• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年3月17日

ポジションランプ LEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやく帰宅しました。昨日COBのLEDバルブが届いていたので早速交換です。

こちらは交換前のバルブでの一枚です。
まあ、悪く無いと思ってましたが一部が不点灯になってますので交換します。
2
並行車なのでポジションランプの取り外しは超簡単です。
上のLED 3発が不点灯です。やっぱり着色したのがよく無かったのかなと。
3
COB LEDバルブに交換。









ヒェーーーーーーー!!!
超眩しい。このサイズでこの明るさは初かもしれません。恐るべしCOB。
ただ、思ったより色味が黄色い。嫌な予感です…。
4
ヘッドランプハウジングに戻しての一枚。

完全にパークランプよりもポジションの方が明るい!
しかもやっぱり黄色いよ!
トドメはバルブが気持ち長くてアウターレンズに当たってるー!

とはいえ、なんとか収まったのでこれで交換完了です。
5
ちょっと引いての1枚です。
パークランプ点いてるんですけどね。ポジションの方が全然明るいです(滝汗)

もうじきウィンカー&パークランプも入荷予定なのでしばらくこのままです。
ウィンカーとの色味が合わなかったら……、また塗りますかね(爆)
6
と言うわけで早速、全長短縮手術を実施しました。
案の定、電極を伸ばせば端子側がはずれましたので、端子側の結合部分をヤスリで削りました。
7
左側がオペ後のバルブです。どうでしょうね1mm程度縮まりましたね。取り敢えず今日はここまで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

初車検

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 7:37
おはようございます。

スーパーイエローですね!w
ウインカー換えて、また永遠のテーマにならなきゃいいけど…(汗)
にしてもすごいみたい明るさだね!
コメントへの返答
2016年3月17日 8:03
おはようございます!

そうなんです。思った以上に黄色です。イメージ的にはメローイエローです(謎)
もう色味調整は半ば諦めてます(・・;)
せめてウィンカーとポジションの色味だけは合わせたいですが難しいです。

ちなみに明る過ぎるのも困りもんだなと初めて感じました(爆)
2016年3月17日 7:45
おはようございます

作業日が17日?早朝にみたら投稿されてる?(^_^)

いったい何時にいじってるんでしょうか?

尊敬します。

次回じっくり観察しますね(^_^)
コメントへの返答
2016年3月17日 13:30
おはようございます!

帰宅後の作業だとこんな時間ですねww
さすがに手のかかる作業は無理ですがこの位なら何とか出来ますね。

ただ、ちゃんとした作業灯がなくて、DでもらったLEDランタンが大活躍です(*^^*)
2016年3月17日 8:06
おはようございます。すごい明るいですね。

ウインカーバルブを考えなきゃ‼️
コメントへの返答
2016年3月17日 8:15
おはようございます!

ぜひぜひ!!そして色味の違いに悩む人たちの仲間入りをしましょう?!
ちなみにオーバーヘッドコンソールのルームランプも一部不点灯なので同じタイプのCOB LEDを手配してるんですが、更に出力が大きいんです。(ポジ7.5W→ルームランプ11w)

今から思えばもっと出力弱い物で十分だったと、到着前から後悔中です(*^^*)
2016年3月17日 12:55
超明るいですねー。何W球ですか?
因みに、レンズに当たってるとのことですが 全長何mm位(電極含)になるのでしょうか。
参考になります!
コメントへの返答
2016年3月17日 13:17
あき☆ひろさん、こんにちは

いちおうモノとしては7.5W、全長45mmです。
当たってると言ってもねじ込めば止められたのでほんの数mm長いんだと思います。
今度バルブ削って全長縮めます(笑)

あとこう言うのって、他人の失敗談が重要ですよね〜。自分の二の舞にならないように35〜40mm程度にしておく事をオススメします(^o^)/
2016年3月17日 12:55
めちゃくちゃ明るいじゃないですか!?
exspさんも言ってますが、色味はホント永遠のテーマですよねw
メローイエローだとまさに黄色じゃないですかwww
コメントへの返答
2016年3月17日 13:27
りんぺろさん、こんにちは〜

明るさは太鼓判です!過去に使ったどのLEDよりも明るいです。逆に明る過ぎてバランス崩れますorz
色味はホントに難しいですね。もうすぐ届く3157バルブの色次第ですが、正直諦めてますね。前回みたいなスプレーも良いんですが、大掛かりになるので今度はオレンジ色のマッキーで塗ってやろうと企んでます(^^;
2016年3月17日 15:07
3157の80w球なら色味近そうですね!

にしても明るそう〜!!
コメントへの返答
2016年3月17日 16:26
ナオ@EXPさん、こんにちは

そうなんです。どちらかというと例の3157の白バルブと色味が近いんですよね。
ただ、ボクはあのバルブに色塗ってしまったので元に戻すにはシンナーでふきふきするしかないです(汗)

3157も買い直しの暴挙に出てますので、そちらの色次第ですが。。。
2016年3月17日 23:23
scottieeさんこんばんわ 大☆虎です。

COBなので、こんなに明るいのでしょうか?

今後は、COBタイプが明るくてよさそうですね。

明るすぎで困るのであれば別ですが^^;
コメントへの返答
2016年3月17日 23:46
大☆虎さん、こんばんは〜

この明るさ何なんでしょうね(笑)
原理的には小さいのがイッパイあるのと同じはずなだけなので、相応程度の明るさと思ってましたが見縊ってました。

純粋にホワイトで明るさだけ求めたい所にはCOBはモッテコイだと思いますが、色付きで他と合わせたい時にはこれほど困るモノは無いかもしれません(爆)

でもそれを気にしなくていい時は最高にいい働きしてくれると思います!!

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation