• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

ライト廻り修理&改善?

ライト廻り修理&改善?昼から仕事が少し暇になりましたので、ジムニーをかまってあげました。
※ジムニーは会社が駐車場になってます。。。(゜_゜)



まずはフォグランプの修理。
右側のフォグのステーが折れてグラグラ&ガムテープで補修?されていましたので、まずはそちらの修理から。

フォグのステーはプラスチック製でしたので、破片を寄せ集めてハンダゴテで溶着。



それからヘッドランプも交換しました。
このジムニーは何故か右側がシールドビーム。左が純正の組み合わせでした。
純正はハロゲンですが、バルブ単品では交換不可のタイプでしたので、同じ規格でバルブ交換可能な物に交換。
もちろん中古。。。 と言うより解体車のパジェロミニから拝借。

バルブは今のところノーマルですが、ホワイトバルブではなくイエローバルブにしたいですね。。。


ついでにウィンカーレンズ内部に『藻』が繁殖してましたのでキレイに洗浄しました。


おまけに解体車からガ○リンを抜き取り、ジムニーに注入しました。。。


明日時間があればデッキ&スピーカーを取り付け予定。
もちろん拾い物。。。


やってて良かったこの職業・・・!?
Posted at 2009/06/24 22:55:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記
2009年06月21日 イイね!

裏AJM

裏AJM今日は午前中に○菱自動車の試験を受けに、岐阜の陸運支局まで行ってきました。




試験は午前中に終わりましたので、午後からは三菱関連企業の総会に行きました。


写真は駐車場の風景・・・


三菱自動車の最高級車『ディグニティー』『プラウディア』が整然と並んで・・・














と言いたいところ(?)ですが、AJMに行ってきました(^_^;)

昼からでしたので正式に参加は出来ませんでしたが、開催会場と同じ敷地内に駐車出来ましたのでこちらの方とミニカを並べて『裏AJM』を開催・・・(謎

その他沢山の方々と情報交換、雑談をする事ができました。


今年も『MMF』が岡崎市で開催されることが決定の様ですので、それに向けて頑張ってミニカをデチューンしていきたいと思います・・・(・・;)


あっ、それから『H4○ミニカ』のオフ会もしたいな・・・と思う今日この頃・・・
皆様全国に散らばっていますし、予定も有ると思いますのでなかなか難しいとは思いますが・・・
Posted at 2009/06/21 21:18:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

パーツレビュー追加♪

パーツレビュー追加♪ホイールのパーツレビューをアップしました。


ちなみに、ホイールナットはアルミ製をチョイス・・・
(下○り車からのイタダキ物・・・)
トルク管理をしっかり行わないと、ちょっと怖い気がします。。。







H4系ミニカ、H4系トッポ、H8系ekの鉄板サイズ(?)の6J/OFF46ですので、いい感じのフェンダーとの関係(?)ですね。

タイヤはヨコハマのS-drive。
ヨコハマタイヤは表記サイズ幅よりも(165幅)実際の幅はやや太めですので、『引っ張り』は穏やか。
ダンロップのルマン辺りでしたら、もう少し引っ張り気味になるでしょう。。。

エアバルブはあえてノーマルを使用。



このタイヤがすり減ったら、次回は14インチにしようかと思ってます。
乗り心地、走行性能、コスト、車両への負担、見た目(?)を考えると14インチ辺りが無難なラインだと思います。

現在、14インチのネタ的なホイール(謎)を持っていませんので現在探しています。
タケチのCP-FかCP-Rを探してますが。。。
適正サイズの設定が存在したかは不明ですけど。。。

今度は『昔の軽量系』ホイールを付けてみたいですね~
(↑病気・・・)




Posted at 2009/06/17 13:20:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2009年06月17日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換以前から準備はしていたのですが、本日ミニカのホイールを交換しました。

三菱純正:コルト/コルトプラス・ラリーアートの純正ホイールです。
普通の?コルトシリーズの純正15インチは比較的出物はありますが、『ラリーアート』自体タマ数が少ないので、このホイールはある意味貴重かも。。。
(ちなみに『バージョンR』は16インチ・PCD114.3です。)


相変わらずの借り物ですけど。。。
(スポンサーはこちらの方)



タイヤは以前のBBSから組み換えしました。

見た目はかなり私好み♪
・シャープなデザイン
・リム無し
・ボディー色に近い色
・サイズはパツパツ(謎)
・純正(これ大事!?)

弱点は・・・
・重い!!(見たまんま・・・)


重さに関しては、『バネ下重量は・・・』なんて言いますけどその通りで・・・
加速は悪くなり、動きも重くなり、乗り心地は悪くなり、きっと燃費も悪い・・・

ホイール単品でBBSと持ち比べてみると、1.5倍くらい重く感じます。(当社比?)

まぁ。。。サーキットでタイムアタックするわけじゃないので、良しとしましょう(^_^;)


ちなみに三菱純正で多く採用されている『ENKEI』製ではなく・・・
『めいどいん・ちゃいな』でした。。。

『大人の事情』ってヤツでしょうか・・・(謎)

Posted at 2009/06/17 00:27:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2009年06月15日 イイね!

昼食(゜-゜)

昼食(゜-゜)今日は営業さんと外回り・・・

長野県の木曽町まで行く用事がありましたので、『くるまや本店』で蕎麦を食べてきました。

蕎麦の良し悪しを語れるような美食家?ではありませんし、どちらかというと鈍舌?ですが、おいしかったですよ~!
店の雰囲気も良かったです。




ちなみに私は『ざるそば』
相方の営業さんは『もりそば』を・・・(笑)

ちなみに先日テレビで見ましたが、『ざる』と『もり』の違い・・・
海苔の有る無し。器の違いありますが、元は蕎麦はせいろで蒸して調理していたとか・・・
本来蒸して調理するのが『もりそば』らしいです・・・

中途半端な知識ですので、詳しくはネットで検索してみて下さい(失笑)


今度は休みの日に、じっくり木曽路を散策してみたいですなぁ・・・(p_-)
Posted at 2009/06/15 23:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
78 91011 1213
14 1516 17181920
212223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation