• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

まふりゃー交換

まふりゃー交換 会社で一人、マフラー交換・・・

今まで付けていた『タナベ』のマフラーですが、度重なる穴空きと修理の追いかけっこ・・・
タイコには大きな穴が空き修理が難しくなってきましたので、部品取りのBJに付いていた『HKS』のマフラーに交換しました。





上がタナベで、下がHKSです。

ちなみに両方タイコはスカスカ??&サビサビ!?

音量がかなり大きくなり、警〇署の前では思わずクラッチ切って通過・・・
トンネル内では・・・

まぁNAだから仕方ないですね。。。

新品では好みのデザインがありませんので、この次はワンオフ???



パーツレビューはこちらから・・・
ブログ一覧 | ミニカ♪ | 日記
Posted at 2009/09/18 00:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 0:36
こんばんは

僕のも完全にサイレンサー内が錆びてヌケヌケなので早朝深夜の外出がしにくくなっています

トンネルでは4速なのもあって音が響き渡っています

今出ているマフラーは確かにいいのがないですね

いつかはワンオフしたいです
コメントへの返答
2009年9月18日 23:05
こんばんは。

爆音まではいきませんが、下品な音になってしまいました(失笑)

友人がコルトプラスのマフラーをワンオフで作って貰うみたいなので、一度幾らぐらいか聞いてみたいと思っています。

個人的には、細い2本出し?にしたいです・・・
2009年9月18日 7:42
タイコ切って消音材詰めては?

溶接の器具とやる気さえあれば出来ますよ(^O^)/
コメントへの返答
2009年9月18日 23:09
昔友人の車でスチールウールを内部に詰めた事があります。

全開にしたらスチールウールが焼けて出口から出てきて・・・国道に火の粉を撒き散らした過去が・・・

2009年9月18日 12:37
出口大きくてかっこいいですねo(≧∀≦)o
見た感じかなり音大きそう(◎o◎)!!
コメントへの返答
2009年9月18日 23:10
見た目はオラオラになりましたが。。。

音だけ聞くと速そうです(苦笑)
2009年9月19日 8:31
その気になったら即実行できる技術と設備をお持ちで羨ましいです。
コメントへの返答
2009年9月19日 18:00
文句ひとつ言わない会社に感謝!?

仕事が終わってからですので、いつも午後9時過ぎから開始です(笑)

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation