• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

珍しい団子

珍しい団子7月11日に行った道の駅『和良』で見つけた『長寿団子』

団子は丸いという固定概念をぶっとばすこの形!

さらに豆腐から出来ているそうです。

味は、あまから醤油味。とても柔らかくて美味しいです。値段は一本60円。

高山に比較的近いですが、高山名物の醤油団子とは全く違いますねー。

Posted at 2007/07/13 00:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2007年07月11日 イイね!

岐阜県道の駅コンプリート!!

岐阜県道の駅コンプリート!!道の駅めぐりを始めて5ヶ月・・・
本日、岐阜県48ヶ所全制覇しました!!







もちろん定休日で、車と道の駅の記念写真?のみの駅も多数有りますが・・・
きっぷもかなりの量に・・・
それから、4月から岐阜県のスタンプラリーを始めたので、今のところスタンプ27個・・・

まだ他の県はあまり行っていないですが、岐阜県の道の駅の数は北海道の100ヶ所(!!)につづいて第2位。全体的にレベルが高く、あまりがっかりする事がないです。地域と一体になって頑張っているところが多くて、居心地がいいですねー!!




本日行った駅は・・・
ロック・ガーデンひちそう
美濃白川
飛騨金山ぬく森のさと温泉
和良
平成 (以前行ったので、きっぷ、スタンプのみ)
日本昭和村 (スタンプのみ)

本日の収穫
記念きっぷ4種類5枚、非売品きっぷ2枚、日付印字テスト用きっぷ1枚(サービスで頂きました♪)
オリジナルライター1個

さーて、これからもがんばりますよー!!
Posted at 2007/07/11 19:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2007年06月20日 イイね!

久しぶりに道の駅へ行ってきました。

久しぶりに道の駅へ行ってきました。先日取り付けたETCの作動確認のついでに???道の駅に行ってきました。

アンテナをインパネの中に隠して取り付けたので、少し心配でしたが、しっかり反応しました(^^
セルシオのおっちゃんが料金所で手間取っているうちに、ミニカバンがETCレーンからスイーっと抜いていくのは快感です♪
その後すぐぶち抜かれましたが・・・


本日行った道の駅は・・・
○岐阜県
古今伝授の里やまと
白尾ふれあいパーク
白鳥
大日岳
桜の郷荘川
白川郷
○富山県  (遂に富山に上陸!!)
上平
たいら
井波
利賀
庄川
砺波
の12ヶ所。 戦利品は
記念きっぷ12枚(うち非売品3枚) 
道の駅オリジナルライター1個

でした・・・

今日は高速で行きましたのでそんなには疲れませんでしたが、高速が不得意のミニカでは逆にストレスが・・・・
総走行距離は580kmでした・・・・

これからのんびりおすすめスポットにアップします・・・

Posted at 2007/06/20 21:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2007年04月29日 イイね!

ツーリング行ってきましたよー

ツーリング行ってきましたよー今日の天気予報は快晴!!朝起きると雲ひとつ無い快晴!!
今年一番のツーリング日和になりました。

今日は、免許取りたて、公道デビュー??の後輩と長野県飯田市方面へ・・・



さすがにG/W!!バイクがうじゃうじゃ。石を投げたらバイクに当たる状態・・・
しかもビックバイク多数・・・よく見てると、10代20代らしき人々が少なく、40代前後大先輩の方々がメインですねー 

さてもちろん道の駅にも行ってきました。
『信濃路下條』
『花の里いいじま 』  の2ヶ所。
きっぷ2枚 キーホルダー1個


久しぶりのNSRの遠出でしたが、CBと比べて約100kg軽いですし、すべての操作系が軽い!ポジションは窮屈ですが、タンクの上に腹を載せれば楽チン♪意外と疲れませんでした。
・・・そーいえば2stにほとんど出会わなかったなー


Posted at 2007/04/29 21:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2007年04月18日 イイね!

今日の成果?

今日の成果?4月18日・・・

本日も道の駅の巡業へ

朝8時に出発。予算の都合で?弁当持参で行きました。




行った駅
・奥飛騨温泉郷上宝
・スカイドーム・神岡
・飛騨古川いぶし
・アルプ飛騨古川
・なかもり清見
・パスカル清見
・明宝
・美並   の8ヶ所

切符は7枚

4月から岐阜県のスタンプラリーが始まり、そちらも同時進行で行っています。
このスタンプが各道の駅の特徴が出ていて、押していてもとても楽しいです。


さすがに、岐阜県の一番南から一番北まで行きましたので大変でした。
しかもミニカで。もちろん下道。
総走行距離500km オーバー!!
助手席の妻は腰が痛いといい始めた・・・助手席にもレカロが必要かな。。。 

そろそろ日帰り下道ツアーも限界が見えてきた・・・
これからどんどん遠方になっていきます・・・
それでも出来るだけミニカで挑戦していきます。。。



Posted at 2007/04/19 00:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation