• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

2年ぶりのサーキット♪

2年ぶりのサーキット♪先週の1/8は2年ぶりにサーキット復活して参りました。
復帰最初のサーキットは筑波TC2000で六連星の走行会にMonkeさん・さと26さん・hajime.さんと参加して来ました。
最後に走ったのが2021/12/25プロアイズ走行会だったので約2年ぶりのサーキットで、すっかり走り方を忘れてまして大変でした・・・汗
走行会の申し込みのタイムを自己ベストで申請してしまい、まさかの赤レンジャークラスとなり緊張倍増でとにかくまわりに迷惑をかけない事と無理をせず自分のペースを保つ事を目標に走りました。
エボ仲間の方々も同枠でしたので少し救いでしたね!
ちょっぴりオフ会のような走行会となりました♪
いや~皆さん速い速い!

1本目(9:00~9:20)
減衰F12戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.1K・R2.1K
気温は5℃程度ですが強風なのでちょっとコース上は微妙な感じ。
久しぶりのTC2000でビビリミッタ発動しまくり!
コーナーの突っ込み・コーナーリング速度とすべてにおいて甘く2年のブランクを感じてしまった。
1本目のベスト1分7秒565

2本目(11:00~11:20)
減衰F12戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.0K・R2.0Kまで下げてみた。
相変わらず強風で土ぼこりが気になる感じ。
6週目で赤旗中断!2ヘアで事故発生で終了。
2本目のベスト1分6秒546

3本目(13:00~13:15)
減衰F12戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.0K・R2.0K
強風はおさまらず気温もあがり厳しい感じ。
無駄にタイヤを減らすもタイムは縮まづ悩みモードに突入。
3本目のベスト1分7秒560

4本目(14:30~14:45)
減衰F12戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.0K・R2.0K
本日最後の走行枠で、エボ仲間の皆さんは走行せず片付けだしました笑
私はとにかく体をならしたいので最後もきっちり走りましたがタイムは伸び悩みでした。
4本目のベスト1分6秒405←本日ベスト

全体をとおしてBESTの1.7秒落ちという不甲斐ないタイムとなりましたが、2年ぶりでベスト更新なんてありえないので今回は真摯に受け止め精進して行きたいと思います。
またエボ仲間が多かったのでオフ会みたいで楽しかったです!
参加の皆さんまた一緒に走りましょう♪
もう少しタイム出るようにしないと足引っ張りそうですが・・・笑
また宜しくお願いします♪
Posted at 2024/01/14 17:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2020年03月21日 イイね!

久しぶりのTC2000

久しぶりのTC2000昨日の3/20は久しぶりにTC2000/プロアイズ走行会に「もち@MR改」さんと参加してきました。
最後に走ったのが2018/1/28SWATだったので約2年ぶりで、すっかり走り方を忘れてるのでどうなる事やら・・・汗
ここ最近はコロナウイルスでイベント等の中止が多い中、運営側もドラミなどは窓を開けて喚起して、席は隣を空けて間隔を空けるなど工夫したりしてましたね!
ここまでするとかなり安心です。
個人的には走行会ならそんなに心配する必要はないかなと思います。

今回は、たまたま同じ走行会にギャラン時代の仲間の方々も参加していたので久しぶりにお会いしました。
まづは265のNEWタイヤで参加の「ぶいぶいさん

そしてヴィッツからWRXに乗り換えた「sutoさん」
さっそく車高調も注文済との事なので楽しみですね~

そしてそして超お久しぶりの「N.Y.さん」
E38Aギャランでの参加です。
ホイールに見覚えが・・・エボXのBBSですね!
18インチで5穴化されてる(汗

そして最後は「もち@MR改」さん!完全復活です。。

こんなに多く知り合いのいる中での走行会となりました!

1本目(8:15~8:28)
減衰F12戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F2.0K・R2.1K
今日は気温が高く強風なので厳しいコンディションです。
久しぶりのTC2000でビビリミッタ発動してしまい体を慣らす事に専念しようと思っていたら3周目に赤旗・・・アタック出来ずに1本目終了

2本目(8:54~9:07)気温14℃
減衰F12戻、R10戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.4K・R2.4K
リアの減衰を少し緩めて2本目へ・・・
どうしても小回りコーナー(第1コーナー・第1&2ヘアピン)がアンダーがきつくてしっくりこない。
更に最終コーナーはビビリミッターが効いて踏めない感じで2本目終了。
もう少し走り込みたかった。。
BESTからほど遠い1'6.087←今日のベスト


3本目ラスト(9:33~9:46)気温?未確認
減衰F12戻、R10戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.4K・R2.4K
2本目と同じSETで走行。
色々と走り方を変えてみたが気温のせいでタイヤはズルズル・・・3本目終了。
1'6.377

全体をとおしてBESTの1.5秒落ちという不甲斐ないタイムとなりましたが、プロアイズ代表の岸さん曰く、今日は風と気温が高かったからベストの1.5秒落ちくらいが目安じゃないかとの事で少し救われた(汗
しかし富士ではこの足でいい感じに更新出来たのでとても悔しくまた残念でもある。
出来れば気温の低い時にリベンジしたいですね!

走行会終了後は私・もちさん・ぶいぶいさん・sutoさんと久しぶりにココスで反省会です(笑
ギャランで走ったあとにいつも立ち寄っていたので懐かしかったですね!
皆さんと楽しく反省会できてとても楽しかったです。
また宜しくお願いします。

今回は無事、車を壊さずに帰って来れたのが一番良かったですね(笑
Posted at 2020/03/21 02:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2020年03月15日 イイね!

2020スポーツランド山梨リベンジのはずだったのに・・・

2020スポーツランド山梨リベンジのはずだったのに・・・昨日は六連星主催の走行会、SLYことスポーツランド山梨へ行って来ました!
しかし当日の天気予報は雨で直前までキャンセルしようか悩んでましたが、朝一のドライを期待して行くことに・・・。
到着した時点ではまだ雨は降ってませんでしたが準備をしだした頃から降りだし完全WETとなりました。
こういうときの天気予報は当たるよね(涙

テンションも上がらず走行開始となりましたが・・・わずか数週でやらかしましたよ!
2コーナーの立ち上がりを膨らみ過ぎて縁石に乗り、リアが滑るという恥ずかしいパターンで土手に刺さりました。
↓恥ずかしいですが動画あげました(汗

ピットに戻って来てみるとスポイラー無いじゃん!
引きずった感じも無かったので土手に置いてきたのかなあ~
下を覗くとアンダーパネルがくの字になってる。
かなり押したのだなと予想出来ます。

オイルクーラーも押されてる感じだったのでこの後の走行はキャンセルしました。
そうこうしてるうちに雨から雪にかわり結構降って来ました。

雪が段々激しくなって来て、道路のほうも一部チェーン規制も出てるという事でお昼頃に中断となりました。
帰りの事を考えると凄く良い決断だったと思います。
しばらくするとアナウンスで5/23に代替日として開催が決定!
ありがたい事です。
5月にリベンジしたいと思います。
中断になってからやらかした所を見に行くと・・・ありました(笑

ちゃちゃと片付けて帰路につきますが、朝霧付近もライブカメラでは雪!帰れるのか微妙ですが朝霧経由で帰る事に・・・。

この画像は精進湖あたりです。
かなりヤバい感じでしたが流石は4WDです。アゼニスでもなんとかなり無事に沼津まで帰れました。

そして本日は朝から修理です。
インタークーラーが2~3cm押されパイプも曲がってました。
あちこち曲がってたり割れたりしてましたが、とりあえず使えるので修正出来る所は修正しました。
パイプはちょっと後日交換ですね!社外品にするかな?

なんとか一日で仕上がったので来週の筑波は走れるぞ!

皆さんも雨のサーキットは注意して走行してくださいね♪
Posted at 2020/03/15 21:24:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2020年01月05日 イイね!

2020プロアイズ走行会 in FSWRC

2020プロアイズ走行会 in FSWRC本日1/5(日)はプロアイズさんのFSWRC走行会に参加して来ました♪
今回は正月休み最終日にも関わらず、我らが「チームEVO X」で何と10台のエボXが集まりました。
ピットは全てエボXで埋め尽くされ、今回もオフ会のようでしたね(笑
という事で今シーズン初走行となりますが、バネレート変更とZONEブレーキパッドの具合が如何なものか期待しての走行でとなりました!

1本目(9:00~9:25)晴・DRY/気温4.1℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.9K・R.2.0K
オーリンズOH後の初サーキットなので、AZUR推奨の減衰でまずは走ってみましたが、ややアンダー気味でタイヤが負けてる感じがしましたね!
1本目はこの足の走り方を模索しながらの走行となりベストの2秒落ち。

2本目(10:40~11:00)晴・DRY/気温5.5℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.2K・R2.4K
2本目は減衰を前後1段戻(弱く)で走行。
アタック3週目にベスト更新1’59.278出ました。
100Rでかなりミスったのにベスト出たのでまだまだ詰められそうですね!
この足に早く慣れなくては・・・。


今日は富士山がとても綺麗でしたので走行会後にエボX10台で撮影会です!

今日はベストも更新出来たし富士山撮りも出来て最高でした。
本日参加の皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2020/01/06 00:32:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2019年03月14日 イイね!

2019 All Style Meeting(2回目)

2019 All Style Meeting(2回目)本日3/14はFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加して来ました。
今シーズンのFSWはこれで最後です。
メンバーはいつものOyaG'sの仲間達と一緒に参加。
エボ組の参加は今回は私だけですが「なかじま」さんも参加されてましたね!
ちゃちゃさんはキャンセルでした(涙

今日はちょっと早く着いたので富士山と一枚!

ピットも一番のりで誰もいません(汗

今日は天気も良くて結構冷え込んでいます!
到着した頃は1℃ぐらいでしたので1本目はかなり期待出来ます。
前回のプロアイズで念願の2分切は達成したので気負う事なく、座席有りでの2分切を目標に挑めましたね(笑

1本目(8:25~8:55)晴・DRY/気温3℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F2.0K・R.2.0K
気温と路面温度も低く2周タイヤを温めてからの3周目にアタック!
途中100RでNSXに気を取られフラつくもいきなりBEST更新の1'59.572
前回のBESTを0.4秒も更新とは自分でも驚きでした。
やっぱり気持ちに余裕があるといいのかなあ~笑
しかしその後は3回の寸止めまでは出るものの2分切は出ませんでした。

2本目(10:30~11:00)晴・DRY/気温8℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.4K・R2.4K
気温・路面温度ともに一挙に上がった2本目は100Rの走り方を色々と試してみた。
流石にタイヤはズルズルになって来てタイムは伸びず我慢の走りで2本目BEST2'00.222
2本目は厳しかったです。

本日BEST動画はこちら


今シーズン最後のFSWでベスト更新出来て本当に良かった!
座席積みの2分切りも達成したので来シーズンの目標はどうしよう?59秒フラットですかね(汗
本日参加の皆さんお疲れ様でした!
また走りましょう♪
Posted at 2019/03/14 22:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation