• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

ドアミラー 鏡取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は何かの取付では無く、下準備です(*^^*)

ウチのクルマは並行車で直前直左カメラ(左ハンドルなので直右か?)が付いてません。(正確には鏡はありますが、ゴニョゴニョしてます)

と言うわけで、いつかはドアミラーとグリルにカメラを取り付けたいと考えています。今日はその下調べという事で、ドアミラーのバラシかたを調査しました。

国産車はなんと無くわかる&失敗しても気楽に鏡だけ買えるのですが、このクルマでは気楽に買えないので結構ドキドキします。
とりあえず、Youtubeで下調べした所、力技という事は分かったのでさっそくやってみました。

まずは一番右下に鏡を振った状態で出来る隙間から覗いてみます。
なんと無く固定している爪が見えます。
2
と言う訳で、爪の根元付近まで指を突っ込んで鏡側の爪を引っ張ります。

コツは鏡の爪部分のみに力を掛ける感じで、鏡面には力を掛けない所でしょうか。
写真では手一本ですが実際には両手使ってます。
うまくいけばコリっと言う音と共に鏡の右上部分の爪が外れます。
3
見づらいですが外れた所のアップです。
真ん中の厚めのプラ板がアクチュエータ側の稼働板で爪が浮いている所が見えるかと思います。
4
今度は目一杯上に鏡を振って右下部分の爪取り外しです。
やり方はさっきの右上全く同じです。
こちらも割らないように、爪部分に力を掛ける感じで引っ張ります。
5
続いて鏡を外側に振ってボディ側から指を突っ込みます。
こちらも外し方は同じです。
6
外側2箇所+内側下部1箇所が外れると見事鏡だけ外れました。
写真でもわかる通り、ヒーターの結線(上)とBLIS結線(下)が伸びてます。今日は外し切らないのでそのままです。
7
あとはカメラの埋込位置の確認です。

と言うか、想像を裏切りかなり狭かったです。たぶんウェルカムランプのすぐ脇位の所に仕込むしか無さそうな感じですね。
もしかすると一部ハウジングもカットしないといけないかもしれません。

まあ、昨今のボールカメラはとても小さいのでギリギリ入るかなぁといった所でした。
今日の下調べは以上ですので、元に戻しておしまいです。

なお、最終的にはケーブルを室内に入線する必要がありますがミラーからドアに取り付く部分がコネクタ仕様なのでこちらも一工夫しないといけないです。

あとはいつやるかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

初車検

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月1日 1:32
scottieeさん
調査お疲れ様でした‼
こういうのアップしていただけるととても参考になります(^^)
しかし、思ったよりスペース無いですね…
だから日本仕様はミラー大きくしたのでしょうね。
最近我が家のミラー、動かすとカクカクと頼りない動きになってきたのでグリスアップすれば治るのかなーなんて思っていますがそんな場所ありましたか?
コメントへの返答
2016年5月1日 1:43
あき☆ひろさん、こんばんは
このクルマでのミラー取り外し方法が過去に挙がってなかったので、調査兼人柱でした(笑)
はい、中は狭かったですがウェルカムランプを捨てる覚悟であればワザワザ巨大化させなくてもイケるんじゃ?とも思いました。

ちなみにグリスアップするすれば、3枚目写真のジャバラの所(おそらくアクチュエータがある所)でしょうか。最後の写真の丸い円盤内部黄色い所もグリスでしたが手で無理やり動かした時の緩衝用に思えました。
2016年5月1日 1:51
scottieeさん
真夜中に早速のコメントありがとうございますm(__)m
いよいよガクガクになったら恐る恐るトライしてみます!
その頃にはDは無いでしょうから気を付けないと…
コメントへの返答
2016年5月1日 1:56
こんばんは〜。真夜中は比較的得意ですよ(笑)
どちらにしても、初っ端だと神経すり減らす事、間違い無いですww。
鏡をたわませないようにするのが、最大のポイントですね〜。
2016年5月1日 6:58
人柱ありがとうございます!

同型車なので頼りにしています(;^_^A

WHAさんや他の業者さんは、上手いこと付けているみたいですよね。
僕は、簡単に済ますためD車と同じようにウエルカムランプを取っ払って同ランプの配線をカメラに上手いこと差し替えれないかと画策しています。

ちなみに、前車(GM)の時に高速で鹿さんと接触してドライバー側ミラーを破損して交換した事がありますが、なんと...部品代は12諭吉って請求書にありました(号泣)
それ以来、絶対にミラーは壊さないように思っています(;^_^A
コメントへの返答
2016年5月1日 7:30
DakenAngelさん、おはようございます。

そうなんです。ご指摘のとおり同車や他車での取付事例を何件か見てたので、こりゃDIYでイケるんじゃなかろうかと思ってます。

ちなみに私も前車(D車エクスプローラ)の時にドアミラー交換の値段を聞いてかなりビビってました。ASSYで10諭吉以上でした(爆)
2016年5月1日 8:52
scottieeさん、おはようございます!

ドアミラーの発注、僕で良ければやりますよ〜!
コメントへの返答
2016年5月1日 9:22
WODDYさん、おはようございます。

ミラーの件、早速のお申し出ありがとうございます!!
やりたい事が山盛り出てきてしまったので、ちょと整理してからにしますねσ^_^;
少々お待ちください。
2016年5月1日 9:02
scottieeさん、おはようございます。
人柱、ありがとうございます。ミラーウインカー仕込めそうですか?
行動力流石です。自分もミラー購入お手伝い出来ますよ。
今度は、カメラオフですね。
コメントへの返答
2016年5月1日 9:32
がくさん、おはようございます。

あの感じであれば、ミラーウィンカーはキツイながらもたぶんイケるかと思いました。
一点注意が有るとすると鏡面が外枠ツラツラの所に来てるので、貼り付けタイプだと出っ張るかもしれないです。

がくさんお探しの品下記有りましたが、D車は非対応のようでした。
http://www.garuda.ws/blled/blledmirror_ford.html#GA-FO15

あと、代理購入の件もお申し出ありがとうございます。WODDYさんへのお返事にもありますが、もう少し整理してからにしますm(_ _)m
2016年5月1日 19:23
お疲れ様です。
自分には非常に助かる記事です笑
自分は外そうとして割ってしまったので…

まだディーラーに行けてないのですが、取り替えの際は参考にさせてもらいます
コメントへの返答
2016年5月1日 21:06
KTKRさん、こんばんは

そう言えばそうでしたね!もし参考にして頂ければ工賃カットになりますね(笑)

でも、あの感じだとかなり構造を理解した上で力を込めないと誰しも割ってしまうなぁと感じました。
後、はめ込む時も全体的に押し込む感じで結構強めに押し込まないといけないので、これまた要注意です。
2016年5月1日 20:42
こんばんは。おつかれさまです。
うちのXLTのサイドカメラが映らなくなってしまった為、今日バラしてみようか考えていたところだったので、とてもタイムリーな整備手帳です。
早速クリップさせて頂きました(^_^)
コメントへの返答
2016年5月1日 21:15
lovinson1643さん、こんばんは

あらま、そんなタイミングでしたか!!参考になれば何よりです。
そう言えば私もD車も乗ってる時に、映らなくなってしまいモニターを交換してもらった事を思い出しました。その時はサイドもフロントも全く映らなかった=モニターが原因だったようですが、lovinsonさんはサイドだけ映らない感じでしょうか?
2016年5月1日 21:45
そうです。
サイドカメラだけ映りません。
カメラ部分をよく見ると結露してるようなのでカメラがやられた可能性が高いです^_^;
コメントへの返答
2016年5月1日 23:06
lovinsonさん、こんばんは
そうなんですね。結露してるとなると修理は難しそうですが、軽症である事お祈りしております。
2016年5月1日 22:26
scottieeさん
調査お疲れ様です。

すみません。先日サイドカメラ取り付けたですが、アップしてませんでした。
参考になるかわかりませんが、明日にはアップできると思います。
コメントへの返答
2016年5月1日 23:08
ハマチャン34さん、こんばんは

マジですか!またもやこんなタイムリーに同じ事例の先輩がいらっしゃるとは!
ぜひ参考にさせて頂きたいと思いますので、アップお願いしますm(_ _)m
2016年5月1日 23:17
今晩は!
  

自分もミラーウインカー(あってるかな?)

を 取り付けようかなって思っていたのですが、ゴギゴギの音に怯んでやめてしまいました(・・;)  

もう一度チャレンジしてみま~~!
コメントへの返答
2016年5月1日 23:24
ジポさん、こんばんは

やっぱり誰もが、バラしに挑戦しつつも脆さにひるんでしまいますよね。
確かにコツは掴んだとは言え、心穏やかな作業ではないのでなるべく回数は減らしたいですね(*^^*)
2016年5月2日 3:27
こんばんは〜♪
ミラーassy輸入済みのやつがここにいます笑
先代エクスプローラーのミラー破損させて自分で輸入してパーツ取って残してあります(´゚∀゚`)
欲しいパーツあれば譲りますよ〜♪
いつでも言ってください!
コメントへの返答
2016年5月2日 9:21
904さん、おはようございます。

まじっすか!もしヤッてしまった折にはご相談させて頂きます〜m(_ _)m
2016年5月3日 21:11
scottieeさん、人柱ご苦労様です m(_ _)m

すごいコメント数ですね!
こういうのを見ると、みんカラってスゴイなあ、と素直に思います。
これならフォードが撤退しても何となる!…
様な気がしないでもないです ^^;

何にせよこれからも参考にさせていただきます
(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年5月3日 22:23
デフさん、こんばんは(^o^)/

なんだか、この作業・タイミングは
皆様の共感を得てしまった様で、ありがたい事に色々なコメント頂いてます(*^^*)

でも仰る通りみんカラってホントに便利ですね。こんな感じでノウハウ共有出来ますよね。昔は個人プレーか雑誌頼りでしたからね。

個人的にはデフさんの某人柱の方が気になってます(≧∇≦)
2020年10月23日 15:43
こんにちは。

ドアミラーウインカーに水が溜まっているので交換方法を検索したらscottieeさんの4年以上前のこの整備手帳に到着しましたw流石です(*^^*)
参考になりました!ありがございますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年10月23日 15:52
お役に立てたようで良かったです!

まあ、どのクルマも似たような感じですね。
割ったらどうしようと言う、ドキドキ感がヤバイですが😂

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation