• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・レグナムに乗っている時に購入した『レイバーツーリング』を売却。

以前クラウンに付けていた『ユーロライン』を物々交換で手放しました。





レイバーツーリングの方は、今後車を買い替えた(増車!?)時に付けようかと思っていましたが、後輩の友人が「何か18インチな~い?」との商談(?)の話が来ましたので、新品タイヤ4本を組んで○万円で売却になりました。
近日中に新品タイヤが到着しますので、組み付けての引き渡しです。
その後輩は今回30系カムリを購入。(若いのに渋い選択。。。)そのカムリに装着予定です。

ユーロラインは後輩の弟に・・・
初期のHDDポータブルナビとT/C(?)の2つと物々交換です(謎)

現在クラウンに履いているホイールも借り物だったり。。。
もしも・・・「そろそろ返して♪」って言われたら・・・ 15インチのノーマルに戻します(・・;)



本日はディンゴのタイヤを夏タイヤに交換しました。
タイヤは以前の物を使用。ホイールは解体車から剥ぎ取った怪しいアルミです。



私の密かな目標は『ホイール毎年交換』
注)病気です。。。しかも末期。。。(-_-;)

きっと飽き性なのでしょう・・・(-_-)zzz

いえいえ・・・
イメチェンが好きなだけです。 よ・・・(笑)
Posted at 2009/03/09 22:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2009年02月04日 イイね!

一日車庫で

一日車庫で今日は天気がとても良く、車庫でゴソゴソするには良い一日でした。

シャッターが無い車庫ですので落ち葉が入り込んでとんでもない状態でしたので、まずは掃除から・・・

あとは散乱する怪しい部品の数々をある程度片づけ・・・等々・・・



○思いつきで行った今日の色々○
・バイクのエンジン始動
CB-Fは○ヶ月エンジンを掛けていませんでしたが、ブースターケーブルを繋いでなんとか始動。

・ディンゴのデッキ交換
今まで使っていたデッキの調子が悪くなっていたので、車庫に保管(転がって?)してあったアルパインのデッキに交換。

・ミニキャブナンバー角度付け(?)
フロントのナンバーが何となく上を向いていたので、マル秘?テクで少し下向きに(5°位ね~)調整。

・クラウンエンジン始動
普段あまり乗らないので、定期的にエンジンかけてます。。。

・ekスポーツポジション球交換
購入時から付いていたLED球が片側点滅を始めたので、ディンゴに付いていたホワイトバルブに交換。

・ミニカのインチキエンジン製作再始動
車庫でバラバラのまま完全放置プレーだったミニカのエンジン・・・
最近周りのミニカが色々楽しそうな事を始めているみたいなので、私も負けていられません!?
ドナー車を待っていても先には進めないので、まずは出来る事から。。。(-"-)
で、久しぶりにバラした部品を見ると・・・
???錆が・・・
オイルをしっかり塗ったつもりでしたが・・・  もちろん微妙にですけど・・・

と言う事で?色々考えた結果、腰下は今のミニカに乗っかっている物を流用して、ヘッドのみを交換してみます。家でも出来ますしね・・・
今のところはポートの段付き修正、バリ取りを行ってます。
その後ヘッド研磨する予定。


ミニカのエンジンについては数案(妄想?)はあるんですけど、今のところ色々調査中。。。
こちらの方が素晴らしい計画(?)を発表されましたので、私もがんばりますよ~(^^)/

Posted at 2009/02/04 19:40:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2008年11月27日 イイね!

車庫修理

車庫修理9月頃の突風で可哀想な姿の母上の車庫・・・

夜は綺麗な星空が見えます(笑)


これからの季節、雪が降ったら悲しい事に(?)なりそうでしたので、屋根の部分だけ交換しました。















じゃ~ん!!
完成です☆(大袈裟)

今回は軽トラの車庫と同じ素材にしました。
ブルーシートっぽいですが、全く違う素材です。 (意外に高い。。。3万超え。。。)

外側にも補強のベルト?も入れました。

一人で作業しましたので、結構大変でした。


結局安い車庫は、後から何かとお金が掛かってしまったり。。。
Posted at 2008/11/27 23:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2008年08月13日 イイね!

やっぱり。。。

やっぱり。。。草刈は・・・
暑すぎて・・・
早々に切り上げ・・・(-。-)y-゜゜゜

少し車庫のお掃除を・・・

第一ガレージが、現在分解中のエンジンの部品が散乱状態で小狭くなってきたので、第三ガレージにタイヤを搬送しました。

この第三ガレージは、家から車で約5分。建設会社の出張所の事務所だったのですが、撤退を期に間借りしている物件です。
所有者は叔父ですが、もちろん?無料で借りています♪

今のところ、レストア待ちのバイク、怪しいマフラー類、タイヤ類を置いてあります。。。


ここでショップでも出来たらな・・・
なんて妄想をしてますが・・・
宝くじが当たったら考えます(・・;)
Posted at 2008/08/13 11:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2008年07月25日 イイね!

削り中。。。

削り中。。。ホームセンターで電動リューターを入手しました。

耐水ペーパーとか棒ヤスリで頑張って?きましたが、流石に狭い場所やバルブシート付近は気を使います。。。
エア式の方がパワーはあるのですが、エアーの消費が半端無く多いので電動にしました。

特にポートのバリは簡単に取る事が出来ます。



昔から『三菱車のエンジンはバリが多い。。。』なんて聞きますが。。。

本当です。。。((+_+))


Posted at 2008/07/26 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation