• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2015年11月24日

カーナビ周り点検 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウチの車はPana CN-Z500Dを中心にAppleTVやらMFT外部映像入力などそこそこ完成形に近いと感じてたのですが、最近めっぽう調子が悪いです。具体的には
1) AppleTV視聴中に突然音と映像が切れてしまう(HDMI->コンポジットアダプタへの通電不良?)
2) ACC ON中に突然ACC電源が落ちてしまう(CAN-BUSアダプタ不良?)
3) MFT外部映像チラつき
といろいろ積もってきたのと14y以降のMFTへの映像入力の解析も兼ねて久々にバラしてみました。バラシはいつもと同じですので、詳細は割愛しますがセンターコンソールとグローブボックス、フロアコンソールの助手席側パネルのバラしのみでウチの車は必要な箇所にアクセスできます。
2
まずは簡単そうな 1)から。今まではAppleTVを使うためのHDMI->コンポジット変換アダプタの電源がUSB端子5Vを必要とするのですが、どうやら接触が悪いようでたまにこの変換器への通電不良で映像が落ちてしまうことがしばしば。
これまでは無線LAN AP(NEC ATERM)のUSB端子から電源取ってました。抜け防止のためビニテでグルグル巻が悪さしてベトベトです。
剥がしてブレーキクリーナーでフキフキしてさっぱりです。
3
これが新接続先のDC->ACインバータ。USB端子があるので、そちらに繋いでオシマイ。これも抜けないようにビニテでグルグル巻にして収めました。正直変更前の無線LAN APのUSB端子もそれほど接触不良ではなさそうでしたが、なんとも言えないのでこれで様子見です。
4
次に 2)。これは写真取るの忘れてしまいましたが、症状としてはCAN-BUSアダプタ経由でACC電源を取っている系統についてACC ONの時であってもいきなり落ちてしまうという症状です。
MFTの画面とかは変化無しなのでACC全体が落ちてる訳ではないのです。
で、結論からいうとよくわからなかったです。
試しにCAN-BUSアダプタを外して様子を見たのですが、するとMFTがBattSaverモードが起動してACC通電が止まる->CAN-BUSアダプタ再接続すると再度MFTの通常画面になってACC電源も復活という感じです。
CAN-BUSアダプタ自体は前車の時と同じJ-T●CH製。機会があれば追加で切り分けしたいけど物がないので、今日は断念。
5
続いて3) 。症状が発生している時の写真では無いのですが、ウチの車は14yモデルですが、MFT入力してて写真のように映像入力ができてます。で、白っぽい映像を表示するときによく画面上部がチラチラする(黒いバーが出てしまってる)のです。
これも、根本的な原因追求は難しそうだとは思いつつ一つづつチェック。
6
外部入力の端子は改造して追加してもらってますので、こんな感じです。
この写真ではRCAの赤(右音声)のように見えますが実際はRCAの映像(黄色相当)です。
7
とりあえず気休めですが、アルミテープで巻いてノイズ防止のつもり。ただしやはり再発したので、効果無しでしたね。
ただ、この部分はどのような改造がされているか個人的にも興味があったため少々追跡してみました。

その2につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

初車検

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation