• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

オクヤマの白い棒たち

オクヤマの白い棒たち 一昨日の大きなダンボール箱の中身は、
皆さんお察しの通り、
オクヤマの補強パーツでした(^_-)-☆

ストラットタワーバー (MCS付き)と
フレームブレース/フロント/センター/リア
の4点を一気に入手しました。
白人さんからたくさんアドバイスを頂いて、
さらに割引券も譲り受け20%OFFでした。
いろいろありがとうございましたm(__)m

マイDラーで、取り付け日程も調整して準備OK!
待ちきれずに、中身を確認して記念撮影してみました。

ギャラグレ兎号も、いよいよ本格弄りへ向けて第一歩ですd(^-^)ネ!
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2007/10/28 16:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

保険契約内容確認
ジンズーさん

ハスラー50
avot-kunさん

2024 春の北海道車中泊の旅 ...
zero!さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2007年10月28日 19:19
キタ━(゚∀゚)━!
やっぱり・・・www
祝取り付けオフなどいかがでしょうか・・?
そのDラーで・・・(笑
本格弄りのスタートですね♪
ギャラグレさん楽しみにしてま~す!(^^)
コメントへの返答
2007年10月28日 19:51
取り付けを見たかったのですが、諸般の事情で、平日の仕事中に車を預けて取り付けてもらうことになりました (残念)

これを付けると、サスペンションが気になるそうで、そして・・・
弄りスパイラルの始まりか? 
2007年10月28日 19:33
おぉー。私も気になってます。
ハンドリングを安定させるためにはどれがいいのか悩んでます。
コメントへの返答
2007年10月28日 19:54
付けたらインプレしますね^^
ハンドリング安定には、まず、タワーバーだそうですよ∈^0^∋
白い棒には、MCSのおまけ付き!
2007年10月28日 22:21
ついにナカーマですね( ̄∠  ̄ )ノ ナカーマ

装着するとノーマルのセッティングが中途半端だということが分かってしまうので車高調への道が開けます(笑(*'ー'*)ノ
コメントへの返答
2007年10月28日 22:39
もうすぐナカーマ入りです( ̄∠  ̄ )ノ

装着する前から足回りが気になって...
雪国なんで車高は落としたくないんですが、どうしたらいいのか、漠然とした不安が (爆
2007年10月28日 22:51
一気にいっちゃいましたね(^▽^;)

それだけ入れたらかなり乗り味が変わりそうですね~
コメントへの返答
2007年10月28日 23:07
赤白迷いましたが、前後そろえる計画にすると、4WDは選択肢が狭いですね。
Dラー取り付け予定だし、せっかくの2割引券なので奮発しました^^
2007年10月29日 21:01
週末にはインプレ聞けそうですね。
別の車に生まれ変わりますよ。
コメントへの返答
2007年10月30日 7:55
ワクワクしてます♪
早く感触を確かめたいです^^

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation