• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2017年9月22日

ドアミラーグッズ 切替スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここの所、仕事がクソ忙しくて悶々としてきたので、気分転換でクルマイジリしてみました😅

と言っても、あまりネタも無かったので、有ったら良いな的な機能を実装してみました〜

対象はこちらのドアミラー便利グッズ
あ、便利なんですが、ウチの駐車場狭いので勝手に開かれると壁にぶつけてしまうんです😭

これまではオンディレイリレーで対策してましたが、手動スイッチも付けてみました
2
こちらがドアミラーグッズ(オートフォールド+リバースチルト)の取説

マルで囲ってあるとおり、こいつらの機能を無効化したければグッズ向けの常時電源を切ってあげれば良いみたいです。
3
と言う訳で早速、簡単な電気工作。

プッシュスイッチに連動して、開け閉め出来る回路を作りました💦
なお、プッシュスイッチの許容電流がすごく小さかったのでリレー駆動にしました

200mAじゃ、何も駆動できないよ〜😭
4
で、いつもの箇所の開腹手術

相変わらず配線いっぱいですが、慣れました😂

ボクはドアミラーグッズ向けの常時電源はここから出してるので、ここにさっきの回路を割込み
5
ステルススイッチも視野に入れて色々悩みましたが、結局はメカニカルなオルタネイトタイプのスイッチで決着です
ONになってるのかOFFになってるかが直感的に分かるのが一番の決め手です!

フロント/サイドカメラ切替の直ぐ下に貼り付けて完成です〰
これでOFFにしておけば完全ノーマル状態→ONにすれば便利モード(オンディレイ有り)になります

もうちょっと薄いスイッチがあると良いんですけどねぇ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation