• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

『MINICA CUP』 IN MLM

『MINICA CUP』 IN MLM 本日ご参加の皆様。
お手伝いして下さった皆様。
そしてMCAミニカカップアソシエーション代表のジャッキーさん。
お疲れさまでした!!







小ネタは仕込みましたが、結果は・・・
まぁ次回への課題が色々出来ましたのでヨシとしましょう(・・;)

とりあえずの動画です。
こんな運転をすると、マフラーから白煙出ます(失笑)
見所は、見事に抜かれるシーン(・・;)



2ヒート目は追々UPしますね。





最後に、協賛メーカー・ショップ様
株式会社ディクセル DIXCEL 様
・カーランドバーデン安城店 様
・岡崎 山本塗装 様

ご協力ありがとうございました。

今後、ごひいきにさせて頂きます♪

Posted at 2012/04/18 23:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年04月09日 イイね!

只今準備中

只今準備中『お祭り』の準備をしてます。
財政の厳しい『ホリモータース・レーシング』・・・ 新規購入部品は無しです。

基本、後付け感のある部品は好みでは有りませんが、『雰囲気』も大事です。
ちょっぴり『イジっている感(?)』を出すために、ちょっと手を加えました。
普段グローブボックスに入れてある『AFC』をインパネ上に装着。
ついでに、車庫に前から転がっていた水温計を取り付けました。




AFCはモニター機能も有りますし、セッティングの時も見易い場所の方がいいです。
今回はケータイ・スマホ用のホルダーを使ってマウントしました。
ラップタイムを測定したいときは、ここにスマホを付ける事も出来ます。
(GPSを使ってラップタイムを測定するアプリがあります。)


水温計は『トラスト』製です。
年式は古いですが一応ピークホールド、ワーニング機能は付いています。

自分のミニカはekスポーツインマニですので、ターボ冷却用のパイプが余っています。
センサーはそこに取り付けました。

少し走ってみましたが、何となく実際の温度よりも低い気がします。
センサーの取り付け位置が悪いのか、水温計が悪いのか、実際温度が低いかは判りません・・・
今度MUTを入れて比べてみようと思います。




本番まで約1週間。
あとはボンネットを浮かして終了の予感・・・!?


Posted at 2012/04/09 17:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年04月04日 イイね!

姉妹で作ってます。

姉妹で作ってます。娘たちが何かを作っているみたいです。

よく見ると、ミニカのヘッドランプを加工しているみたい。

ヒートガンで殻割後、リフレクターを撤去。

そしてホールソーで穴あけ。

どうやら、エアクリーナーへフレッシュエアを導くエアインテークを作っていたようです。

しかも後輩のミニカ用も一緒に作ったみたいです。



「塗装はと~ちゃんがやってね。」
だそうです(笑)






効果は?ですが・・・
サーキットでは雰囲気が大事です(^^

Posted at 2012/04/04 18:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年03月19日 イイね!

タイヤテスト

タイヤテスト先日組んだタイヤのテストをしてきました。



結果は上々です。







時間の関係で(言い訳)車両のメンテはエンジンオイルを交換し、冬用にポジ側へ振ったキャンバーをネガ側へ移動しただけ。(キャンバーボルト分全開)
車高は冬仕様。
サイドスリップはテスター無しで、目で見て合わせただけです(笑)


コースの路面が良いのか、偶然アライメントが良かったのか、タイヤが素晴らしいのか、運転がショボかったのか(←確定)変な減りや溶けはありませんでした。
グリップは、自分のミニカには必要十分だと思います。




値段を考えれば買いですね♪
あとは見た目がどうにかなれば、最高です(^^



『ミニカカップ』まであと1ヶ月。
他にもやりたい事は沢山ありますが・・・
きっとこのまま・・・

何とかなるさ♪







Posted at 2012/03/19 23:24:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年03月18日 イイね!

2PF vs RS-5

2PF vs RS-5会社でミニカのタイヤの組み換えを行いました。

右のが私の『2PF』
左が後輩が今春新規導入した『RS-5』です。

両方共WEDS SPORTです。

大阪環状仕様(?)に人気の2本です(笑)





2セット共状態はあまり良くなく、リムの歪みも有りますが・・・
好きなんです・・・  これ系のデザイン・・・♪



後輩のRS-5には、以前から使っていたレブスペックを装着。
私の2PFにはATR-Kを新しく購入しました。

ミニカカップに、この組み合わせで参戦予定です。
以前サーキットをRE-11で走ったのですが、グリップは申し分無いのですが楽しくないんです。
おまけに外径が大きく、(他銘柄165/55-14に比べて)加速感が鈍いです。

そこで外径を小さくしようと思いまして・・・
155幅に落とすか、扁平を落とすか考えた結果・・・
『165/50-14』という変なサイズにたどり着きました。

そして、こんなサイズのラインナップが有ったのが『ATR』だけでした。

とりあえず『テスト』の意味合いも込めての選択です。
もちろん『カップ』にはRE-11も持っていきますけど(笑)



グリップと外径をオトす・・・

吉と出ればイイですが・・・





Posted at 2012/03/18 00:14:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation