• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Good.3の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

ロールトップのギシギシ音対策してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ロールトップの結合部からのギシギシ音、パキパキ音が気になり出したので対策してみた。
Fr側は真ん中に小さな鍔がありしっかり固定されるがリア側は何もなくガタがある構造。
何となく、車体が捻れた時に出ているので接合部の叩かれ音と推測。
2
ロールトップのギシギシ音対策してみた。
用意するもの
・ロールトップのリア側のボス(いきなり外れてます。取り外し作業の画像はありません)
・熱収縮チューブ
・水道水蛇口ようパッキン(4コ)
3
ロールトップのギシギシ音対策してみた。
熱収縮チューブを取り外したボスに通して収縮させ
蛇口用のパッキンを写真のように向かい合わせに組み付け。
4
ロールトップのギシギシ音対策してみた。
で本体にネジロック塗って取り付けます。
5
ロールトップのギシギシ音対策してみた。
こんな感じで良い感じにガタなく嵌まります。
6
少し走ってみましたが、見事に音がきえました。
スカットルシェイクも気持ち改善されているような?

しばらくこれで様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作、飛び石傷防止用フロントフェンダーマッドガードの作成と取り付け。

難易度:

アームレストパッド加工

難易度:

カラカラ音の正体を突き止めたゾ

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

エンジンルームガタガタ音最終章

難易度:

車検 落ちる^^;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Cars&Coffeeに来てみた😁」
何シテル?   05/12 06:57
Good.3(ぐっさん)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H1cup特別戦 袖ケ浦FRW今週末です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 11:36:49
ダンパーセッティングの理解と基礎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 21:59:25
減衰調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:13:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2024年もサーキット走行会、他地域のオフ会等積極的に参加して行こうと思います。 弄り ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤快速号です。(弟への長期貸出から復帰 2019.8.16) 車が手元に戻ってきたの ...
ホンダ RC30 ホンダ RC30
ホンダ RC30に 乗って 持っています。 現在、車検切れ、、、 主な仕様 ・Spot ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通勤快速2号 2020.9~モデル 1st Edition - RZ”High per ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation