• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

発見(T_T)

発見(T_T)今日から仕事でした。
5日間の休みでしたが・・・
1日目草刈/お墓の掃除/矢○ダムで車両火災。消防団で出動
2日目:ミラージュフォーラムに参加
3日目:義妹の車にナビとBカメラ取付/アダチ氏と密会
4日目:法事/ミニカサミットに顔出し
5日目:嫁の実家へ


・・・という充実した内容でした(・・;)

今日はお客さんが少なかったので、ランサーの部品交換を少ししました。


まずはリアブレーキパッド交換。
1年ほど前にアップガレージで1000円で購入した『A'PEXi』のパットに交換。
箱は朽ち果てていましたが、当時物の新品(笑)
銘柄は『SUPER SPRINT』
って、アペックスからブレーキパットがリリースされていたんですねぇ・・・
しかもド派手なピンク色♪

このランサーはエボ(4~)と違って、サイドブレーキもディスク式。
最近の若いメカは、あまり見たことがない仕組み(キャリパーにサイドワイヤーが付いているタイプ。)で、交換の仕方を知らなかったそうです・・・
最近ではコルトのターボ車くらいしか採用は無いでしすね・・・
(昔、AE92乗っている時にピストンの縮め方が解らずに、キャリパーをバラバラにした事がありました。。。)


それから、エアクリーナーをむき出しタイプに交換。
これまたメーカーは『A'PEXi』。
長野の友人(自称普通なクルマ屋)から頂きました。
ランサーエボ4~6用ですが、ポン付けです。

敢えてノーマルのエアクリでしたが、何となくエンジンルームをスッキリさせたくて交換しました。
個人的にはむき出しタイプは否定的ですが、心境の変化です(謎)


ついでにオイル交換をしようとリフトを上まで上げてみると・・・
前側のドラシャのインナーブーツ左右と、ラックブーツ左右が破れていました。
やはり、シャコタンは百害あります(失笑)

部品代は高くはないですが、この手の部品交換は好きじゃありません。。。
ミラージュフォーラムも終わったし・・・ しばらく放置の予感・・・

Posted at 2012/08/16 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2012年08月13日 イイね!

mirage forum 2012

mirage forum 2012ご参加の皆様、運営して下さった皆様お疲れさまでした。


今回初めて参加させて頂きましたが、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。





ホリモータースカンパニーは後輩のランサーと2台体制で参加。
中途半端な2台でしたが、失笑して頂けたなら幸いです(・・;)



来年も是非参加させて頂きます(^^
次回に向けて、より多くの失笑を頂けるようにがんばります。

適当なフォトギャラリーはこちらから・・・
Posted at 2012/08/13 02:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2012年04月12日 イイね!

薄黄色

薄黄色ランサーにHIDを装着しました。

『この車にはHIDは似合わない。』というクダラナイ信念のもとにハロゲンで頑張ってきましたが、視力の低下と共に(?)夜間の視認性を考えHIDに手を出してしまいました・・・

でも普通じゃツマラナイので、35wの3000kにしました。





写真では分かりにくいですが、薄い黄色です。

黄ヘッド=ハイパフォーマンスグレードというイメージ(昭和末期?)が私には有りますので、これも有りかな・・・と思っています。
(初めての愛車のAE92レビンGT-Zは、黄ヘッドランプ球が標準でした。)

運転していても、個人的には青白い光よりも見易いと思います。


ちょっとアダルトな感じになりました・・・(嘘)




Posted at 2012/04/12 23:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2012年02月27日 イイね!

ランサー色々

ランサー色々久しぶりにランサーに手を入れました。


普段は会社に放置してありますが、ミニカを代車に出していますので、3ヶ月ぶりに家に乗ってきました(笑)







まずはスターターモーターを交換しました。
こちらの方の情報を参考に部品を半年ほどヤフオクで(1000円以下目標)探していましたら・・・
なんと、会社の部品庫にデットストック(?)がありましたので、頂いてきました♪

交換は1時間程で終了。
セルの音が「クウォン クウォン クウォン」から、「キュキュキュキュ」に変わりました。
これは乗っている人にしか分からない違いですが、とても気分が良いです!


以前入手した中古のバッテリーが弱ってきましたので、程度の良い中古に交換しました。
38→44になりました。


CDデッキも交換しました。
以前付けていたパナの真空管アンプデッキですが、60のランクルに乗っている後輩が「欲しくて探しているけど、見つからない。」との情報が入りましたので、あげちゃいました(^^
60のランクルの内装には似合うかも・・・

で・・・
以前から転用を続けているデノンのCDデッキをランサーに取り付けました。

以前から少々調子が悪く、CDを読み込まないことが多かったのですが、今回は全く読み込みません・・・
仕方ないのでバラしてピックアップを掃除しました。
このデッキは比較的簡単でした。

CDデッキの不良は大体この部分。掃除で直る場合が多いです。


オーディオ関係は、解体車からダイアモンドのスピーカーを入手しましたので、今後取り付けたいと思っています・・・
(恐らく1年後位でしょう・・・)

Posted at 2012/02/27 14:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2011年10月12日 イイね!

CM5A vs CK6A

CM5A vs CK6A何かがおかしいこの2台・・・

何かが間違っている・・・!?










今日自分のランサーにも『三菱教習車』のリヤバンパーを装着。
昨年中古を入手していたのですが、やっと装着出来ました。

『仮免許練習中』のプレートを入れるケースがビス留めされていましたので、穴をパテ埋め。
プラサフ吹いて、艶消し黒で仕上げました。

昔から塗装とスモークフィルムは大の苦手。

今回も見事にヘタクソな仕上がりです(T_T)



フロントの教習車バンパーも先日落札しましたので、近いうちに塗装して組もうと思っています。
(多分一年くらい掛かるでしょう・・・)




↓ブログと全く関係ないオマケ動画・・・ 






Posted at 2011/10/12 17:55:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation