• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

チョイバラ

チョイバラ 仕事が早く終わったので、部品取りのトッポBJを少しバラしました。

場所の都合もありますので今後順を追っての作業になります。
いきなりエンジンを降ろしても移動できなくなりますし、まずは面倒なハーネス関係の下見がてらインパネのフェイス?のみを撤去する事にしました。





取り外し自体は1時間ちょっとで終了。
純正オプションの光物が幾つかあり、追加で色々ハーネスがありましたので少し時間が掛かりましたが、インパネを外すのは意外と簡単です。


実際ミニカに移植する場合、要らないハーネスと追加しなければいけないハーネスが出来ます。

例えば・・・
エアバック:ミニカ→無し BJ→有り
ヘッドランプレベライザー:ミニカ→有り BJ→無し
エアコン風量調整:ミニカ→3段 BJ→4段
内外気切り替え:ミニカ→ワイヤー式 BJ→モーター式 等々・・・


『究極の普通』がコンセプトですので(?)純正の機能は失わず、純正然としたスタイルで、普通に乗れる。
そんな車にしたいですね~



とりあえず問題点をメモしながら、これからのんびり作業していきたいと思ってます。


夜間に携帯カメラで撮影して、とても見にくいフォトギャラリーはこちらから。。。

ブログ一覧 | ミニカ♪ | 日記
Posted at 2009/04/21 22:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 22:58
完全に出遅れた!と言うより発進!できない現状からみると、ホリさんのをパーフェクトマニュアルとして、今後始動していく事を改めて決意しましたょ!(笑)

って、なんのこっちゃ(^_^;)

頑張ってね~♪
コメントへの返答
2009年4月22日 22:54
お先で~す♪

これは大変な作業だと再確認しました。。。作業は一人だし。。。

今世紀中には完成予定です(^_^;)
2009年4月21日 23:07
いよいよですね(・∀・)ニヤニヤ

技術があるって素晴らしいです
コメントへの返答
2009年4月22日 22:55
ボチボチ始動です。

いやいや・・・
技術は無いです(笑)

すべてはネタの為・・・(゜o゜)

2009年4月21日 23:24
内装から手を付けるとは…ちょっとビックリ!?
エンジン+ミッション降ろしたらまさに箱になっちゃいますね(笑)
H46Vダンガンに期待してます!
コメントへの返答
2009年4月22日 22:58
エンジン、ミッション交換は面倒ですけど難しくはないですので。。。

まずは難解な?ハーネス関係の調査から開始しました♪

箱だけになったら、物置に使います(笑)
2009年4月21日 23:27
ついに改造手術(オペ)開始ですね。(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 22:59
破壊開始です(笑)

実は、あまり深く考えずに始めてます。。。

大丈夫かなぁ・・・?
2009年4月21日 23:56
おぅぅ!

近未来的な、インパネですね??爆

最近、うちのミニカのインパネのネジが緩んできたのか??カタカタ音が・・
コメントへの返答
2009年4月22日 23:01
車内が広くなって、開放的になりました(笑)


カタカタ音ですか・・・

まずはインパネを取って確認しましょう(p_-)
2009年4月22日 0:09
こんばんは。

技術があるのは、本当に羨ましいですグッド(上向き矢印)
オイラも自分でできたらなあと思いながら、何もしないでいます冷や汗
コメントへの返答
2009年4月22日 23:18
こんばんは。

技術は・・・
下手ですよ・・・!?

ただ単にアホな事するのが大好きなだけです(笑)



2009年4月22日 0:09
スタートですね!実にレーシー!俺は、ミニカのエアコンパネルでハーネスは4段でしたが、3段に変えました。
レベライザー気になります。後インタークーラーも(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 23:09
以前に『i』の異音点検で、写真の状態で走り回ったのを思い出しました・・・

エアコンは無難に4段化かな。。。

レベライザーは何気に面倒な気がします。
インタークーラーは色々考え中です。
出来れば前置きにしたいのですが、パイピングはどうしよう・・・・
2009年4月22日 21:32
こんばんは

今後の進行が楽しみです

こんなレーシーな内装大好きです

ミニカが基本的にNA派ですが意外な車のターボはわくわくします
ミニカがプシュンプシュンいいながら走っていたら最高にかっこいいと思いますよ~!

この前みたスズキのキャ○ーのターボも速くてかっこ良かったです
ミニカと比べてミニキャブがあまりにも遅いのでターボ化したいです
コメントへの返答
2009年4月22日 23:15
こんばんは。

問題は山積みですね。。。

もし完成したら、他の○菱ディーラーにオイル交換に持って行くのが夢です。
(何のこっちゃ!?)

ミニキャブターボは凄く魅力的ですね♪
後期タウンボックスの事故車があれば。。。
たぶん簡単に・・・(゜_゜>)


プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation