• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

ドライブin北陸

ドライブin北陸20日、21日で一泊二日のドライブに行ってきました。
お盆休みはどこに行っても込んでますし、旅館の料金も高いので少しずらして行ってきました。

行き先の条件は・・・
1・食べる物がおいしい
2・車で行ける範囲
3・行ったことが無い場所
4・行ったことの無い道の駅がある場所

という事で、石川県に決定!


中央道~東海環状~東海北陸道~能登自動車道でまずは富山入り。
東海北陸道が開通しましたので、快適になりました。
(欲を言えば片側2車線欲しい。。。無理か。。。)

富山県の道の駅は
『カモンパーク新湊』
『氷見』
の2か所。
石川県の道の駅は
『いおり』
『のとじま』
『なかじまロマン街道』
『能登空港』
『桜峠』
『すず塩田村』
『千枚田ポケットパーク』
『輪島』
『赤神』
『とぎ海街道』
『ころ柿の里しか』
『高松』
『内灘サンセットパーク』
の13か所。

全体的に、景色がよくて走っていても飽きませんでした。

帰りは、北陸自動車道~名神~中央道で帰宅しました。


海の無い県に住んでいると、海を見ると異常にテンションが上がります((+_+))
そんな意味では(?)終始テンション上がりっぱなしのドライブでした。


今度はバイクで来たいですね~!!  



グダグダなレポート その1 その2
Posted at 2008/08/23 23:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年07月09日 イイね!

ビーナスラインをディンゴで・・・

ビーナスラインをディンゴで・・・最近遠出してないな・・・
と思ったのが昨日の夜・・・

という事で、遠出してきました。

初めは久しぶりにクラウンで・・・と思っていましたが、バッテリーが。。。
(棒茄子で交換します)
で、ディンゴで出撃!!

行き先は何となくビーナスライン!?


自宅から1時間半程走行し、中央道の新しく出来たIC『飯田山本』から中央道に乗り、諏訪ICから国道152で白樺湖まで行き、そこからビーナスラインを経て『道の駅 美ヶ原高原美術館』まで行ってきました。

しかし・・・
天気は大荒れ一歩手前(?)
曇り~晴れ~小雨~大雨~豪雨、濃霧を繰り返す天気で、景色は全く見る事が出来ず・・・
しかも、ヨレヨレのディンゴ(?)+溝少70偏平BSスニーカーのタイヤの組み合わせは、恐怖の連続。。。
ビーナスラインのワインディングを今までにない緊張感で駆け上がりました・・・
(妻と娘も乗っていたし・・・)
ガンガン踏んだので、(踏まないと登らない!?)エンジンのカーボンもかなり飛んだでしょう・・・(謎)

『道の駅 美ヶ原高原美術館』に着いたころには、もう午後4時過ぎ。。。
悪天候でしたので、お客さんは私達意外に一組だけ・・・
昨年の8月に道の駅になった?らしいのですが、道中看板が無く(気が付かなかっただけ?)施設にも道の駅の書いた小さな垂れ幕があっただけ。。。
元々の施設を道の駅に登録しただけっぽい感じで、ちょっと残念でした。

施設自体は、おみやげ、食事、その他?充実してますし、道中も楽しい!(乗り物によりますが・・・)
普通の観光施設としては、かなりオススメです!!


来月は(も?)ツーリングで来る予定です。
その時は晴天希望です!?
Posted at 2008/07/09 22:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年06月04日 イイね!

久しぶりに行っていきました。

久しぶりに行っていきました。今日は三重県の四日市まで行ってきました。
嫁の友人が集まるとの事で、家族3人で久しぶりのドライブでした。

嫁と娘を友人宅に降ろし、私は一人で道の駅巡りに行きました。


下調べを一切していませんでしたので、ナビで適当に検索して3件行く事ができました。

時間の制約がありましたので、じっくりとはいきませんでしたが久しぶりに一人でのんびり道の駅巡りができました。

ですがまさか滋賀県まで行くとは思っていませんでしたので、近畿道の駅スタンプラリーの冊子を忘れてしまいました。。。



写真は四日市の国道で発見。(PCで見て下さいね~)
最大積載量ネタは色々見てきましたが、これは初めて(笑)


Posted at 2008/06/04 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年03月05日 イイね!

道の駅『おばあちゃん市・山岡 』コンプリート

道の駅『おばあちゃん市・山岡 』コンプリート私お気に入りの道の駅『おばあちゃん市・山岡 』

本日、家の車すべての記念撮影?完了!
(愛車紹介の写真です。)

この道の駅。いつも車がたくさん停まっていて、この場所はなかなか駐車できません(笑)
狙い目は早朝です。。。


次回はバイクでも挑戦してみようか・・・
Posted at 2008/03/05 13:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年02月20日 イイね!

ただいま~

ただいま~無事帰宅しました。

昨日の予定通り、大阪の友人に無事怪しいブツ(225/80R15のタイヤ4本と、エボⅢ用のクスコの車高調←秘蔵品!?)を渡し、謝礼の昼ごはん(王将のランチセット)をごちそうになり、昼から道の駅を少々巡りました。

初めは大阪の道の駅に行こうかと思いましたが、行ったのが大阪府の高槻市でしたので北上して京都方面に予定変更ました。


 
行った道の駅は・・・
和(なごみ)
ガリレアかめおか
丹波マーケス
穂積の里・さらびき
京都新光悦村   の5ヶ所。

記念きっぷは3枚。

移動距離は約650km 約6割が高速道路
今回も高速メインで100km/h巡航でのんびり??行きましたので、疲労は余りなく・・・
(こっちは100km/hなのに、『スピードリミッター装着車』や『法定速度厳守車』のトラックにガンガン抜かれた・・・  な~ぜ~??)

どんどん遠方になってきました・・・ 
次回はしっかり計画を立てて回ろうかと・・・
Posted at 2008/02/20 21:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation