• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

車検(6回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リアブレーキを少し引きずっているようだったので、オーバーホール。

リアキャリパーOHセット \3,628
ピストンASSY \4,406
工賃 \18,468
2
フロントもオーバーホール。
こちらはゴム類のみ。
ついでに冬用のブレーキパッドにも交換(Dixcel Z→プロμ M)。

フロントキャリパーOHセット \3,974
工賃 \9,720
3
ロアアームブーツにひび割れがあったので交換。

ロアボールダストブーツ \1,382
工賃 7,776
4
寒くなると鳴き出すのでコンプレッサーベルト交換。
本当はテンショナーとかも交換したほうが良かったのですが、 2度目なのでベルトのみ交換。

コンプレッサーベルト \5,292
工賃 \2,916
5
特に異常は感じてないのですが距離を走っている為、突然死対策に燃料ポンプを交換。

フューエルポンプ \34,020
フューエルストレーナーセット \4,546
他 \1,825
工賃 \7,776
6
車検、走行には問題無いですが、サイドシルをぶつけてしまったので交換。

ガーニッシュASSY \28,836
他 \2,018
工賃 \4,860
7
油脂類交換。

・M/Tオイル交換
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換

エンジンオイルはまた後日交換します。
8
その他点検、税金等含め\245,000ほど。

走行距離:179,066km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(1331km時)

難易度: ★★★

12ヶ月定期点検(定期)

難易度: ★★★

1カ月点検エンジンオイル交換

難易度: ★★

1ヶ月点検+オプションウイング取付

難易度: ★★

マフラーガリガリ後1年点検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月7日 6:49
おはよう御座います、今朝はヨリ冷えましたね。

目指せ、20萬㎞の意気込みが伝わるメニューの様で♭

小生も本日、預けた後は都内・某所へと繰り出しまして散策でも愉しもうかなと(*^^*)

コメントへの返答
2014年12月7日 18:40
ほんと寒いですね。そんな中昨夜も夜景を撮りに行ったので少し風邪気味です。

キリがいいので20万キロまでは乗りますよ。

蟲さんもそろそろ車検でしょうか?

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation