• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

やっぱり速い。。。

やっぱり速い。。。本社勤務の後輩が、缶コーヒー持参で(大人だ・・・)うちの営業所に遊びに来ました。

愛車に手を加えたので乗ってみて~♪との事。

後輩の愛車は以前ブログで紹介したエボ7

バネレート変更とマフラーを交換したらしい。

バネは車高調の標準レートから少しバネレートを落とし、マフラーはHKSのチタンに・・・


早速、フルバケに体を押し込み(!?)いつもの試乗コースへ。。。

まずは足廻り。
以前はやや突き上げ感がありましたが、それが無くなり前より更にしっかり足が動いているのが判ります。
乗り心地も良く、コーナーでもしっかりロールします。
最近はミニサーキットに行く事が多いらしいので、こちらの方がいいみたいです。

マフラーは、アイドリング~ハーフスロットルまではかなり静か。
でも、ちょいとアクセルを踏み込むと、チタン独特の甲高い音を奏でながら、又もや脳みそがふぁ~って感じの(?)加速をします。
エボでもこの様な音が出るんですね。。。


最近速い車に乗っていない事もありビビりながらの走行でしたが、楽しかったですね~(^◇^)

GT-Rクラスのフルチューンは一体どんな加速なんでしょうか・・・
カワサキのZZR1400の加速も気になりますが。。。(-"-)



Posted at 2008/04/30 23:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2008年04月29日 イイね!

昨日のお話

昨日のお話昨日ですが、後輩とツーリングに行ってきました。

後輩とツーリングに行くのは今回で2回目。
後輩自身もツーリングに行くのは免許を取得してから2回目。
簡単に言うと、後輩が免許を取ってからバイクに乗るのが2回目。
もっと簡単に言うと、初心者とツーリングに行ってきました。(ややこしい・・・)

前回は山へ行きましたので、今回は海へ。。。


朝8時半自宅を出発。
とりあえず、浜松市へ向かいました。

ゴールデンウィーク中でしたが旗日では無い為、思っていたよりも道は空いていました。

30km又は30分毎に休憩を取りながら。(ニコチン補充??)正午に浜松市に到着。
お約束の鰻を食べて、ここまで来たから。。。と伊良湖岬まで行く事にしました。

またまたお約束?の浜名バイパスをゆっくり走行♪
途中で下に降りて写真撮影?その後国道42号を走り、午後3時に伊良湖岬に到着。
(伊良湖岬は高校時代に授業をさぼって原付で来た以来、何かと良く来ます。。。)

帰りは少々道に迷いながらも午後8時に帰宅しました。

往復約350km。オール下道。。。
チョイ重クラッチのおかげで、左手はヘロヘロ・・・
握力不足ですな。。。

後輩はというと。。。
初心者にありがちな両腕に力が入ったライディングで、両腕パンパン。
固いシートでおケツがジンジン。
メットが小さく(頭が大きく)耳が圧迫。。。

「でも楽しかった!!」(後輩談)

は~い次回はもっと遠くへ行きますよ~♪

Posted at 2008/04/29 22:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年04月25日 イイね!

たまごかけごはん

たまごかけごはん最近のマイブーム(死語?)は『たまごかけごはん』



忙しい朝や、夕飯の2杯目によく食べます。




卵+醤油が一番スタンダードな食べ方ですが。。。


卵+醤油+味の素
子供の頃はこれが一番好きでしたが、母上が「味の素は体に悪いから、捨てま~す!」
それ以来、我が家には味の素は存在しません。。。

卵+醤油+かつお節
簡単に言えば『ねこまんま』に卵をかけた感じ?
中学生頃から現在まで我が家ではポピュラーな食べ方です。

卵+たまごかけごはん専用醤油
たまごかけごはん専用醤油とは、醤油ベースで色んなダシ、みりん等をブレンドした物で、醤油に比べてまろやか。やや甘みがあります。
最近はスーパーでもよく見かけます。メーカーによって味付けは異なるでしょう。。。
初めは違和感がありましたが、最近普通の醤油よりもこっちが好き。

卵+醤油+じゃこ
醤油をかけてご飯にのせる物は、基本美味い!?

卵+醤油+なめ茸
↑に準ずる!? なめ茸自体に味が付いているので醤油の入れ過ぎに注意です。

卵+醤油+さけ茶漬けの素
水分不足?でさけが乾燥したまま。。。  イマイチ。。。

卵+醤油+乾燥わかめ
↑と同じ。。。



目玉焼きに何をかけるか的な論議が繰り広げられそうなこのテーマ!!??

さぁ~連休初日の朝はたまごかけごはんで決まり!?
(某サービス業は、ほとんど連休ありましぇん。。。)
Posted at 2008/04/25 22:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

白ヘル

白ヘルスティード乗りの先輩からヘルメットを物々交換で頂いてきました。

スペックは・・・1999年式 アライ製 グレード不明

DVDプレーヤーとの交換ですv(^^




私のSHOEIのヘルメットよりもかなり軽いですし、中身を取り外して洗濯もできます。
しかもシールドも変わっています。

ちょうど後輩が欲しがっていましたので、助かりました!




・・・ちなみにサイズは『M』
・・・後輩は私と同じく顔が・・・頭がデカイ!!
・・・入るのかぁ??

Posted at 2008/04/24 22:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月23日 イイね!

売ってきました

友人がアッ○ガレージに色々売りに行きたい・・・
という仕事の依頼がありましたので、サンバーで出動しました。

持って行ったのは・・・

○ステージア用 TEIN車高調
○ステージア用 マフラー
ついでに私も
○エスティマ用 メーカー不明マフラー
を積んで行きました。


日中は窓全開でちょうどいいくらいの気温でした。
エアコン無し、ビニールシートのサンバーはこれからは地獄の車内になります。。。



アッ○ガレージ岡崎店に行き、査定してもらうと・・・

○ステージア用車高調・・・・・13000円
ダストブーツ破れ有り。右リヤショック動き不良。ナットが1つ異品。。。
基本価20000円から7000円減額。

○ステージア用マフラー・・・・・500円
無名メーカーのリヤピースのみ。内部から『カラカラ』音有り。

○エスティマ用マフラー・・・・・6500円
メーカー名、刻印等何もありませんでしたが、オールステンレスで造りがしっかりしていたからか、意外な高査定!!
(お客さんが「処分してくれ・・・。」との事で頂いたマフラーでした。ラッキー♪)


すべて某オークションに流そうかと思いましたが、色々手間がかかるのと、見た目で判断しにくい物は出さない様にしていますので、最近は『買取系』に持って行く事が多いです。。。
(往復のガス代にもならない事もありますが。。。)

夕飯は豪勢に105円均一の回転寿司食い放題でしたヽ(^o^)丿

Posted at 2008/04/23 21:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation