• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ashcrの愛車 [メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年2月19日

W124 500Eワイパーギアリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
雨の日にワイパーが左端に当たって動かなくなってしまいました。W124のシングルワイパーは伸び縮みするギミックなのですが経年劣化で伸び縮みが壊れてしまっています
2
リビルドパーツを入手できたので早速交換します。まずはワイパー部分を外します
3
ワイパーユニットが入っている付近のカバーを全て外します
4
取り出したワイパーユニット。手前が古いもので奥が新しいリビルドパーツです。
5
モーターとアームのようなパーツを移植します。
しっかり固着しているので頑張って外します
6
新しいパーツにしっかりと取り付けます
7
外すときと逆順でつけていきます。
ここまでは簡単だったのですが、ワイパー位置が少しおかしいのでもう一度外してモーターの取り付け位置を調整します
8
ブレードも取り付けて完成です。結局何度か調整しましたが元よりも下めの位置になってしまったのですがボンネットには当たらないスレスレで晴れの日はこのぐらいの方が視界の邪魔にならないのでこれで行くことに笑

調整のたびに一回ねじ止めして動き確認してもう一度、とやらなくてはいけないので思っていたよりも時間がかかりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

W124 エンジンオイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

W124 エキスパンションタンク

難易度:

スイッチ照明交換その2

難易度:

エアコンブロア可変抵抗

難易度:

トランク断熱施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月19日 14:23
お疲れ様です(*^-^*)
特徴的なワイパーの動きで使うのが楽しみでもありました( ´艸`)
バッチリですね(^^)v微調整の手間は掛かります(^^;)
コメントへの返答
2021年2月19日 20:56
その後再調整しましたが元の位置に落ち着きました!笑 特徴的なワイパーが良いですよね!

プロフィール

「スカリ引き渡しに行ったら、距離が150キロ増えたからと言われて50万近くも減額を言い渡され、さすがに頭にきたのでキャンセルして乗って帰ってきました。
他の業者も納得できる金額を出せなそうなので売却はやめて今後も乗ることにしました。
というわけで出戻りです笑」
何シテル?   05/12 23:43
ashcrです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 10:36:41
Dension Gateway 500 Liteの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 02:11:36
海からよし!陸からよし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 12:33:46

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
車歴二台目の612スカリエッティ。今度はHGTCパッケージで、前のとは別物のように状態が ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
Cクラスが手狭になってきたので購入。 18万キロ走ってるけどしっかり整備されていて状態が ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
M5から993カレラに乗り換えます! 普段乗り枠なのでティプトロです。アベンチュリングリ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
足車をアルファ147からCクラスワゴンに買い換え。懐かしい形ですが状態も良くて調子良いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation