• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo-suke.の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

やっと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約1カ月おやすみしてたフーガ。
フロントパイプ、中間、リアピースすべて揃い友人が働いてるスタンドのピットをお借りして取り付けしました。
2
まずはフロントパイプ!
純正ならまた引っ掛けたりするので少し底上げするために流通品のz34フロントパイプを購入しました! フジツボ製です! ほんとこれの納期長すぎて参った。
3
続いて中間。 純正です。 ストレートにしようか迷ったけど迷ったけど、音でかすぎたら困るからビビって純正にしちゃいました。
まあ来年にでもストレートするかタイコありのゼグスピードかZEESの中間でも買おうかな。
4
続いてはリアピース。 ZEESarixshです!
ほんとフーガ乗ったら絶対付けようって決めてたマフラー。 やっと手に入れました!
新品でも良かったけど中古でとっても綺麗なのあったので速攻でポチったら落札しちゃった!笑 ほんといい音奏でてくれます!
5
いざ取り付け! フロントパイプ取り付けて排気漏れないかチェックのためエンジン始動するとかなりいい音!! 何度でもエンジン始動したいぐらい!笑
6
中間は重すぎて友達に手伝ってもらいました! 純正のほんと重すぎ。 ブッシュちょい亀裂入ってました。 まあ引っ張られたらちぎれるよね。笑 新しいのに取り替えてみんカラでみたホースバンドで底上げできるのみたのでやりました! 2センチ底上げされた!
7
リアピース。 文句なしのフィッティング!
7ページも書けば疲れてきた。笑 手抜きです。
8
取り付け後排気漏れなく無事完了。
いい音しますね! アイドリングはほんと静か! 友達曰くすげーいい音するって言ってました! これから走るのたのしみだー!
以上です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

EXART iVSCマフラー導入準備

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

マフラー修理②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月23日 11:49
近々見せてね(^_^)

プロフィール

NISSAN フーガ 350GT 後期 4WD シンプルにいじっていきたいとおもいます! ホイール RAYS HOMURA2×7 車高調 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ Y50 後期 シンプルにいじっていきたいと思います。 ホイール✈︎RAY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation