• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dudlyの愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

その車、車検につき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
画像ないなぁ。20万キロ到達写真でごまかします。地球5周しました。そして車検へ。

1 異音が出ていたラテラルロッドのブッシュ、ホーシング側だけ交換。AE86の調整式をちょっとカットしただけのやつ。

2 ステアリングラックブーツ交換。破れてました。

3 バルブ交換。GEの高輝度のやつに交換。若干曇ったライトハウジングではノーマルバルブで光量足りず。でも高効率バルブはすぐ切れる。
2
関係ないけど同じセリカ純正ホイール3セットは流石に持ちすぎなので、状態の悪いのだけ売り払いました。若干太めの195/65R15を履かせて車検のときだけ車高をちょっとアップ。

4 ブレーキジャダーが起きていたのでフロントのディスクとパッドを発注したものの、車検に間に合わず。また後日。

5 タイベル交換。20万キロに到達したので交換・・・する暇がなくて消費税が上がる前にパーツだけ購入して既に3,000㎞。また後日。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

エンジンオイル交換履歴

難易度:

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

インジェクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月25日 15:10
お疲れ様です。
セリカ純正3セットは凄い!!笑

コメントへの返答
2019年9月26日 1:55
ホントはTOYOTAキャップの予備を確保したかっただけなんですけどね(笑)。ソアラキャップに交換して放流しました。
2019年9月26日 3:39
dudlyさん20万キロおめでとうございます🎉

増税と車検とタイミングベルトの時期が重なるとなんだか気持ち的に焦りますね💦

しかし丈夫な車^_^
消耗品は仕方ないにせよちゃんとメンテナンスしてやればまだまだ走れますね👍
コメントへの返答
2019年9月27日 7:41
ありがとうございます!
年間5,000-10,000キロしか走らないので25年かかりました(笑)。まさかこんなに乗ることになるとは思いませんでした。

ほんと丈夫ですよね。あとは燃費さえ良ければ・・・・。リッター100円以下の時代に設計されたエンジンですから仕方ないですけど。

プロフィール

「ガソリンタンクに穴開いてるくせぇ…吊るしバンドとタンクの間にサビあるらしく、そこからにじんできました。板金ハンダかねぇ。内部はサビてないだろうから。」
何シテル?   11/09 16:04
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation