• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロールスイマーのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

増車しました

増車しました電動モビリティ、増車しました(笑)
漕がない自転車:特定小型原付です。

ナンバーはこれからなので、暫くおあずけ…
Posted at 2025/08/04 15:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

永年勤続休暇〜♨️

永年勤続休暇〜♨️早いもんで気が付きゃ30年…

『行きたいとこ無いの?』と妻。
TikTokを見てる時に飛び込んできた温泉宿がずっと気になってたので、「東伊豆に行きたい」とリクエスト。

場所は東伊豆の稲取温泉。


横浜から踊り子に乗って2時間、飽きない程度の電車の旅。

あえてクルマではなく電車にしました。折角の自分へのご褒美なので、今回は運転もせずに至れり尽くせり。現地の駅から宿までは送迎バスで楽々移動。

訪れたのは、
伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯

お宿のエントランスにある伊勢海老のモニュメント。これハンドル回すと脚が動くらしく?



チェックイン終えて、仲居さんに案内されて予約した露天付きのセミスイートのお部屋へ。
今じゃ珍しい完全担当制なんだそう。

食事も部屋出しが基本のお宿なので、ここで気兼ねなく食事を楽しめました。



畳の部屋の奥はベッドルーム、広くて落ち着かねー💦

更に奥に洗面台とシャワールームがあって…



これが目的①の、部屋付きの露天風呂。
もちろん源泉掛け流し。泉質は硫酸塩泉ってことで、傷やら胃腸虚弱なんかにも効くそうです。お風呂の向こうは相模湾、波音聴きながらの湯浴みは最高❗️

のんびりと温泉を楽しんだら、今度は胃袋が楽しむ時間。



鮑の酒蒸しに、


目的②はこれ。
稲取って言ったら金目鯛ですからね♪



さらに舟盛りのお刺身、ここにも金目鯛❤️

ご飯物は、部屋で炊いた桜海老の釜飯。
途中でご飯を食べてたら、恐らく食べきれないくらいのご馳走が出てきます。
『食べるお宿』の名に偽りなし‼️


翌朝もお風呂〜

生憎の雨天(この日に梅雨入り発表)で、日の出は見れなかったのは残念。
晴れていれば、大島はもちろん 利島〜新島〜式根島〜神津島 と見渡せるのに…

お楽しみのラストの朝ごはん
何と朝も舟盛りでお刺身です(笑)


旗には仲居さん手書きのメッセージ入り。

部屋も食事も温泉も、そして仲居さんも、全てに大満足なお宿。また訪れたいですね、秋になれば伊勢海老解禁だし。。。

鮑と金目鯛は通年の看板メニューのようです。
※料理のオプションは頼んでないです
 これが基本メニューなのです!



そりゃあ評価良いはずでしょ…


休暇のタイミング、宿の空室状況と上手く合致して、良い旅行になりました。
Posted at 2025/06/14 19:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

GWでギターの調整

GWでギターの調整30年じゃきかないくらい、年季の入った自分の愛機ですが、音階の微妙なズレ・解放弦…特に3弦が酷く…



ナットがダメダメと判断。



ネックも少し逆反り気味…
これはギター自体に調整箇所があるので
六角レンチで回すだけ。

けど、ネック先端のナットは要交換。


軽くドライヤーで温めて外します。



水牛の骨で出来ているやつに。



付けてみたところ、思ってたよりも弦高が上がって弾きにくくなってしまい…

Amazonでポチし直して…



右側が再交換後。
弾きやすくなり、音も安定。

アラフィフのオッさん、
今、頑張って『ライラック』練習してます(笑)












Posted at 2025/05/11 19:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

『退院』したら…

いろいろ頼みました(笑)

グロムが無事に直ってきたら、
ブレーキパッド交換して
シフトリンクのスタビライザーも付けます。




1回で届かね〜😂
3便だってーー

Posted at 2024/09/11 21:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

ミッションは無事でしたが…

『通勤快速』こと、我がグロムのその後です。

昼間にバイク屋から電話があり
エンジンO/Hの結果、ミッションは無事との事です。
整備士さんの見立て通り、ネットでも上がってる カムチェーンテンショナーのローラーが擦り減って無くなってました〜😭

というわけで、
・カムチェーン
・それを回すクランク軸のスプロケット
・テンショナー
と、カムチェーンまわりを全て予防交換する事にしました。

プラス12ヶ月点検も。

本来なら部品代を先に払って発注だったのですが、週末じゃないと行けない💦
ところが、お店のご厚意で納車時にまとめて支払いでOKにしてくれました🥹

「通勤の足無いとキツいっしょ⁈」って

定期点検に毎回出してるからか?
普段からの付き合いって大事‼️

トータル3週間の入院となりました…
点検込みで総額6万ちょっとでした。
オーバーホールだからしょうがないですね😓

3万キロ走ったら、カムチェーンテンショナーだけでも変えた方が良いかな?
Posted at 2024/09/10 00:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミッション壊れた! http://cvw.jp/b/2507002/47943075/
何シテル?   09/02 15:15
普段は電機屋で、平日の夜や週末に釣り師になったりしますw さて、どっちが本業?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:31:02
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 11:28:48
不明 260mmディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 10:58:37

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
三代目の通勤快速です。 コンパクトな車体で取り回しも楽々、ノーマルでも小気味良い排気音 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
実車を見て、試乗して、見積り色々してもらって… 指名買いだったので一発サインで購入(笑) ...
SYM RV125i SYM RV125i
足元フラット、シート下トランク容量が大きいのが決め手でした。 普段は通勤に、趣味の釣り ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
乗りやすいクルマでした。 サードシートは…殆ど使わなかったですね…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation