• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーロウの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2018年2月26日

ガラスコーティングに初挑戦!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは油膜取りから。
今回はガラコシリーズで揃えてみました。
2
ガラス面を水洗い→タオルで拭いた後、フェルト部をガラスに押しつけながら液を出し、表面を磨いていく。
3
このようにガラス面が真っ白になりました笑
4
水洗い→タオル等で拭き取り、乾燥させる。
油膜取りの完成です💡
5
続いて撥水施工。
今回は“超ガラコ”を試してみようと思います。
6
フェルト部をガラス面につけて液を出し、強めに擦りながら塗り込む。
7
少々見にくいですが、ガラスはこのようになりました。
8
5~10分乾燥させ、タオルで拭いて完成💡
ディーラーで施工してもらってたウインドウ撥水には及びませんが、雨天時に走るとその効果をしっかり感じることが出来ました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★★

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

窓が閉まらなくなり、雨予報

難易度: ★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

パワーウィンドウのリセット

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月28日 10:34
私もGLACOの撥水タイプを使っています😁
手軽で簡単🎵
親水タイプも気になる今日この頃。
コメントへの返答
2018年7月28日 21:21
初コメありがとうございます(^^)
ガラコ使いやすいですよね!
親水タイプはワイパーの付いてないガラスに向いてると聞いたことがありますよ💡

プロフィール

「2000GT、ランボ、フェアレディZが収まる純白のガレージは... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9045e824357fe1a5e01496f27b6773deaaae921b/?sid=cv
何シテル?   07/07 11:43
みんカラでは現在お会いしたことのある方をメインにフォローさせていただいております^ ^ よろしくお願いします。 最終更新 2020.10
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20年前のこの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 02:43:23
S660が遊びに来た〜(再び)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 17:33:25
S660が遊びに来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 00:56:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016.4.2. 販売開始1周年の日に納車しました。念願のMT車🚘 とにかく運転( ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
主に街乗り(仕事)用として購入🚘 ミニライト仕様ですが、ステアリング、インテリアパネ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ENR34☆前期型。 1999年式なので今年が二十歳です🎊w 社会人2年目に中古で買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation