• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

MAX LOWERへの道! 4

MAX LOWERへの道! 4












昨晩、お友達にお手伝い頂きまして、エロエロ車高調装着されました。

作業お手伝い頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m
感謝、感謝です。

今年はもう残り少ないので、ひとまずの車高を目指して、セッティング!!

これが、また……♪(´ε` )

狙った車高は、ホイールリム下から、フェンダーまで、540mm!!

まだまだ、先へ進めそうなんですが、
ヘルパー入れないと遊びまくりですね!
特に、リアは落ちなかったので、完全に遊んです(~_~;)
ヘルパー入れないと……
オーリンズのを入れよう!!

何時? (笑) 来年だね。
その時は、また、宜しくお願い致しますm(_ _)m

ブログ一覧 | 追求へ!! | 日記
Posted at 2011/10/02 07:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

愛車と出会って11年!
f2000さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 7:47
おはようございます!

ついにやりましたねー!(^^)
やっぱバネは遊びまくりでしたかー。。
自分は以前、遊び防止用のヘルパーまで遊びそうで焦りました(^o^;)
雪が降るまではMAX LOWでセッティングしましょう♪
コメントへの返答
2011年10月2日 7:58
おはようございます。

やっちゃいました(^^;;
冬ギリギリまで、これでいきます( ̄^ ̄)ゞ

しかし、あれ程リアが落ちないとは思わなかったです。ヘルパー入れるよりインチUPした方が良い気もしてます。
冬眠中に考えます(^^;;
2011年10月2日 9:37
どんな感じになってんのか生で見てみたいです♪

僕は今回、19化しましたが18→19のこの差は本当にでかいです。
ショート化した車高調でもと 考えていましたがその必要は今のところ無かったです。
ただしかし、乗り心地は・・・
コメントへの返答
2011年10月2日 10:51
生ものなので、お早めに(笑)

RIMのワンランクも大きいですか?
19だとショート化した方が、セッティング難しいかもしれませんね!

ポン吉さんの19も生で見て見たいです。

BH号は今のところ乗り心地は良いっす!
2011年10月2日 10:20
かなーり低いですねぇ★
僕も来年度に向けて、
Max lowerに少しでも近づけたいです・・・
来年はHellaflushが間違いなく流行りますし♪
コメントへの返答
2011年10月2日 10:53
間違いなく、2011前期Ver よりは、低いです。
(^^;;

来年は、さらに詰めますよぉ〜!

流行りますよね!
日本でイベント開催されましたしぃ~!
2011年10月2日 10:35
お疲れさんでした&ご馳走様でした!!

取り付け後一回の変更でほぼ決まりましたね!流石です!

ジャッキで上げてもそこら辺の車よりも低い車高・・・・これまた流石です!

タイヤ交換が楽そうです(笑)

それでいて乗り心地が良くて消耗品だったフェンダーが消耗品じゃなくなった!?なんて・・・・

最高ですね!!

突き詰めると細かなセッティングが出てくると思いますので、言ってくださいね~~!

作業後の裸のお付き合い・・・・・これまた最高です!!!
コメントへの返答
2011年10月2日 11:02
こちらこそ、ありがとうございます。
本当に、お世話になりっぱなしで!
◯中さんにも、宜しくお伝えください。
& まだまだ宜しくお願いしますと…(笑)

一回の変更で決まったのは、恐らく全長調整式だからだと思います。
四本、それぞれ本当は違うはずで、オーリンズはそこが顕著にでます。
フロント一本遊んでましたよね! あそこ迄下げないと、左右同じにならんのです。

その点、これはカナリ楽ですね!全体の長さで決まりますからね!

タイヤ交換は、楽ですねきっと!
ジャッキUPであれは無いっすよね、だってタイヤの位置が(゚o゚;;

セッティングは既に、考えてます。
オーリンズのヘルパーを入れようと思います。
それは来年という事で!!m(_ _)m


それよりも、僕は、昨日は裸の付き合いが一番良かったです!
今週末もありますので、お背中流させていただきます!(笑)
2011年10月2日 11:02
決まってますねー
現物を見せていただくのが楽しみです(*^^*)
これでもちゃんと日常の足になるのが
すごいですね
コメントへの返答
2011年10月2日 11:09
あまりに決まりすぎて、逆に怖いです。(笑)

メッセージまだ返信してませんでした。今日中に返信しますので。m(_ _)m

何とか、走ってくれてます!(^O^)/
2011年10月2日 18:48
こんばんはわーい(嬉しい顔)手(パー)

横からの見た目exclamation
バランスが取れててカッコいいですわーい(嬉しい顔)手(パー)

実車見てみたいですわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2011年10月2日 18:54
こんばんは。

お褒め頂けて嬉しいっす!

今年の取り合えずバージョンです。(笑)

私も、Katsu202さんの実車見て見たいです。
2011年10月2日 19:06
一番分かりやすいのは、地面からバンパーとフェンダーの隙間まで測ったら・・・。

誰もが平等に測れるのかなと♪

というか低いですね!勝てません!!!
コメントへの返答
2011年10月2日 19:11
ラジャー!

それで、測ってみます。

いやいや、私のなんてまだまだですよ!
2011年10月2日 19:09
お(゜∇゜)

おお(゜∇゜)

おおお(゜∇゜)

逮捕です( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年10月2日 19:12
え(゚o゚;;

ええ(゚o゚;;

えええ(゚o゚;;

ウソぉ~(; ̄O ̄)
2011年10月3日 0:15
こんばんは~☆

納得するまで追い求める姿勢・・・

カッコイイです(*’-^*)

これからも頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2011年10月3日 6:00
おはようございます。

ありがとうございます。m(_ _)m

カズさんも追求されているじゃ無いですか!
TTカッコ良すぎです!(^O^)/
2011年10月4日 1:09
こんばんは♪

とりあえずひと段落ですね。
どれぐらいの低さになったのか気になります。
今度お会いした時に、じっくり見せて頂きます!
コメントへの返答
2011年10月4日 5:45
おはようございます。

前よりは、低いです。(笑)

舐めるように見てやってください!m(_ _)m
2011年10月4日 9:34
お疲れ様です。

自分も35履いた時は隙間できました(汗)

リアはバネレート高めだと、

ヘルパー無しでは下がりませんよ(経験者)

遊ばせるなら別ですが、嫌ですよね(笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 12:42
お疲れ様です。

リア、やっぱりそうですか!
下がらないですよね!

ヘルパー入れないとダメっすね!!

現状遊んでますので、来春入れます(^^;;

プロフィール

「D型ボンネット……
欲しい( ˙-˙ )」
何シテル?   07/28 17:49
みなさんはじめまして。SUBARU-BHです。 現在の愛車レガシィで、色々なことを楽しんで行きたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レヴォーグSTI化 【シフト編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 14:16:57
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 18:57:11
BRIDGESTONE ZEIT version RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 08:27:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BH号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバルレガシィ GTBH5A-ATです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation