
仕事でやってる、HC35ローレルのエンジン&ミッション載せ換えが、完了です。
珍しく、2週間ぐらいかかってしまいました。
久しぶりに配線ミスをして、解明するのに1日かかってしまいました。
配線ミスで、10Aのヒューズを6個飛ばしました。
原因は、イグニッション電源が来てる所のに、アース線がつながってました。
思いっきり、配線を組み間違えをしてました(汗)
インタークーラー取り付けで2日も…
パイピングのレイアウトが気に入らなくて1度作り直したけど、まだ気に入らなくて2度も作り直しました。
しかも、新品のインタークーラーキットなのにパイピングを切っちゃいました。
次の工程に入るまで用に、純正バンパーをもとりあえず付けてみました。
さりげなくインタークーラーが、見えるようにしてみました。
でも、エアロ組むんで、このバンパーは、ゴミになちゃうんですけどね。
このローレルは、次は、オールペンの作業なんで、社長にバトンタッチです。
次は、なんの載せ換えかな??
Posted at 2009/09/10 02:14:09 | |
トラックバック(0) |
仕事 | クルマ