• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロールスイマーのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

何故、鉱物油指定?

通勤用の相棒『ホンダ・グロム 』ですが、指定オイルがホンダ純正のG1と鉱物油指定となっています。

何でまた?
と、思い調べてみると…

空冷エンジンは、ピストンの熱膨張を考慮して、シリンダーとのクリアランスが大きくなっている…と。

なるほど、スクーターみたいな強制空冷じゃないしね。

新聞屋さんや郵便局のカブみたいに、ストップ&ゴーを頻繁に繰り返しても平気なエンジンなのですから納得。
グロムもエンジン本体部分はカブベースですしね。

そのクリアランスが大きい故に、冷えている時はブローバイガスの影響も大きく、合成油の成分であるエステルがブローバイガスに含まれる水分を吸収してしまい…オイルに水分が混じる→乳化 となる訳ですわ。

これ、チョイ乗りばっかだと顕著に出るようですね。
自分は毎日の通勤で片道1時間弱乗りますので、エンジンも充分暖まるから水分も飛んでしまいますけど。

ホンダのディーラー曰く
『15分未満の走行ばっかりだと、簡単に乳化します』との事。

なるほどねー… でした💦
Posted at 2020/01/04 10:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

釣り納め〜早々に初釣りw

2019年の釣り納めは、12/29に行って来ました。



電動リール装着、水深70〜80mの相模湾・江ノ島沖へ。
狙いは例年通りの甘鯛。

本命の甘鯛と、定番外道のヒメコダイ(通称アカボラ)、根場を攻めたらメバルもw




鱗も美味しく食べられる甘鯛は松笠揚げに。
味付けは粗塩のみとシンプルに。
釣りたての魚に余計な味付けは不要。
粗塩が魚そのものの味を引き出してくれます。


新年明けて早々、1/3に初釣り。
地元横浜の新山下…元町中華街駅のすぐそばの釣り船に乗り込んで、今度はルアーでタチウオ釣り。

羽田空港のD滑走路の横で、離陸する飛行機の全開に吹かしたジェットエンジンの音を聞きながらの釣りですw




あのお山、ディ◯ニーラ△ドですwww
横浜ベイブリッジの下から船で浦安の方まで走りました。寒かった〜〜(^^;;




渋かったけど、なんとか顔見れました💦😅
外道にブリの若魚…サイズ的にはギリギリだけどイナダ(ハマチ)でした。

タチウオは反身を炙りで、お腹の辺りは後で塩焼きやバター焼きに。
イナダも半分刺身にして、残りは焼物用に冷凍。

両日とも渋い釣りでしたが、釣趣を楽しみ、釣りたての魚を味わえれば充分。数釣りには興味ありません。

釣りたてならではの魚料理が楽しめる、それが一番ですw


Posted at 2020/01/04 08:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミッション壊れた! http://cvw.jp/b/2507002/47943075/
何シテル?   09/02 15:15
普段は電機屋で、平日の夜や週末に釣り師になったりしますw さて、どっちが本業?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グロム(JC61~JC75 2013〜2020年式)の規定トルク、バルブクリアランス他 消耗品データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 00:54:38
グロムのECUリセットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 00:53:37
アクセルワイヤー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:31:02

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
三代目の通勤快速です。 コンパクトな車体で取り回しも楽々、ノーマルでも小気味良い排気音 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
実車を見て、試乗して、見積り色々してもらって… 指名買いだったので一発サインで購入(笑) ...
SYM RV125i SYM RV125i
足元フラット、シート下トランク容量が大きいのが決め手でした。 普段は通勤に、趣味の釣り ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
乗りやすいクルマでした。 サードシートは…殆ど使わなかったですね…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation