• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

ターボのツアラー購入

ターボのツアラー購入~概要~

嫁のメインカーのデリカ(PA4W)が、そろそろ限界近くなってきたので、昨年9月頃中古車部長にある車をオーダー。

変な車の変なグレードを指名したので、全然見つからず・・・

今年1月知人よりスペースギア(PE8W)を格安入手。
゛冷却水が減る゛というのを承知で入手後、LLCコンデンスタンクとウォーターポンプ交換(同時にグロープラグ、パッキン類交換、マッドフラップ純正化、内外装をPA4Wから移植)を実施。

しかし、どうもオーバーヒートしていた様で、約500kmで2リットルのLLCがマフラーから煙となって排出される始末・・・

修理か載せかえを考えましたが、ヘッド剥がして致命傷が有ると後が大変ですし、4M40の中古エンジンはほとんど輸出されてしまうので国内に数が少ない。何より作業するのがメンドクサイ(笑)


どうしようか考えていたら、中古車部長から依頼していた車が見つかった連絡が有りました。

業者のオークションの゛現状渡しコーナー゛物でしたので、やや不安でしたが、二つ返事でお願いをしました。




購入したのは・・・
ディオン ツアラーⅡ ターボナビパッケージです♪
注:マークII ツアラーターボではありません・・・


GDI地獄を知る整備士がまさかの選択?!

安い
まあまあ広い
ボチボチ速い
頑張れば燃費がいい
クルマに興味が無い人は、車名を言っても?な反応。
そんな車です。


まずは黄色くなったヘッドランプを上物中古品に交換しました。


その他は異常に汚いだけで、機関良好です。



来月位から運行開始です。
短期間に、レギュラー指定➡軽油指定➡ハイオク指定へ
嫁は間違えずに給油出来るだろうか・・・

2015年07月29日 イイね!

ポン付け

ポン付け後輩の・・・

冬場に乗らない4WDのギャランフォルティスSBです。

『夕飯奢る』の誘惑に負け、炎天下の下 車高を微調整しました。

F 5mm up
R 5mm down


ここからが難しい車ですな・・・


2015年04月15日 イイね!

地味作業

店長のミニカのメーターを交換しました。

色々変なことになっているこの車ですが、メーターはオリジナル。
トリップが付いていないので、燃費の悪いこの車では不便でした。


おまけに車体側は3A/T⇒4A/Tになっていますが、メーターはP-R-N-D-2-L表示。
シフトレバーで3速にダウンしても、表示は『2』を表示・・・




どうでも良い事ですが、完成度を高める(?)為には細かいところ(?)を仕上げる必要(?)があります。



そこで用意したのがトッポBJ後期4A/T用メーター。
(倉庫に落ちていた・・・とも言う・・・)




トリップが付いて、シフト表示もD4-D3-2表示です♪




クルマって・・・

乗る

不満が出る

勉強する

イジる

乗る

壊れる

直す

壊す

直す

乗る

不満が出る

こんなサイクルがいいと思ってます。

不満が無いクルマ。
そんなクルマは、クルマじゃない!?






2015年04月02日 イイね!

4月といえば・・・

4月といえば・・・やっと4月になりました。

この業界、3月決算⇒車が売れる⇒車検が多い⇒忙しい(言い訳)

4月になり、少し余裕ができました。








4月といえばエンジンスワップの時期ですね(笑)
今回は後輩が作業します。

まずはインパネ周りの邪魔な物を撤去中です。

載せる車はミニカではなく・・・


出来てからのお楽しみ♪

2014年07月17日 イイね!

デリカの整備 その2

デリカの整備 その2うちの部長からデリカの修理依頼がありました。

T120V 昭和51年式です。(私と同い年♪)











水温が上がるとの事で色々部品を交換したそうですが効果無しとの事で、今回ファンクラッチのオイルを交換しました。




エンジンは4G41/1400cc
1tを切る車重ですので、普通に走ります。




中のオイルを出します。





オイルはトヨタ純正品。
三菱純正も有るかもしれませんが調べるのが面倒でしたので(笑)



組もうと思ったのですが、ブロックの”メクラ”から水漏れ発見・・・
部品番号が不明でしたので現物の大きさを測定し、部品発注をして今日はおしまい・・・


この辺りのやや古いクルマは、消耗品系なら外国を含め何とか部品の入手は出来そうです。(例外多数)

ちょっと古い昭和後期のインジェクション車の方が、ある意味部品の確保は大変かもしれません。。。







こちらはもう少し若い昭和55年式。
車検を行いました。

入手して8年になりました。
購入当時に比べてリプロ部品が増えてきましたので、今のところ部品に不自由してません。
車と違ってそこはバイクは楽です。(例外多数)


前回の記録簿を見たら、なんと160kmしか乗ってません。
会社の往復分を差し引いたら・・・

あ~~ダメ人間(苦笑)

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation