• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ほそやんS2の愛車 [ホンダ S2000]
アッパーアーム付け根のリベット補強
1
S2000でサーキット走行を繰り返すとフロントアッパーアーム付け根の溶接部が剥がれてくるという事例が多々あるそうなので予防策としてステンレスのリベットを打ち込み、補強をしています。<br />
ガセットプレートなどありますが費用がかかるため一番安価に対策できる?方法をしています。<br />
施工はCSOさんで行っていただきました。
S2000でサーキット走行を繰り返すとフロントアッパーアーム付け根の溶接部が剥がれてくるという事例が多々あるそうなので予防策としてステンレスのリベットを打ち込み、補強をしています。
ガセットプレートなどありますが費用がかかるため一番安価に対策できる?方法をしています。
施工はCSOさんで行っていただきました。
カテゴリ : 補強 > ボディ加工 > 施工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2019年04月30日

プロフィール

「[整備] #S2000 S2000 スロットル関係の清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2507902/car/2764491/5444340/note.aspx
何シテル?   08/17 17:48
ほそやんです。 シルバーストーンメタリックの初期型AP1に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
s2000の変わりとなる遊び車 改造ポイント アジュールBPSダンパー(CSO) レカ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
〜Spec〜 外装 CSO CFRPボンネット タイプSバンパー 後期ライト&テールラン ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
魚釣りをするのでメインのS2000では行けなくなると思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation