• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi_uの"ミラージュⅢ" [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2020年12月13日

ダッシュボードの反射対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラージュは太陽の位置によっては
ダッシュボードに光が当たり乱反射で
視界が悪くなる事があります。
2
以前乗っていたミラージュと同形式A05A
なので、当然同じ現象が発生しますし
対策も分かっているので、簡単に・・・
3
ダッシュボードの反射対策
誰もが一度は使ったであろう習字用の
下敷きの布、コレが反射が起こりにくく
廉価で入手性もまずまずといった感じです。
4
ダッシュボードの反射対策
習字の下敷きの布
コレを固定するのにマジックテープを使います。
車用の裏面テープ付きのが便利ですね。
5
ダッシュボードの反射対策
コレを布1枚に4つ以上留めれる様に
幅1〜2cmで切ります。
6
あとは布の位置決めをしてマジックテープを貼るだけです。
見た目重視の方はマジックテープの数を増やしてピッチリ貼ると良いかも知れません。
7
ダッシュボードの反射対策
私はアバウトなので、こんなモノです。
VICSビーコンユニットやレーダー探知機の露出配線も、コレで隠れます(笑)

たったコレだけですが、反射が気になる方はお試し下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラージュ9年目の車検2024.5.23~24

難易度: ★★

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

オイル交換 38,189km

難易度:

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

アクセサリハーネスの取付け

難易度:

アームレスト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在進行中 http://cvw.jp/b/250733/47532815/
何シテル?   02/15 09:14
普段は通勤用に使っています。 亡くなった伯父が三菱系整備工場をしていたので、 その流れで三菱車ばかり乗っています。 現在は6代目でミラージュですが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルリモコンの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:21:47
純正ステアリングスイッチ取り付け(ステアリング交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:25:35
ステアリング革巻き品への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:23:03

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
自分所有7代目にして、マイルドだけど我が家初のハイブリット車にして後部電動スライドドア車。
三菱 ミラージュ ミラージュⅢ (三菱 ミラージュ)
6代目(小型普通車3代目)諸般の事情でA05Aミラージュからパジェロイオに乗り換えたので ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
5代目 購入時11年落ち10万km以上走行の中古車で 北陸富山育ちで、塩カル錆が点在する ...
三菱 ミラージュ ミラージュF1(普通車(小型)1号) (三菱 ミラージュ)
4代目の車で、自分の所有としては初めての普通車(小型)です。 予算の都合上、中古車の導入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation