• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

2024新年のご挨拶

2024新年のご挨拶明けまして
   おめでとう
      御座います!


今年でみんカラ17年目を迎えました。
いつも絡んで下さる皆様ありがとうございます。
本年も変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い致します♪

今年はコロナの制限も少なくなり、普段通りの生活にもどりつつありますので
今シーズンからサーキットのほうも復帰していきたいと思います。
またエボツーリングなども復活させたいと思っております。
あとはLEJMの復活も期待したいですね♪
Posted at 2024/01/01 00:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2023年12月16日 イイね!

海の幸と温泉♨とエボドライブ

海の幸と温泉♨とエボドライブ今日はみん友の「てるてるさん」と「Monkeさん」がお魚を食べに沼津港まで遊びに来てくれました!
10:00頃にはお腹をすかせた皆さん到着してオープンまでしばし車談義。
そしていつもの「磯はる」さんへ

今日は何と鯖が入荷していて〆鯖と片口鰯の青魚刺身2点盛を私とてるてるさん、プラス鯵タタキの3点盛をMonkeさんが頂きました!
しかしMonkeさんはまだ3回しか磯はるに来てないのに2回も鯖を引き当てるとは持ってるなあ〜😅
ちなみになかなか鯖は食べられません。

食事を終え西伊豆スカイラインへ向かいます!
いつもの私のルーティンです😆
そして西天城の牧場の家で休憩

いつものコーヒーセットを頂きました☕

ここでも車談義で話はつきません!
Monkeさんクラッチストッパーはお勧めです😁
そろそろ温泉へ向かいます!
本日の温泉は私のお勧めの観音温泉です。
かなりお高いですが素晴らしい泉質で静岡では珍しい強アルカリでヌルヌルスベスベの温泉です。

お風呂でも車談義は続きあっという間に1.5hが過ぎ観音温泉を堪能しました!
帰りも時間的に夕食も食べてから帰るという事になったので、途中の大仁で魚がし鮨によったのですが激混みで断念!
大仁は諦めて沼津港までまた帰ってきました😅
夕食は魚がし鮨本店にて締めとなりました!
私は「魚がし港」を頂きました。
お二人は「まぐろ三昧」だったとおもいますがこちらも美味しそうでした!

今日は車談義と温泉も皆で入れて
楽しい1日でした!
またお魚食べに来て下さいね😆
Posted at 2023/12/16 23:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

秋の富士五湖巡り♪

秋の富士五湖巡り♪今日は旧友達とツーリングに行く予定だったのですが、諸事情で延期となってしまいました。残念!!
しかし天気予報を見ると一日天気が良い予報でしたので富士五湖巡りに行って来ました。
いつもの巡回コースですが今回はコペンでオープンドライブです♪
オープンカーには丁度いい日差しになりました!

初めは忠ちゃん牧場からスタードです!
今回は遅めの到着で8:00ぐらいです。
それでも朝はかなり冷えますね。

三国峠の駐車スペースに土嚢みたいな物が敷き詰められてました。
アスファルトとの段差を埋めたのかな~きっと。
コペンだと腹すりました(汗
道路わきにはススキが目立ちますね!

山中湖到着!
いつもの「平野の浜」けっこう人多かったです。
紅葉もだいぶ色付きだしましたね!

河口湖は現在紅葉まつり開催中なので会場付近はかなり渋滞してました。
また大石公園も駐車場はいっぱいでけっこう空くまで待ちました。
苦労して停めて赤く染まったコキアと富士山撮って撤収です(笑

西湖のPも車でいっぱいでした。
さすが三連休ですね!

精進湖到着!
ここはいつも車少な目でいい所です。

真っ赤に染まった木があったので富士山と一緒に撮影!
カメラマン達が群がってました(笑

続いて本栖湖です。
もうね~車多すぎです(汗
なんとか停めれたんでスマホのパノラマモードで撮影!
富士五湖はこれで終了です。

おまけで田貫湖も寄りました!

そして最後の締めは田貫湖温泉です!
今回もばっちり湯舟から富士山みえますね~最高♪

全体的に富士五湖の紅葉は色付初めといった感じですが、種類によっては真っ赤のもありました。
もうすこしで見頃でしょうか!参考までに。。
今日は一日晴天に見舞われ富士山も隠れず見れて最高でした♪
Posted at 2023/11/04 00:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2023年07月30日 イイね!

2023 沼津夏まつり

2023 沼津夏まつり毎日うだるような暑さの中、週末の29・30は第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会です!
今年はコロナ規制なしの通常開催という事で駅南側は凄い人で込み合ってますね。
そんな中、私も久しぶりに花火撮影に出かけました。
最後の撮影は2017年でしたので6年もたってしまいました。
早いですね~汗

祭り前日の夜は、狩野川の灯籠流しが毎年行われます。
久しぶりなのでこちらも足を運びました。
結構人いましたね~

そして29日は花火大会当日。
いつもの欧蘭陀館前から撮影開始です。
久しぶりに来たせいかすっかりカメラマンだらけで、ここも知れ渡ってしまったようですね。
それでも1時間前ぐらいに来れば好きな所で撮れると思います。
6年ぶり1発目はちょっと白飛び気味でした汗


狩野川花火大会はこんな町中で打ち上げられます。
そのせいか大玉の花火は上がらいのですよ!残念ですね!!
何とか見せられるレベル汗

久しぶりなので難しい~

やはり定期的に花火撮影はしてないとすっかり忘れてしまってますね。
コツを取り戻す前に終わってしまいました。
チャンスがあれば他の会場で撮りに行こうかな~
他にも数枚撮れた努力の結果をフォトアルバムにアップしますのでよかったら見て行ってください。
Posted at 2023/07/30 16:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味
2023年05月20日 イイね!

桜エビと温泉ドライブ♪

桜エビと温泉ドライブ♪今週末は久しぶりに天気回復したので、ちょっと足を延ばして奥シズの梅ヶ島硫黄温泉に浸かりに行って来ました♪
今回エボはちょっと修理中なのでコペンオープンで行って来ましたよ!
最近日差しが強くなって来たのでオープンドライブはそろそろ限界かも?

まづは腹ごしらえで、今回は無性に桜エビが食べたくなったので途中にある「ゆい 桜えび館」に立ち寄りました。
館内にはお土産屋さんと「桜えび茶屋」さんで食事が出来ます。
11:00ちょい過ぎに到着したのですがすでに並んでいる人達が・・・汗

ようやく来ました「かき揚げ定食」
100%桜エビのかき揚げが旨いのですよ!
私は生桜エビよりも火がはいったかき揚げのほうが好きです。
美味しく頂きました。。

食事を終え温泉へ向け安倍川のへりを北上して行きます。
山に囲まれてマイナスイオンが気持ちがいいです!

そして梅ヶ島温泉郷に到着♪
いつも「湯元屋の虹乃湯」に入ってたのですが、今回はちょっと違う所も試してみたかったので「温泉旅館いちかわ」さんにしました。

中は旅館だけあってとても綺麗でした。
風呂場の入り口に清掃中の看板が・・・まだ露天風呂の湯が溜まりきってないらしいが構わづ入れさせていただきました。

誰もいない温泉へGO♪
おお~硫黄臭が凄い・・・静岡には硫黄泉は少ないので貴重な場所ですね。
しかし内風呂&露天風呂ともにかなり小さくてちょっと残念。
しかし硫黄泉が最高なのでとてもいい湯でした。

お風呂から上がりまだ時間が早かったので、まだ行った事のなかった日本平にも寄ってみました。
初めて行きましたが「日本平パークウェイ」はなかなか楽しいですね。
ちょっと路面が痛んでますが・・・。
ただ富士山が見えてないとちょっと残念な感じでしたので写真は無しです。

週末の雨続きでモンモンとしていたので久しぶりに気持ちがいいドライブが出来ていいリフレッシュとなりました。
明日はエボ引き取りにいかなくちゃ・・・。

Posted at 2023/05/21 00:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation