• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2007年02月01日 イイね!

高速道路にて

今日は仕事暇だなーって、一服しばいていると、一本の電話が・・・

・・・(略)

・・・陸運局まで行く事に
 
うちの会社から陸運局までは片道高速で100km。
飛ばせば○○分  とりあえずミニカで出発。

という事で高速インプレッション
まずエンジン。高回転は明らかに回らない。最高速は○35km。やはり排ガス規制の影響でしょう。初期型のH4*系のほうが、明らかに上まで香ばしく?回る。(気がする)
後で調べたら、H4*系だけでも触媒の種類が3種類あるみたい。エンジンECUの品番も違うし。○20kmまでは加速するが、そこからがナガイ・・・
4WDのギア比も問題あり・・・・・

そして足廻り。こちらも「バネだけダウンサスに交換」という一番典型的なパターンで、コーナリング自体はいいけど、規則的な道路の継ぎ目の様な所を通ると揺れが収まらない。ショックが負けてます。

ちゅ-事で高速ではいいとこなし。(軽バンだからしょーがない!!)

ekスポーツなら○40km巡航可能。足もいいです。

総評
車に多くを求めてはいけません!

~小ネタ情報~
三菱iのフロントショックがミニカ(H4*系)に付きそうな感じ・・・(未確認)
①ストラットとナックルのネジ径、間隔同じです。
②ショートストロークになります。全長が10cm弱短いです。←注目!
③インナーロッドのネジピッチ、形が同じです。
④ブレーキホースはポン付け無理。少々加工必要。
⑤押した感じはかなり柔らかい。(MR車だから当然?)
暇があったら付けてみます。もし良かったら載せてみます。

  

Posted at 2007/02/01 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | クルマ

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 56 7 8 910
111213 141516 17
18 1920 2122 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation