• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

軽トラなのに・・・?

軽トラなのに・・・?軽トラのホーンを交換しました。

以前に後輩から頂いた『ミツバ・アリーナⅡ』です。

『パッ』と『パァ~~ン』という感じで音色を変えられるホーンです。






初めは、家のどの車に付けようか迷っていましたが・・・
クラウン/そのまんま・・・普通すぎてツマラン!!
ディンゴ/嫁が鳴らす事を考えると・・・危険・・・?
ミニカ/なんか似合わない・・・?クラウン純正を気に入ってるし・・・
ジムニー/無いでしょ・・・
ekスポーツ/スペースがあまり無い。。。

って事でミニキャブトラックに決定!?


仕事が早く片付いたので夕方から取り付けを始めたのですが、結局3時間近くかかってしまいました。。。
普通の車なら1時間掛からないくらいですが、ミニキャブの場合はホーンリレーが無いタイプで、リレーの増設、バンパー脱着、バッテリー電源引き直し 等々・・・

しかも蒸し暑く、蚊がウヨウヨ・・・(6か所刺された・・・)

出来あがった頃には会社には私一人でした。。。


まぁハッキリ言ってほとんど鳴らす事はありませんけど・・・
正直、ただの『ネタ』である事は言うまでもありません。。。


ついでにマフラーも交換しました。
もちろん純正品ですけど、ちょっとひと工夫してみました。


Posted at 2009/07/12 23:58:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2009年02月02日 イイね!

ブラキャブ(-"-)?

ブラキャブ(-"-)?本家?ブラボーと並べてみました(笑)

このブラボーは、会社の後輩の父上の愛車です。
エンジンはNAの4A30インジェクション 5M/T フルタイム4WD。
グレードは『スーパーエクシード』
屋根は普通のハイルーフですが、オプション多数でまるでサルーン?です。



昨日組んだホイールを装着して益々?スタイリッシュ?になりました。
6Jオフセット38がなんとか収まりました。

2台を見比べると、細かい所が色々違いますので流用の参考になります(笑)




フォトギャラリーに載せてみました。
Posted at 2009/02/02 23:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2009年01月28日 イイね!

バンパー交換完了♪

バンパー交換完了♪先日届いた『ブラボー』のバンパーですが、本日無事装着出来ました。


初めはバンパーのみでいいかな・・・と思っていましたが、バンパーとドアの隙間が気になりましたので、ドアガーニッシュも取り付けしました。




塗装は安物の艶消し黒の缶スプレーです。
艶消しは適当に塗ってもそれなりに(?)見えるのでお気に入りです(笑)

スモールランプはバンパー部のウィンカー内部に仕込みました。


ノーマル?ん?なんか違う気が。。。
って思ってもらえれば大成功です。。。


完成品はこちらから
Posted at 2009/01/28 14:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2009年01月26日 イイね!

ブツ到着

ブツ到着『ブラボー』のフロントバンパーが届きました。

高値の純正フォグランプ付きは諦めて、ウィンカー、フォグのメクラ、ドア部のエアロ?付きを落札・・・

金額は4000円でした。



まずは塗装をします。。。

色はもちろん『艶消黒』・・・!?

ボディー同色も考えましたが、あえて目立たなくする様にします(・・;)





次はヘッドライト交換(角目のままで・・・)ついでにHID装着?
Posted at 2009/01/26 22:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2009年01月15日 イイね!

ウエイト

ウエイト『トラクションウエイト』を搭載しました(大袈裟・・・)

雪の日に空荷で乗ったのですが、ま~滑る滑る・・・
(4WDに入れれば済む事ですが、直結4駆ですので何かと弊害があるので・・・)

LSDがど~のこ~のと言う次元ではなく、リヤが軽すぎるのです。



空車状態で、我が家のミニキャブの場合・・・
フロント:440kg
リヤ  :270kg (車検証記載値)

人が乗れば、ほぼ 2:1 です。。。


で、雪国の軽トラでは定番?の重りを載せてみました。

家の庭に数年前から落ちていた物体ですが、恐らく田んぼの排水部分に使われるであろう(?)コンクリートの塊です。
大体30~40kgくらいでしょうか。。。

これだけでもかなり違います。
登りの雪道でも軽くカウンターを当てながら(?)登る様になりました♪

御近所の軽トラ達(?)も色々載せていますが。。。
・農機具の鉄の部品
・水の入ったポリタンク
・鉄っちんホイール+タイヤ  辺りが定番の様です。。。(当社独自調査?)


リヤエンジンのサンバーの時は全く必要ありませんでしたが。。。
リヤエンジン、フロントエンジン・・・
良し悪しが色々あります。。。
Posted at 2009/01/15 21:27:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation