• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

構成員増強

構成員増強また別の後輩が買いました(・・;)
2WDの5M/Tです。

チャームポイントは、ワインレッドのボディーカラーと純正リヤスポ。

ホリモータースレーシング・・・  完全に数で勝負です(失笑)
2012年07月24日 イイね!

The Transporter

The Transporter今日は以前に行った友人会社へ『DT200』を取りに行ってきました。

購入したのは会社の後輩です。

私は軽トラで取りに行こうと思っていましたが、少々体の大きい後輩には狭く(?)片道約200kmの猛暑の長旅になりますので、今回は快適な車を用意しました。



いつものバイク屋さんで借りた、バイク輸送用のハイエースです。
ハイルーフでもちろんA/T。リヤエアコン装備でバイクも良く冷えます(笑)
長距離は初めて乗りましたが、トルクフルで眠くなるほど快適でした♪(売れるわけだ・・・)


で、写真の後ろにある『チョイノリ』は、友人がお土産でくれた物。
タダではないけど、タダ同然(笑)

キャブがダメだけど、あとは大丈夫らしい・・・

喜んで頂いて来ました♪




とりあえず後輩宅までハイエースに載せて帰ってきましたが、その後は↓こうして自宅まで運びました。





成せば成る(笑)
トッポなら2台乗るかもね!?



↓これが目標(嘘)


Posted at 2012/07/24 22:07:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月19日 イイね!

足到着

足到着アダチ号の足が届きました。

色々協議の結果『JIC』になりました。
決め手はフルタップ、減衰調整、調整アッパー。

本人の意向でベタ車高にする気はなく、やや高めの車高で足を動かす方向に持っていきたいとの事。
スプリングはを色々入れ替えてテストをしていくみたいです。



昨日ですが、『YZサーキット』での『GRIP MEETING』に参加してきたそうです。
フルバケ、ブレーキ、プチ補強のみで、ノーマル足にノーマルタイヤでの走行でした。

かの有名な日比野哲也氏が講師で来ていて、ミニカにも乗ったそうです。
いきなり乗ったマシンで、オーナーよりも約0.6秒速かったそうです。
「ラインも上手いし、動きが違う・・・。」はオーナー談です。


アダチ号は、あとはタイヤ待ち。
タイヤは期待の新製品(?)のZⅡを選択。
明日到着予定です。

実質の販売価格が1本あたりS-drive+600円。

気になるタイヤですね~。


って、RE11もRE11になったみたいですね。(今知りました・・・)
『A』はなんかしっくり来ないですね。

『R』とか『RR』とか『Z』とか『ZZ』とか『X』とか『XX』が付くと凄そうなんですけど(笑)
2012年07月15日 イイね!

3分で取付け完了・・・

3分で取付け完了・・・ミニカのヘッドランプのHIDを交換しました。

特に不具合は無かったのですが、旧式のリレー有りの大型バラストの物。
友人からの注文依頼が入りましたので、自分のもついでに注文しました。

もちろん(?)ノンブランド品でリレーレスタイプです。


『取付け超簡単!3分間完了!』

などと商品説明が有りますが、無理(笑)

自分の場合、約1時間半掛かりました(・・;)
バンパー外して、ヘッドランプ外して、ボンネット開けてもユニットと配線が出来るだけ見えにく様に取り付けしました。


今回のケルビン数は4500kをチョイス♪

ランサーと同じ3000kも考えましたが、逆に純正HIDっぽい光もいいかな~って・・・


値段は2組購入しましたので、1組送料込約3800円。
リレーレス薄型バラストでも安くなりました♪



Posted at 2012/07/15 23:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年07月12日 イイね!

バージョンUP

バージョンUP後輩のアダチ号に色々部品を取り付けました。

エボの嫁ぎ先も決まり¥が入りましたので、とりあえずの基本部品(?)を先日新品で大量発注。(約30万円分)
到着した分を一緒に取り付けました。
本日は、タワーバー、ロアアームバー、タコメーター、Fディスク、パット等々。



未着分はシート、シートレール、ラテラルロッド、車高調・・・
ですが、BuddyClubの車高調を購入しようと、オークション経由で在庫確認するも連絡無し・・・ 催促するも返答無し。
他の業者に問い合わせしましたがメーカー在庫無しで、もしかしたら生産終了との事・・・

仕方ないので、他のメーカーで検討中です。
スズキ流用もアリですが、手堅く(?)三菱用の新品で探しています。

有名どころ以外でも良いのですが、手堅く大手メーカーになるでしょう・・・


今回、ノーマル足にタワーバーとロアアームバーを取り付けましたが、とても違いが判りました。
しっかり感が出たのと、足の動きがよく判ります。



写真のホイールは、ekスポーツに乗っている兄から格安で譲ってもらったそうです。
高級品(?)の『CE28N』です。
タイヤはS-drive。
ウラヤマシイ・・・

あとは残りの部品を取り付けたら、セッティング&走り込みだそうです。


7月18日にYZサーキットで行われている『グリップミーティング』に参加するみたいです。
もし暇なら見学に行ってきます(^^


周りのミニカが色々慌ただしくなってきましたので、私もがんばらないとね・・・(失笑)

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34567
8 91011 121314
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation