• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

バイクの部品調達

バイクの部品調達今日は愛知県日進市にあるバイクパーツショップのしゃぼん玉へ部品の調達に行ってきました。




購入した物は・・・


インパルスの修理に使用する、燃料ホース、燃料フィルター
(ちなみにお笑いコンビのインパルスの名前の由来だったりする・・・)

NSR250Rのスパークプラグ(標準は10番ですが9番で・・・)

モトコンポのスパークプラグ(ちなみに4番。。。なかなか売っていません・・・)


そして念願のCB-Fのスペアキーを作ってもらいました。
右がノーマル。。。(自転車みたい???)
ちょっとカッコ良くなりました♪


ここの店は品揃えも豊富で(旧車は少ない・・・)色々見ていると目に毒です(笑)

店員さんが昔Fに乗っていたらしく、話し込んでしまいました。。。
Posted at 2008/04/08 18:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年04月02日 イイね!

修理の依頼が・・・

修理の依頼が・・・今日は社員総会でした。

慣れないスーツでの出席でしたが、背筋がシャンと伸びる感じ?で、たまにはいいかな・・・
(コスプレに近い???)





会社の後輩の友人からバイクの修理の依頼が入り、総会の会場の近くでしたので、ついでに取りに行ってきました。
(M社の社員総会にS社の軽トラで乗りつけました。。。しかも2人ともスーツ。。。怪しい。。。)

このバイクはスズキのGSX400インパルスのタイプS。平成6年式(規制前の型です。)
GS1000Sクーリーレプリカレプリカ?と言ったところでしょうか・・・

先シーズンからエンジン不調が出ていたそうですが、今春は全くエンジンがかからず。。。
とりあえずは、暇な時にちょこちょこ診ていきます。
(自分のバイクがまだ終わってません・・・)

夏までに修理が目標です。。。


Posted at 2008/04/02 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年03月20日 イイね!

2日間バイク漬け・・・

2日間バイク漬け・・・火曜日に引き続き、今日も(日付跨ぎましたが・・・)一日バイク漬けでした。

本日は後輩のZ-Ⅰのメンテを一緒に行いました。

内容は
タイヤ前後交換(定番のTT100GP)
オイル、オイルフィルター交換(ワコーズ タフツーリング)
プラグ交換   などなど・・・

Z-Ⅰが後輩の実家に置いてあったので取りに行ったのですが、2年程前に私がレストアした『ハスラー50』と久しぶりに再会しました。(後輩の親父さんが乗っています。)
やっぱカッコイイ!!
軽くて規制前ですので、意外と良く走ります。


メンテは行きつけのバイク屋で行いましたので、ついでにCB-Fのオイルとオイルフィルター。CBRのエンジンオイルを購入してきました。
次の休みにでも交換します。

Posted at 2008/03/20 01:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年03月18日 イイね!

メンテ日和♪

メンテ日和♪今日は一日いい天気でした。
3月も後半になり、そろそろ本格的なバイクシーズン到来です♪

ミニカのデチューン?も、それなり?になりましたので、バイクのメンテを軽く行いました。

まずはCBRとNSRのエンジン始動から・・・
約4ヶ月エンジンを掛けていませんでしたので不安でしたが、両方無事始動。

CBRは少しバッテリーが弱そうでしたので、初めからブースターケーブルを繋いで始動しました。

NSRはキック数回で難なく始動。相変わらず掛かりは良好。
でも押して動かすと、何となく重い・・・
よ~く見ると、リヤタイヤがパンク・・・
修理も考えましたが、ヒビも微妙に出ていますので、こりゃ要交換ですな・・・
’88NSRはフロントが17インチで、リヤが18インチ。
最近は17インチ全盛ですので、18インチはきっと選択肢は少ないと思われますが。。。

その他は特に問題は無さそうです・・・


CB-Fは以前オークションで入手したタンクに交換しました。
塗装の程度も良好♪内部の錆も全く無く、気分最高!!
あとはテールカウル・・・
一年半以上探していますが、なかなか出てきませんね・・・
(以前新品が出品されていましたが、50000円!!でした。。。)

あとはオイル交換、各部調整、グリスUP、ピカッと磨けばOKで~す。


会社のツーリング課も、新たにハーレー、V-MAX、RF400が入隊決定。
今年はどこへ行こうかな♪
Posted at 2008/03/18 17:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年01月28日 イイね!

バイク王無料査定

バイク王無料査定こちらのバイク王オンライン査定・・・


試しに私のCB750Fでやってみた。
選択画面で私の初期型のFZが無い・・・
仕方ないので、2型のFAで調べてみると・・・




上限金額 ¥80,000 平均金額 ¥50,000  うーん。。。こんなもんか。。。


ついでに後輩のZ-Ⅰも調べてみると・・・


上限金額 ¥800,000 平均金額 ¥640,000

その差約10倍!!!
ちょっと悔しい・・・(買った値段は15倍ほどZ-Ⅰが高いから、ま~いっか・・・)
最終のFCや輸出の1100F、1100Rはいい値段?で売れるみたいです。

旧車のバイクの場合、初期型が一番高くて最終形になるにつれて安くなる傾向がありますが、1980年当たりを過ぎるとその傾向は逆に(正常?)なりますね。。。


バイク乗りの方はお試しあれ。。。
Posted at 2008/01/28 22:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation