• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

代車

代車自分のミニカのミッションが、ガラガラ音+ホリンジャーの様な唸り音で暫く乗れなくなりましたので、店長のミニカを借りる事になりました。
小まめにオイル交換をしていましたが、11系ミッションは結構弱いのよね。。。


店長のミニカは車検が切れていましたが、今日検査しました。。。





ミニカのミッションはもちろん直しますが、選択肢がいくつか有り・・・
①オーバーホール B/G類、シンクロ系交換。
②W5M11の中古品載せ替え。
③ついでにW5M12化。
④めんどくさいので2WD化(笑)


①は腕が無い・・・ 道具がない・・・ 意外と部品代が高くつく・・・
②W5M11は程度の良い物が少ない・・・ 意外と高い・・・
③タマ数は少ないですが、オッティ用だと何故か安い♪ 但し、ファイナルが変わるのでRデフ要交換。
④一応要公認。


暫く考えます。



店長のミニカも車検と同時に、ホイールをH4※系ド初期純正鉄+純正ハーフキャップ+155幅の70扁平にチェンジ♪
乗り心地も良いし、見た目のユルさもばっちりですね~




Posted at 2015/04/07 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2015年04月02日 イイね!

4月といえば・・・

4月といえば・・・やっと4月になりました。

この業界、3月決算⇒車が売れる⇒車検が多い⇒忙しい(言い訳)

4月になり、少し余裕ができました。








4月といえばエンジンスワップの時期ですね(笑)
今回は後輩が作業します。

まずはインパネ周りの邪魔な物を撤去中です。

載せる車はミニカではなく・・・


出来てからのお楽しみ♪

2015年01月05日 イイね!

息子のミニカーコレクション その2

息子のミニカーコレクション その2昨日の続きで 第2弾

本日は、いきなりの本命!? トラクター(農機具の)です。










皆さんご存じ、ヤンマーの『エコトラ』








ヤンマー農機創立40周年記念品らしいです・・・(ネットで調べたら出てきました。)





もう一台は・・・
このカラーリングで一目でお分かりでしょう♪

NEW HOLLAND 社製の 8870です。



ご存じとは思いますが、1993年から2002年まで生産された 70 Genesis Series です。



エンジンは直6 7500ccです。
ちなみに、ミッションは前進16速 後進9速
重量約8t

これはもう説明の必要はないですね。


縮尺が違うと分かりにくいですが、実車はエコトラの2~3倍くらいの大きさかな!?


詳しい説明は↓こちらから・・・





前オーナーは、このミニカー(?)をどこで入手したのでしょうか・・・?




ではまた次回。





Posted at 2015/01/06 00:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2015年01月04日 イイね!

息子のミニカーコレクション その1

息子のミニカーコレクション その1嫁が友人からミニカーを山盛り頂いてきました。
かなりの年代物から、最近の物まで色々入っています。
多数オーナーで、何人の男子がこれで遊んだのかは不明・・・

面白そうな物から車種不明な変な物まで色々ありますので、少しづつ紹介していきます。






その1

トミカ
日産ディーゼル・コンドル 年式不明
日本製



色違いで同じ物です。 一台のブームは折れてます。



ブームは可動式。




自分の生まれた頃のデビューみたいです。↓
http://www.udtrucks.com/ja-jp/news-and-media/roads/1970/debut-of-mid-size-condor

この頃のトラックは怖い顔ばかり・・・!?




このネタでしばらく引っ張ろう・・・
Posted at 2015/01/04 23:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2014年12月29日 イイね!

デリカとブロッコリー

デリカとブロッコリーお久しぶりの更新です。

業務が忙しいのを言い訳に、最近ご無沙汰しております。










さて・・・以前から気になっていて、部品は有るけどやってない作業が100個くらい(?)有りますが、今回デリカの修理を行いました。

まずはタイロッドの交換。
ガタが出ていましたので交換しました。
走行中フラフラしていましたが、パリッとしました。

それから、フロントのブレーキパッド交換。
以前安さで選んだ『パーマン』のパッドですが、嫁のハードブレーキに耐え切れずクラックが入っていました。
今回は信頼の純正です。 (曙製ですが・・・)
ブレーキタッチと効きが良くなりました。


今回のメイン作業は、車内の異臭。
1週間ほど前からいや~な青くさい臭い・・・







色々探ってみたら、イスの下からブロッコリーが出てきました・・・

気をつけよう
ズボラな嫁と
ブロッコリー・・・




さてと、今年もあと少し・・・
がんばりましょう・・・♪
Posted at 2014/12/29 16:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation