• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

プロアイズ走行会 in FSWRC

プロアイズ走行会 in FSWRC先日の2/11(日)はプロアイズさんのFSWRC走行会に参加して来ました♪
今回はみん友の「ちゃちゃさん」のお声かけで5台のエボXが集まりました。
我らが「チームEVO X」、ピットも貸切でそれはもうオフ会のようでしたね(笑

参加メンバーはMonkeさん

ちゃちゃさん

ココアヒョウさん、ココアさんとはお初です。またご一緒しましょう♪

通行人bさん、TC2000以来の再会です。初FSW楽しんで貰えたかな?

そしてココアさんの応援であの「羽無」さんが来られまして初対面でした。
以前からリアスポレスでFSWRCを2分切りされていたのでいつも参考にさせてもらっておりました。

さらに「さと26」さんも来てくれましたよ(笑
すぐに分からなくてご免なさい(汗

そしてそして今回も「MITT-X・VR-4」さんもカメラの練習?に来てくれました(笑

結局エボXは8台も集まってしまいました!完全にオフ会ですね(笑

当日は早朝まで雨で、現地では止んだものの路面は完全にWET!
そうとう滑りそうな予感でした。
1本目(8:30~8:55)曇・WET/気温10℃ぐらいだったはず?
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F2.0K・R.1.9K
滑る滑る!お尻がプリプリ!!車の挙動を把握するいい機会になりました。
1本目ベスト:2'16.274

2本目(10:40~11:05)曇時々晴・DRY/気温6℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.2K・R2.1K
まだWETが残ると思いスペアタイヤをトランクに戻し、さらにガソリンも10Lほど給油で臨む。
コースに入るとあれ?乾いてるじゃん!2周タイヤを温めてからアタックで本日ベスト:2'00.449
またもや届かずの0.424落ち!だんだんタイムが落ちて来てます(汗
しかし即席スペアタイヤ積が意外といい感じで、リアの流れがあまりでなくなりました。
これからは積んで走ったほうがいいかもしれないので暫くためしてみよう♪
後半雑になった本日ベストはこちら↓


走行会後は恒例になりつつある記念撮影へ・・・ココアさんは所用で帰られました。


私とちゃちゃさんと通行人bさんとお昼をORIZURUでとりまた車談義!
食後にゲート前で撮影してから解散となりました!

今回はオフ会みたいで楽しかったな~参加の皆さん・お会いした皆さんお疲れ様でした♪
また一緒に走りましょうね!次回は3/12ASMです!
Posted at 2018/02/13 02:15:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2018年01月28日 イイね!

今シーズン初のTC2000は寒かった♪

今シーズン初のTC2000は寒かった♪昨日はSWAT RacingさんのTC2000走行会に参加して来ました♪
今回で2000は2回目なので更新しないと言い訳出来ません(汗
ラッキーな事に、この寒波のお陰で好条件の走行会となりました!

今回は「もち@MR改」さんと一緒のはずが何とミッションブローとの事で急遽キャンセル。
一人で参加となりましたが、カメラ撮影でもちさんかけつけてくれました。
心細かったので来てくれて、もちさんありがとう♪
写真期待してますよ(笑

1本目(9:20~9:40)
減衰F10戻(強くするの忘れた)、R8戻、ASC全オフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F2.0K・R2.0K
20分なのでタイヤが温まったら一度ピットに戻り圧チェックしようと思っていたが、久しぶりのTC2000でビビリミッタ発動してしまい体を慣らす事に専念。
流石にフロントがフワフワしてちょっと恐い
それでも前回タイム(1’5.506)より更新で1’5.256

2本目ラスト(10:20~10:40)
減衰F8戻、R8戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F2.2K・R2.0K
1本目でもちさん所有のデジスパをエボXに取付てデータ収集。
そのお陰で注意点を色々と指摘してもらい2本目を走りました!
減衰・タイヤ圧もいい具合になり、更にベスト更新で本日ベスト1’4.684で終わりました。
今回は5秒を切るのと2速封印が課題でしたので何とか目標はクリアです。
帰って動画チェックしたら各ヘアピンは最悪!無理やり曲がってるので要修正ですね。
そんな動画はこちら↓

走行終了後は豚汁配布・表彰式・閉会式が行われコンパニオンの尾根遺産も来てました(笑
わたくし事ではありますがこんなものまで頂いてしまいました(汗

更に筑波をあとにもう一つのお楽しみの、西の「げんこつハンバーグ」、東の「爆弾ハンバーグ」で有名な爆弾を食べにもちさんと行って来ました。
げんこつは半生の所が旨いけど爆弾は焦げ目の所が旨いですね!あとライスお替り無料が最高です。
これから筑波の帰りはここで反省会ですね♪
(すっかり写真撮り忘れてしまった)
食後は近くの五霞町のラジウム温泉で休んでから帰路に付きました。
もちさん一日お付き合い有難うございました♪
早くミッション直してね♪
Posted at 2018/01/28 03:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2018年01月08日 イイね!

2018始動♪

2018始動♪みん友のTruthさんに唆されて始めたみんカラですが早いもので11年目を迎えました!
今年も景色のいい所巡りや温泉巡り、サーキット走行会やオフ会などなど今年も一年楽しみたいと思います。

今更ですが、2018年元日は初詣へ三島大社に家族で行って来ました。
今年から父親と同居するようになったので正月はもう横浜に行く必要がなくなりました。
初めて三島大社行きましたがそんなに混まないし、いい所ですね~これからはここだな(笑

正月2日は妹のリクエストで伊豆巡りと温泉へ行って来ました♪
いつもの西浦木負付近で富士山に癒される妹(笑
年末年始は富士山がよく見えてたので本当に良かったです!

ここ大瀬崎のビュースポットは私のお気に入りの場所です。

御浜岬の鳥居と富士山!雲ひとつない快晴です。

いつもは寄らない土肥の旅人岬に立ち寄りハートの敷石見つけました(笑
見つけると幸せが訪れるらしいです(汗

そろそろお昼なのでこの時期の伊豆とくればやっぱり旬の金目鯛ですよね!
稲取は混みそうなので、道の駅「開国下田みなと」で昼食。
今回は「金目亭」では無く「地魚の御食事処 さかなや」で地金目の煮付と刺身頂きました。
地金目の煮付は油が乗ってて特に旨かったですね。満足満足!

ここから南伊豆巡りです!サーファーの聖地、多々戸浜へ
寒いのに沢山サーファーがいましたね~
この時間だと逆光が辛い・・・。

お次は弓ヶ浜へ・・・ここも逆光か!

最後に絶景スポットの「あいあい岬」へ・・・風が強くて寒かった!
ここのジオパークビジターセンターで売られているジオ(塩)ソフトクリームが旨いです。
何とアイズに下賀茂温泉塩を振りかけて食べます。
これがバターみたいで旨いのですよ~是非お試しあれ!!

そしてメインの温泉は「観音温泉」です!
ちょっと高いですが、強アルカリPH9.5の極上湯はお肌スベスベです。

そして沼津に戻り夕食は「さわやか」に行きたいとリクエストがありましたが何と200分待ちという凄まじい混みに撤退し、沼津港で我慢してもらいました。

そして正月3日はみん友の「ちゃちゃ」さんがFSWRCで初走りとの事で雄姿を撮りに行って来ました。
しかし訳あって30分遅れで現地到着!
もう走ってるのでプリウスコーナー(今はレクサスコーナーかな?)へ直行!
慌てて準備して撮りまくってたら設定が悪くてピンボケ(涙・・・ちゃちゃさん御免なさい。
全然駄目だけど一応載せます(汗

撮影を終えピットに向かうと何とVR4さんが来てました!
早朝から並んで体験走行に参加されたとの事でした。お疲れ様でした!
しばらくすると何とMTT-Xさんが来てくれました。
走ってる所を見に来たそうなんですが、すでに終了!2月に是非。
VR4さんはお友達と来ているとの事でここでお別れ、せっかくなので3台で記念撮影を♪
富士山バックに最高ですね!

場所も変えてもう一枚!

記念撮影後、MTT-Xさんは子連れだったのでここで解散!
私はちゃちゃさんとORIZURUで昼食を取ってから解散となりました。
しかし私は裾野の温泉「ヘルシーパーク裾野」でゆっくり温泉に浸かりました。
流石に正月は混んでましたね。
帰る頃には日も落ちて来たのでこれは赤富士が拝めるかなと思い、近くの忠ちゃん牧場へ立ち寄り
綺麗な赤富士頂きました♪

今年のお正月は富士山も拝めて幸先がいいですね~今年はいい年になるかな~
最後までお付き合いありがとうございました♪
Posted at 2018/01/08 03:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | その他
2018年01月01日 イイね!

新年のご挨拶!

新年のご挨拶!明けまして
   おめでとう
      御座います!

いつも絡んで下さる皆様ありがとうございます。
本年も変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い致します♪
Posted at 2018/01/01 19:12:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2017年12月22日 イイね!

今シーズン初サーキット♪

今シーズン初サーキット♪昨日12/20はFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加して来ました。
全身が筋肉痛で今日は仕事が辛かったです(汗
今回はいつものOyaG's達はお休みでエボX仲間の「ちゃちゃ・Monke・なかじま」さん達と一緒でした。
Monkeさんは今回FSWRCデビューという事できっと楽しまれた事でしょう♪
ちゃちゃさんとなかじまさんは次元が違うので一度も後ろについて拝めずでした。残念!

私の方は前回の走行が2017/1の2分00.025秒と寸止めでしたので、今回は2分切目標で挑みましたが、2分の壁はやっぱり厚く今回も寸止めの2分00.071秒に終わりました(涙
2本目の終盤にガス欠でピットインしたのが悔やまれます・・・次回からはガス補充してから2本目に挑もう!
2分切はまたまた持ち越しという事で・・・。
相変わらずミスだらけの今回BEST動画はこちら↓


そしてこの日は富士山がとても綺麗でしたので、走行後にちゃちゃさん・Monkeさんと記念撮影してからOrizuruで昼食とって解散となりました。
参加の皆様お疲れ様でした♪

最近のこの走行会はエキスパートクラスは午前で終わるので、帰ってからブレーキ廻り点検した所、パッド残量が微妙でしたので交換しました。
あわせてブーキオイル一部交換・タイヤローテーション・洗車をして終了です。
午後からメンテ出来るのが本当に助かりますね!

さて次回のサーキットは1/27(土)のTC2000で、初SWAT走行会です!楽しみだな~
Posted at 2017/12/22 01:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation