• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

メーター交換

メーター交換本日ミニキャブのメーターを交換しました。
ノーマルのメーターは、もちろんタコ無しのオーソドックスな物。(でもホワイトメーター)
以前乗っていたサンバーは後付けの韓国製メーターでしたが、フィット感がイマイチ・・・
今回は、同じU4系の『ブラボー』のタコ付きメーターと交換しました。

交換自体は、ほぼボルトオン。
エンジン回転数の信号とアース線を新たに結線するだけです。

但し、ブラボーはフルタイム4WDで4WDインジケーターがありませんので、新たにインジケーターを作る必要があります。
(↑後日製作予定)

ブラボーメーターのイルミネーションは、バルブに緑キャップ+メーターパネル裏にも緑の着色がしてあり夜間少し暗いので、メーターパネル裏の緑色の部分をサンドペーパーで削り取りました。
バルブは現在ノーマルですが、後々交換予定です。


やっぱりタコメーターがあると運転が楽しいですね。
とりあえず7500rpmまではしっかり回りました♪


最近ミニカは現状維持。。。軽トラばかり手を入れてますが。。。しかもホイールも某オクで落札してしまいました。。。
ホイールは・・・乞うご期待!?




目指すは『高速有鉛』Vol.5掲載のデリカトラックですが・・・





Posted at 2008/11/03 23:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年10月27日 イイね!

ちょっと快適♪

ちょっと快適♪業務多忙でなかなか出来なかった軽トラのカスタマイズ?ですが、昨日と今日で少しだけ実行しました。

一番大きな変更は・・・




1スピーカーAMラジオが、2スピーカーのMDデッキになった事・・・
ステレオサウンドはやっぱりいいです(笑)


他にも色々クダラナイ事ばかり・・・


今のところ、改造費はハンドルのボスの2000円で済んでます(笑)


やっぱLSDほしい。。。(←口癖)



↓お暇な方はど~ぞ
パーツレビュー

フォトギャラリー  
Posted at 2008/10/27 16:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年10月19日 イイね!

マニアックタイヤ?

マニアックタイヤ?あまり詳しく見て無かったのですが、ミニキャブに初めから付いていたタイヤですが・・・

 『MITSUBOSHI』 

・・・



軽い発進でも『キュキュ!』ってタイヤが滑る原因はこれか・・・?
ちなみに1997年製のスタッドレスです。

Vベルトで有名な『三ツ星ベルト株式会社』なんでしょうか?


遥か昔、『スポルディング』のタイヤを履いた事がありますが。。。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2008/10/19 19:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年10月16日 イイね!

納車整備?中。。。

納車整備?中。。。今日は仕事が早く片付いたので、少し軽トラの整備をしました。


登録は完了し、明日ナンバーが届く予定です。



本日の交換部品
エンジンオイル  三菱純正 
オイルエレメント 三菱純正 (1230A040)
スパークプラグ  NGK  BKR6E-11(MS851358) 
ハンドル     ナルディー ウッドの33φ
シフトノブ    ラリーアート 白

ハンドルとシフトノブは後輩からのプレゼントです♪
このU4系のミニキャブのパワステ付きは、ハンドルがとても軽いので33φでも余裕です(^^
シフトノブはとても使いやすいですが、ハンドルとイマイチ合いませんので交換予定です。
(ラリーアートはミニカに・・・)

それから今日ブラボー純正のタコ付きメーターが届きましたので、後日取り付けます。
もちろん?普通に取り付けても面白くないので、こちらの様に少し遊んでみます。。。


ホイールですが、欲しい物はヤフオクに出ているのですが資金難の為とりあえず手持ちの13インチに中古スタットレスの組み合わせになりそうです。。。


あとは、全オイル交換。ベルト交換。下廻りシャシブラック塗装。ボディー磨き 等々・・・
基礎的な部分から始めていきます。


その後はどうなるかは・・・



やっぱり・・・ NO PLAN です・・・(-_-;)
Posted at 2008/10/16 23:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年10月04日 イイね!

軽トラ購入

軽トラ購入先日、CAAのオークションで落札した次期トランポの『ミニキャブトラック』が昨日会社に搬入されました。

LSD標準装備のグレード『マイティー』は価格と程度と装備の折り合いが付かず、結局エアコンとパワステ標準の『V30スペシャルエディション』にしました。


外装は年式相応ですが、なんと『もみじマーク』が接着剤で取り付けてあったみたいで、跡がクッキリと残っていました。。。
(スクレッパーとコンパウンドで落ちましたが。。。)

そしてまるでネタみたいですが、フロントの『MINICAB』の『B』が初めから剥がしてあり、『MINICA』になってました(笑)
このままか、剥がすかはこれから考えます・・・(・・;)

福井県産?でしたので下廻りの錆が不安でしたが、ボディーの状態はいいみたいです。


内装も程度は良好♪
フロアマットの欠品?のみで、他は磨けば光りそうです(^^


カスタマイズ計画?も納車整備と同時進行で行っていきます。
働く車?ですので、機能優先で・・・(←たぶん・・・)
ブラボーの部品も流用出来ますので、素材としてはかなり面白いかも(^^♪





Posted at 2008/10/04 23:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation