• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

TC-05 vs, TE37

TC-05  vs, TE37軽量ホイール対決(笑)

TC-05は昔から(20歳の頃から・・・)欲しかったんです・・・
当時ですと、EG6辺りが定番かな!?
欲しいホイールは『必殺!自分の出せる限界金額をいきなり入力!?』で落札しました。






対するTE37。
今回超破格で入手。
リーガルなサイズなのが残念(?)ですが、やっぱりカッコイイですな・・・



ところで、この手のホイールに組み合わせるタイヤは大きな問題。

競技にも耐えうる造りと有名ブランドですので、あまりいい加減なタイヤを組み合わせると、カッコ悪く見えてしまいます。(当社比)
(エコタイヤを付けるのは、ウケ狙いでアリかもしれない・・・)


と、ハードルを上げるとヤケドしますので、適当な中古をとりあえず入れます。



Posted at 2013/05/26 21:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車庫ネタ | 日記
2013年05月15日 イイね!

WANGAN CRUISING 

WANGAN CRUISING 後輩に無理やり休みを取らせて、三重県にある『yamazstore』まで一緒にお買い物に行ってきました。

その業界では知らない人は居ないというショップですが、USパーツをお買い物したのではなく・・・


























ミニカ買いました。(増車です。)



念願の2WDです♪

現在の私のミニカは、通勤&仕事&ドライブ&サーキットをそこそこ両立した仕様になっていますが、悪く言えば完全に中途半端になっています。

以前から2WDのミサイル仕様が欲しいと思っていたところ、良い話を頂きましたので速攻飛びついた次第です(^^

2000年式で距離は36000km 4M/T フルノーマルです。

エンジンはいわゆる初期型でストラット上にレゾネーターが有り、フューエルプレッシャーレギュレーターがインジェクターの部分に付いているタイプになります。

外装も大きな傷ナシ!機関良好!禁煙車!(乗って1秒後に吸いましたが・・・)


ナンバーは抹消済みですので、のんびり作ってお金が出来たらナンバーを取りたいと思います。


Posted at 2013/05/15 21:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2013年05月13日 イイね!

対道路対策

対道路対策ランサーですが、マフラーをノーマルに戻しました。



今まで付けていたHKSのマフラーが太すぎたという話もありますが、これで道路とのクリアランスが確保出来ましたので、どこでも行けそうです(笑)






後ろのマフラーハンガーブッシュを強化の多穴タイプに換えてありますので、バンパーギリギリまで上げてあります。
マフラーカッターはミニカに付けてあるので付いていません。

以前の太すぎるマフラーよりも、見た目は明らかに好みです♪

リヤビューのやる気は完全に消え去り、いい感じになりました。


ちょっと静か過ぎるので、タイコ内部加工を今後したいと思います。
Posted at 2013/05/13 09:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2013年05月10日 イイね!

復活(一応)

復活(一応)先日ミッション&クラッチを交換したミヤケシ号ですが、リヤデファレンシャルAssyの交換も終了し、ほぼ完成しました。










今回W5M11→W5M12になり、ギア比も少し変わりました。

感覚的には、ミニカの2WD車と4WD車の間くらいの感覚です。
私のミニカでは、5速5000rpmで約100km/hですが、このミニカは4速5000rpmで約100km/hとなります。

個人的な感想では、ミニカの4WDではローギヤード過ぎ。2WDはワイド過ぎな気がしますが、当社のテストコースでの試乗では、このミッションのギア比が丁度イイかもしれません。

F5M12の内部をW5M12にすることが出来れば面白い様な気がします。


2~3日通勤で使って、ガソリンが無くなった頃に納車しようと思います(笑)


Posted at 2013/05/10 00:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2013年05月05日 イイね!

シーズン到来(遅)

シーズン到来(遅)今更バイクを引きずり出しました。

今日偶然軽トラで矢作ダムを通りかかると、CB-F軍団(30台くらい?)が・・・
忘れていましたが、毎年こどもの日は『CB-F矢作ミーティング』が有るんでした・・・


とりあえず帰宅後、煤払いとメンテを実施しました。







毎年シーズンイン時はプラグを交換しないとエンジン不調に陥りますが、今年は全く問題なく始動しました。以前プラグを40本買い貯めしましたが、大丈夫みたいです(笑)

洗車とグリスアップ、空気圧調整をしてちょっと乗ってきました。

天気も最高で空冷サウンドも最高♪

色んなバイクを乗りましたが(友人知人所有車)これが一番しっくりきます。

曲がらない、止まらない。最近の400ccにも負ける動力性能。

でもこれがいいんです。

性能は全く不満はありません。

ちょっと錆が増えてきたのが気に入らないくらい。 (日頃のメンテ不足)

今年もいい意味で力を入れず、のんびりバイクライフを楽しみます。




と・・・

ある意味力を入れすぎて・・・何とも成らない事になっているこのクルマ・・・




見た目はいいんだけど・・・

道路から2m程高い場所にある我自宅。
無理やり車庫に入れたのはいいですが下廻りを擦るレベルを軽く超え、引きずっているイメージ(?)

仕方ないのでマフラーを純正に戻そうとするも、我自宅の道具達では体が入るまでジャッキアップできず・・・

でも亀になるので、家から出せないし・・・

頭ワル~(笑)

まずは後ろの足を戻し→マフラー交換→再びシャコタン化にしないとダメみたい・・・

ちなみに、ネタの為にパンタジャッキ(片持)で右後をジャッキアップ時にジャッキがブロー(注:一部地方のクルマ用語で、壊れた=ブローと表記します。例:タイヤブロー、CDデッキブロー等)サイドシルに刺さりました!?
(タイヤの少し前が凹んでます・・・)

シャコタン化は計画的に(笑)
Posted at 2013/05/05 22:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
56789 1011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation