• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

スッキリ~

スッキリ~本日、助手席のサンバイザー取り付けとボディー同色のアウタードアハンドルに交換しました。

助手席のサンバイザーはバンには付いていません・・・
助手席に乗る人から苦情?も出ていましたので、取り付けました。
初めは、面積が倍近くあるトッポBJ用にしようかと思いましたが、踏みとどまりました(笑)


ドアハンドルは、初めは缶スプレーで塗装かな・・・なんて思っていましたが、私は塗装が超~へたっぴーなのと、このミニカはメタリック塗装で・・・プラサフ→塗装→クリヤー とスプレーを買うと意外と高価。
板金屋に頼むのも「はぁ?」と言われそうなので(謎)思い切って?新品にしました。

交換はドア4枚で15分程・・・

ちょっと印象が変わり、スッキリした感じです。

逆に、今度は黒いミラーが気になってきました・・・

それから、窓の枠がボディー同色っていうのも・・・(黒い方が締まって見える!??)

こちらは順々に考えていきまーす。。。



ところで皆様の中には・・・
「何故セダンを買わなかったのかい???」と思う人が多いのでは・・・?

「バンを買って、色々付けたらセダンと値段が変わらないじゃないの~!?」と思った・・・
そこのアナタ!!









正解です(爆





何故にバン?
















もちろんネタです!!
Posted at 2007/10/22 23:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2007年10月21日 イイね!

ラブレターフロム トヨタ~♪

ラブレターフロム トヨタ~♪トヨタから封書が一通・・・

『リコールおよびサービスキャンペーンのお詫びとお知らせ』
が届いていました。

私のクラウンのエンジンは2JZのD-4エンジンで、
いわゆる『直噴エンジン』です。
リコール内容は、この直噴ならではの内容でした。

少し前にトヨタの2リッタークラスのD-4エンジンもリコールが出ていましたので、トヨタはまた大変ですね・・・
某直噴エンジンのG○Iでかなり苦しめられましたので、同情致します・・・


先日手放した嫁のマーチもサービスキャンペーンのハガキ来ていましたが、そのまま売ってしまいました。。。
そして、サンバーもハガキは来ていませんでしたが、車検時にリコール未作業の通知が来ていました。(まだ未実施ですが・・・)


ディーラーとしましては、『リコール』作業によるメーカーからの収入も大きいですが・・・
Posted at 2007/10/21 00:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年10月17日 イイね!

お土産♪

お土産♪大阪の専門学校時代の友人が、久しぶりに家へ遊びに来ました。

「お土産持っていくから・・・」と言われていましたが・・・

なかなかレア物の2点・・・

CB750Fのプラモデルとディンゴのミニカー

友人の知り合いがおもちゃ屋さんをやっていて、2点とも当時物??

友人に感謝!!!


ディンゴのミニカーは車内に、CBのプラモは勿体無い?のでしばらくは寝かせておきます(笑)
Posted at 2007/10/17 17:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月17日 イイね!

NS-1エンジン始動♪

NS-1エンジン始動♪友人の代車として約1年間レンタルしていたNS-1ですがこの度買い手が決まり、引き上げてきました。

友人も恐らく半年間??は放置していたと思われ、見事に錆、埃、蜘蛛の巣・・・

もちろん?エンジンは始動しません・・・




とりあえずエンジンだけはかけようと・・・
まずはプラグを外してみると、超~ベタベタッ・・・(ベタでーす!)
燃料は来ている・・・
適当なプラグに付け替えて火が飛んでいるか見てみると、飛んでない・・・
コイルかな・・・ NSRのコイルを試しに付けてもダメ・・・



う~ん・・・
もしやCDI?

交換してみると、元気良く火花バチバチ!!

♪!

プラグをエンジンに付けて、キック×数回・・・

『パフッ!』

おっ♪

更にキック×数回

『パパパパッ』

うおおおお!かかった!!

夜中なので、あまり吹かせませんでしたが調子も良さそうで、キャブも特には大丈夫そう・・・

あとは、昼間に試乗してキレイにすれば渡せます。

車庫の中は、またもや白煙&カストロ臭に包まれました・・・
Posted at 2007/10/17 00:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年10月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換会社の代車のミニカのタイヤの溝がそろそろ限界になり、交換することにしました。

解体車から取り外した、12インチ鉄ッチン+バリ溝タイヤがあったので、これを使用することに・・・
しかし、このミニカに付いているホイールは、ある意味レアな純正アルミですので、タイヤのみを組替えました。


もちろんタイヤレバーで・・・手組みです・・・
12インチクラスならチェンジャー並みの速度で組替えOK!?
汗だくになりながら、組替え終了!?


・・・でタイヤのインプレッションです。
今回タイヤサイズが
145/70-12→135/80-12になり・・・久しぶりに80扁平タイヤで攻めてみましたが、笑ってしまうくらいタイヤがヨレます。恐怖を感じるくらい・・・
しかもタイヤはBSのスニーカー・・・  
でも、さすが?に乗り心地は良くなりました・・・

Posted at 2007/10/15 22:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 17181920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation