• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ITec(アイテック)の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

27万kmレガシィ♪購入から3年半…謎のスイッチの意味を知る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
快調な27万kmのレガシィツーリングワゴンBH5の「7不思議」のふたつが解決しました!

謎のスイッチが2か所あり、謎すぎてあまりにも危険なので走行中は絶対触ってはならない禁断のボタンでした…

わかった切欠はカーナビ取付です。もともと裏の配線をたどればよかったのですが、別に問題がなかったので今まで放置していました。
2
このトグルボタンをいじってもなにも起こらないことを確認し、気が付けば上にした状態になっていたようです。

そして、カーナビの通電確認やバックカメラの確認をするためにキーをONに…そして…
3
そのままの状態で次なる謎のボタンに指が伸びていました。

すると、なんということでしょう!?

エンジンがかかりましたっ!!!!!!

心臓飛び出るか、止まるところでした(笑)

なんとこのボタンは連動していて、プッシュスタートボタンだったのです。これはわからん…ということで上級としました💦

キーシリンダー付近の電源を見てみたらいろいろと配線が組まれてました。

ただ、こういうのは経年車では注意が必要です。配線がショートした時にエンジンがかからない、メインヒューズが飛ぶなど重大事案が起こりかねません。

ECR33での経験者は語る😖

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

ステアリング下カバー交換

難易度:

ハイマウントストップランプ雨漏り対策

難易度: ★★★

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

フォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

8年ほど乗ったFRのスカイライン(ECR33)から2年のブランクを経てフィットGK5MTに乗り、現在は営業車のEVERY1台です。 その他にデモカーのレガシィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:カーリペア
2018/05/31 07:44:57
 
TOTAL REPAIR I'Tec 
カテゴリ:カーリペア
2018/05/31 06:52:40
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
競技用車両ベースとしてRCをチョイスしました。 オプションはエアコンとインタークーラー冷 ...
トヨタ プリウス G's 30プリウスG's (トヨタ プリウス G's)
人生初のハイブリッドです。 購入したのは黒のG'sだからです。軽いタバコ臭があるのが難点 ...
ホンダ フィット(RS) GE8(2010.6月) (ホンダ フィット(RS))
前期フルノーマルRSが仲間入りしました!ホンダ車としては珍しく塗装状態の比較的良い個体で ...
ボルボ V60 ボルボ V60
新たにやってきたデモカーです。 ポールスター入ってます!約8万km走ってます! 光るシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation