と初のエレメント交換。その他

先日、用事で青梅まで行き・・・

夕方になり、帰ろうかと思いましたが、

目の前には奥多摩の山々が・・・・








もちろん、奥多摩へ寄り道♪(ぇ














とりあえず、奥多摩湖です。

日没の奥多摩







このあと、温泉に間に合いそうな時間だったので

一っ風呂入りに温泉へ(のめこいの湯)













わさび蕎麦を食べ、19時の閉館ギリギリまで過ごし・・・・











その後は冬タイヤの性能試験ですw


温泉に入る前の外気温度は0℃。

時間が経てば、氷点下確実!!












コレキターwwwwwww










冬定番の看板w萌え萌え萌え





予想外の雪出現w





この辺りで路面凍結してました。

スリップする事無く、ガンガン登ります♪






やっぱり誰も居ない、国道139号線の松姫峠。標高1200m。










外を見たら、星空がキレイでした。

残念ながら、写真と実際に見るのとでは違いますね・・・









139号線を下って、深城ダム手前の、小金沢公園です。

ここも星がきれいに見えます。











このあと、山梨県大月市から高速を使わずに帰宅・・・(ぇ











さて、オイルとエレメント交換の時期になりました。

間もなく80000kmです。



1Gはエレメント交換面倒ですね・・・(笑

A型エンジンが楽過ぎたのかwww




1Gは下からじゃないと交換出来ません。

その上、オイルが垂れます・・・

要清掃ですね・・・


4AGは楽チンだったなぁ・・・orz










オヤジのカローラと、自分の車とも

エンジンオイルは3000km毎に交換してます。

純正でも結構汚れます。

なんかコスト考えたら勿体無いかと思って・・・




















今回から20L缶で行きます(笑



某ホームセンターで5980円ですw

カインズホームでも、オリジナルのオイルを20L缶で4980円販売してますが、

SLなんですよね・・・(^^ゞ

これは、SMです。










オイル・エレメント交換
Posted at 2011/12/23 01:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2011年12月16日 イイね!

AT分解しました。

もう10日ほど前の事ですが・・・

心療内科で1回目のカウンセリングを受けて帰宅後に、鬱が悪化・・・



ここまでは書きましたが、この続きでも・・・







鬱の原因が分かったので、あとは気分転換(笑

夕方までぐったりすごし、日が落ちてから

クラウンの整備開始www




ジャッキアップして、馬かけます。

今回の作業はAT分解です(笑







ATオイルパン、こいつを外します。

レベルゲージのパイプを先に外します。










すると、ATバルブボディが、こんにちは・・・

いや・・・こんばんは(どうでもいいw










本当はやってはいけませんが、

パークリでバルブボディを洗います(笑





鉄粉たっぷりの、ATオイルパンも清掃します。












次は、オイルストレーナーを外します。

こいつも徹底的に洗浄。

かなりの鉄粉が・・・

ちょっと詰り気味でした、多分ATがおかしくなったのは

鉄粉がどっかに入り込んで、作動不良でも起こしたのでしょう。









トヨタDラーで、分からないと言ってた

オイルストレーナーガスケットです。

やっぱり部品あるじゃない・・・

部品注文できなかったので、本当は再使用してはいけませんけど

再使用しちゃいます。


※多分、単品補給無。ストレーナーアッシーのみ。







清掃後、組み付けたらATFを注入します。

エネオスのエコATFが新品で20Lが4990円だったので

これを入手して使用しました。
















その後、ツナギを着たまま寝落ち・・・

朝の4時に起きたので、首都高を試乗してきましたw










朝の首都高~(´∀`)














オイル漏れなし、異常な・・・・




















異常あり(爆















何だか、変速時(UP)のエンジン回転数の落ちが変・・・

回転数が変わりません(^^ゞ

お前はCVTかwww




しばらく走行し、帰宅。

後日、車を使用して判明したことが・・・





















燃費が異常に悪い。。。










多分このATFが原因かと・・・

いきなりリッター7kmまで落ちましたorz


こんな極悪燃費じゃ使えません・・・

早急に対処しなければ・・・

と、ちょうどジョイフル本田へ行く用事が発生したので

トヨタ純正ATFのT-Ⅳを買ってきて、交換しなおしました(^^ゞ













そして試乗・・・





































直りました(笑













エネオスのエコATFは、粘度を柔らかくすることで、エンジン(トルコン)の負担を軽減し

省燃費性を向上させたATFですが・・・


確かに、このエネオスのは柔らかいです。

注入時に分かるくらいです。




これが逆に悪さをしていた様子。

柔らかすぎて、エンジンが回りすぎてるような印象を受けました。






でもトヨタT-Ⅳと互換性あるはずなのですがね・・・





クラウンには合わないってことか。

もしかしたら、車体が軽い車には合うのかも知れません。













10L余ってますので、オヤジのカローラ使ってみようかなwww(オイ


Posted at 2011/12/16 01:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2011年12月13日 イイね!

実録。カメラが捉えた瞬間。

※コマ送り画像の為、パソコンでご覧ください

昨日ドライブレコーダーで撮影した、決定的瞬間です(笑






















事故は両方気を付けてれば、ほぼ起こりません。

両方が注意を怠れば、確実に起きてしまいます。


また、片方が注意を怠れば、起きる可能性は非常に高くなります。

でも、もう一方が気を付けていれば、回避出来る場合があります。

今回はそんなパターンです。




夕方でまだそんなに暗くはありませんが、

早めにヘッドライトは点けます。

小雨、曇りでも点けます。仕事中は常時点けてます(^^ゞ




現在、休業中とはいえ・・・

一応私はまだプロドライバーです。
(ただのタクシー運転手ですけどw)

それなりに、事故回避の勉強をしております。。。
Posted at 2011/12/13 14:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 無事故・危険予測 | 日記

プロフィール

「追突被害事故 http://cvw.jp/b/250466/47023652/
何シテル?   06/14 22:35
※ログインも更新も不定期です。 自己紹介  職業 (2004・4~2010・12まで)ディーラー自動車整備士 (2011・1~2012・3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 678910
11 12 131415 1617
1819202122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

M・DREAM有限会社 
カテゴリ:カーショップ
2007/07/17 23:11:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用ミライースが居眠り運転のライトバンにノーブレーキで追突され大破し廃車になってしまっ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラジーノの整備場所が無くなってしまい 車検を機に手放すことに。 通勤距離も8月から増え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
往復100kmの通勤用として導入。 純正フォグランプ取付け。 ムーヴ用タコメーター付メー ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用に購入しました。 10万km走行で修復有なので、価格は相場よりもはるかに安く、車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation