• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの"えっくん(2代目)" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2019年3月26日

バッテリー上がり…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
会社で会議中、カミさんから尋常じゃないくらいの電話着信…

どうやら子供の習い事先の駐車場でバッテリーが上がったそうな
そこから復活までの一悶着について備忘録まで
2
とりあえず現場でブースターケーブル使ってのジャンプスタートをさせるもエンジン掛からず…

聞けば、スマートキー(IA Key)が検知できてない事を表す、No Key Detected 表示がメーター内に出てるらしい
しかもキーレスも反応しないとの事…
3
バッテリーと言うより、鍵問題の気がしたので念のためFobの電池も交換

こんなにタイミングよくFob電池が切れる事も無い訳で、ハズレ

「ムムム、これは車両側のバッテリーが切れてしまってイモビ/キーレス登録が飛んでしまったか⁈ 」
「だとすると、IDS使っての登録から必要じゃん…」
「IDSはあるけどやり方分からん…」
「うへ、本気でマズイヤツやん 😱」

「でも、普通バッテリー切れても鍵登録は飛ばないわな…」

などなど、頭の中グルグル回りつつ、帰路へ
4
ようやく現場に到着
その場での確認

・自分の鍵でもキーレス、一切反応なし
・ドアキーパッドは効く(施錠/解錠可)
・解錠されればルームランプは点灯(多少はバッテリー生きてる)
・通常エンジン始動は掛からず(No Key Detected)
・ジャンプスタート状態でのエンジン始動も掛からず(No Key Detected)


ヤバイ、カミさんの鍵だけでなく自分の鍵まで使えないじゃん🥶
5
やっばっ、クルマ屋にIDS持って来てもらわないとダメかーと思ってた時に、昔取説読んで気になってた項目をふと思い出しました

要するにスマートキーのバッテリー切れなど緊急時用の対応方法
センターコンソールにある秘密のポケットにスマートキーを入れて操作するとエンジン掛かる、との事

祈るようにこの方法試したら……










キュルキュルキュル
ブオンッ💨

無事エンジン始動しました😊


みれば、このポケットでスペアキー登録の際にも使うみたいです
すでに3本あるので不要ですが…


それにしても今回ばかりはマジで焦りました(笑)
後期型のスマートキー車も同じかどうかは分かりませんがご参考まで

あ、速攻でバッテリーはポチっておきました(爆)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

初車検

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月27日 13:46
それは大変でしたね😅僕もこの前、出先でバッテリー上がっちゃいました😅保険のロードサービス呼ぼうとしたら、一時間待ちって言われましたよ🤣🤣
コメントへの返答
2019年3月28日 0:27
こんばんは

そうなんですよ。ボクもまず考えたのは自動車保険のサービスだったのですが、今回のケースだと無理だったかなと。。。

若しくは今時のロードサービスならこのくらいのノウハウ持ってるんですかね(笑)

とにかく生きた心地はしなかったです💦
2019年3月28日 12:49
大変でしたね!
原因はなんだったんでしょう?
僕の車も最近??があります。

まず、IGをオフにして数秒後にメインモニターにバッテリーセーブ警告が出ます...
リアクタンスを測定するタイプのバッテリーテスターでは問題なしで、セルも元気はいいのですが...


次に、TPMSセンサーにフォルトがでます。
出てもそのうち正常に戻ります。
センサーの再設定も行なっていますが、電池切れでしょうか...
もうすぐ五年なのでそろそろTPMSセンサーも交換でしょうか...

例のポケット...
僕もIDSを使ってキー情報の削除と登録の時にこのポケットを使いました!
コメントへの返答
2019年3月28日 13:07
原因と言われると確かにそこまで追究してなかったですね(笑)

バッテリーの劣化なのかなとは想像してますが、交換からは2年半くらいしか経っていないのでもうちょっと持っても良いかな?とは思いますね。

ただ、エンジン始動後のメータ内の設定とかは一部飛んでいたのでやはり電圧低下はあったのかな?と思います。

バッテリセーブ画面ってMFT画面に出るやつでしょうか?
私の車の場合、ACCで長時間放置したときくらいしか見たことないのですが、バッテリ電圧が下がると表示されるような気がしてます。

TPMSセンサーもセンサー側の電池の可能性もあるかもしれませんね。私も何だかんだで5年連続稼働はさせた事は無いのですが。。。
TPMSは最悪コーディングでOFFにしてしまうという方法もありますね(笑)

あのポケットの存在に気づかなかったら、そのまま今も駐車場待機だったと思われます(笑)
2019年3月28日 13:20
あのポケット...
今はメガネ拭き(MFT画面用)入れになって、
うちではカンガルーちゃん🦘と呼んでます😅

バッテリーセーブ表示は、あんまり気持ちのいいものじゃないですよね😓
スキーの時はキーを車内に隠したまま、キーパッドで施錠してるんですが、さすがに最近はIAキーを持ち歩いています!

職場に最新のBOSCHバッテリーテスターがあるので調べてみましたがバッテリーは正常と判定されます...

いっぺん、バッテリー外して各コンピュータのリセットをしてみようかと思っています!
コメントへの返答
2019年3月28日 23:44
カンガルーちゃんとは可愛らしいですね😍
今回の件から、家内にもこのポケットの事教えたのですが「へぇー」でお終いでした😅💦

ボクも、スノボ/キャンプの時は移動金庫作戦(笑) よく使います❗️やっぱりアレは便利ですよね

あと、バッテリーは不思議ですね🤔
前期型はBMS(BatteryManagementSystem)は無いはずなんですが、バッテリーキャリブレーションすると直ったりするんですかね?

効き目あるかは分かりませんがFORScanではバッテリーキャリブレーション項目はあったような気がします。IDSでもあるような気がしますね。

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation