今と成っては昭和レトロ満載の遊園地に数十年ぶりに遊びに行って来ました。
自身の子供が未だ3〜6歳位にデリカスターワゴンに乗って数回来た記憶がありますねぇ。
20代の頃は子供を背負ってよく出掛けたなぁ~(笑)
小さなお子ちゃまも楽しめる遊園地。
今回は私の子供の子供を連れて伺いました。
自宅から🚗💨💨💨2時間半の道のりで〜
その施設の遊園地は茨城県日立市に在ります。
その名は!
かみねレジャーランドです。
数カ所在る駐車場は、全て無料です。

車内でぐっすりと😪
開園ギリギリまで寝てました(笑)
起こしたら😀
大喜びで!
開園の9時30分ジャストに入場しました。
入場料は大人がなんと!
450円の破格値です(笑)
子供は200円。
乗り物券は、30枚2600円の御得券を5セットをカード決済で購入しました。
日立市のお山を
うまいこと利用した、大人も楽しめる小ぢんまりとした遊園地。
孫はジェットコースターと言う乗り物はどんな乗り物とかも理解しておらずに(笑)
ジェットコースターに乗るのが楽しみと連呼で🎵
入場そうそう朝イチでジェットコースター🎢に乗り込みました💦💦
乗る前は超ご機嫌⤴️
乗り終わってからは⤵️
もうジェットコースターには怖いから〜もう絶対に乗らないと顔が惹きってましたねぇ~(笑)
初のジェットコースター体験で超ビビっていた孫の💦💦
ご機嫌治しで観覧車にも乗りました~
高い所に昇って何とかご機嫌になりました😄
日立市内を見渡せる大観覧車は意外と見晴らしが好かったです。

トレイン列車に乗れて御満悦。
孫が1番喜んで遊んでいたのは自分で運転の出来るエンジン式のゴーカートでしたね。
得意げにハンドルさばきをしてましたね。
自分で運転が出来る電車には、
4回も゙乗りました。
まさか💦遊園地までに来てUFOキャッチャーをやらされるとは!!獲得した恐竜に大喜び(笑)
大好きな!!バアチャンとスカイサイクリングも゙3回乗りました。
お昼ご飯は、園内に有るレトロ食堂で(笑)

御値段も安いですね。
遊園地の食堂はたいした食事では無いんですが、何だか昔の感じが良いんですよねぇ(笑)
ラーメンカレーセット830円
レトルトカレーかと思ったら
カレーライスは店内仕込みだそうですよ⤴️。
私は750円のチャーシュー麺を頂きました。
肝心なお味は、そこそこ美味しい⤴️
あっさり系のチキン味のラーメンでした~
ごちそうさまでした~

ポテト🍟350円
食後は御約束のアイスを食べてる超ご機嫌😄
この日は日曜日でしたが給料日前なのか園内は入場者も少なくガラガラ状態でした。
乗り物券も使い果たしたので。
山を下って歩いて5分程で着ける、かみね動物園にも行きました。
動物園の入場料は大人が520円
子供が100円の超破格値です。
初めて見る象さんのデカさにビビりながらの記念撮影💦

孫の!
大好きなペンギンも居ました。

念願のカピパラに会えて御満悦。
ヤギに餌をあげて上機嫌⤴️
チーターも観れて御満悦⤴️
ライオンの鳴き声は迫力満点でビビリ捲りました!

タンチョウ鶴と背比べ。
(笑)
見所満載で沢山の動物が居る動物園です✨⤴️⤴️⤴️
朝から遊んでも、とても見所の有るレジャーランドです。
何時までとも長く営業して頂きたい、今と成っては希少なローカルレジャーランドですね~
かみねレジャーランドは忘れ掛けていた昭和に出逢える素敵な歴史遺産だなぁ~~と!
つくづく感じちゃいました💕。
孫も自身の子供が出来て
その子供達と一緒に行ける事を願っております😊
今回のドライブに使用した車は
デリカd5
4WD
2400ccガソリン車
エアコンの使わない季節は燃費もリッターあたり11キロも走る経済的で好い車ですね。
告知〜(笑)
今週の2日土曜日は印西市GTオートサンにて
オールドタイマー誌連載のフィアット再生を行ないます。
飛び入り見学大歓迎です(笑)
※私のブログを見て1人でも多くの方が🎵
かみねレジャーランドに足を運んで頂ければ幸いです🙇
長々と投稿お付き合いありがとうございました🙇
Posted at 2023/11/30 19:06:05 |
トラックバック(0)