• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

一斉!エンジン始動!?

一斉!エンジン始動!?今日は久しぶりに、自分の時間のある休日でした。

無駄に沢山の車やバイクがありますが、最近はミニカばかり乗っていまして・・・

久しぶりにすべての車とバイクのエンジンを始動してみました。





突然ですが・・・
エンジンすぐに始動できたランキング!!

○バイク部門
1位 NS-1     キック一発始動。1週間前にエンジンかけていたのが勝因か・・・
2位 NSR250R  キック二発。約3ヶ月動いていないが、大健闘!!でも始めは片排。
3位 CBR250RR セルを回す事10秒で始動。カブったかと思ってヒヤヒヤした。4ヶ月放置・・・ゴメン・・・
4位 CB750F 自力始動困難と判断!ブースターケーブルを繋いだらすぐ始動。温まるまでスゴイエンジン不調・・・バッテリー要充電。そろそろキャブのO/Hと調整が必要か・・・

○自動車部門
1位 サンバー   始動前にアクセルを1回踏めば『チョンブル』♪キャブは調子良ければ、かかりは良い♪
2位 ミニカ    電子制御はセルを回してからの『タイムラグ』が少しある。惜しくも2位。
3位 ディンゴ   GDIならではの微妙な始動。
4位 ekスポーツ 1ヶ月は動かしていないのが敗因か。元々ややかかりは悪い。(ECUは書き換え済み)
ランク外 クラウン 始動不能。完全にバッテリーが上がっていました。。。無念。。。

意外にも2st キャブ車が大健闘。
が・・・当り一面は煙に包まれました・・・・・



        
Posted at 2007/10/29 19:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2007年10月29日 イイね!

続?タイヤ交換

続?タイヤ交換通勤スペシャルで履いていたekスポーツの純正ホイール+溝なしタイヤですが、遂にワイヤーがこんにちは?しましたので、BBS+溝ありタイヤに交換しました。



元々ekのタイヤは先輩のekスポーツに履いていたタイヤで、ローダウン車にありがちな内減り仕様?でしたので、案の定1ヶ月しかもちませんでした・・・

BBSに戻して外径が大きくなりましたので、フェンダーのクリアランスが狭くなりイイ感じの隙間になりました。
おまけに車高も少々上がりましたので、下廻りを擦る確率も減るでしょう・・・
(段差よりも、道路のうねりでガリガリ・・・後ろを走っていた友人曰く「火花が出てカッコイイ。」そうですが・・・)

これで雨の下りの道もグイグイ行けます♪
Posted at 2007/10/29 11:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 17181920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation