• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふる~の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

ステアリングポジション10mmダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フルバケ直付けでローポジなのにステアリングポジションはノーマルなのでバンザイ気味なドライビングポジションを改善。

単純にステアリングコラムの取り付け部にスペーサーかまして下げるだけなんですが、回転計裏の長穴加工しないといけなくて結構面倒でした。

ひとまず10mm下げた所バッチリなポジションになりました。
2
スペーサーが細くて不安だったので厚みのある物に交換しました。
3
二輪用だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスク・ローター・スペーサー(その6)

難易度:

ヘッド掃除

難易度: ★★★

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入2(解決編)

難易度: ★★

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

ウォーターポンプは突然に

難易度:

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月24日 20:05
これは中々素敵なアイディアですね❗️

でも中々面倒くさそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年7月24日 20:43
私の発案じゃないですよ。先人様達のマネですよ(笑)

10mmまでなら長穴加工だけで大丈夫だと思います。

でも、これ以上下げるならキーシリンダーも弄らないといけないのかも?
2016年8月14日 22:21
はじめまして
なかなか渋い改造ですね!

なぜ、タコメータ裏の長穴加工しなくてはならないのでしょうか?
また、どうなるような長穴にしなくてはならないのでしょう。
近々パクらせてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月14日 23:44
ももニャン様
お尋ねありがとうございます。

ご指摘の長穴ですが、コラム取り付け部が
平行移動してくれれば加工の必要は無いのでしょうが キーシリンダーのロック機能の為かステアリングを下げる方向に移動させるとコラム部が弧を描いてしまいボルト穴の角度が手前側に向くので 私はそれに合わせて長穴にしました。

キーシリンダーの位置を加工すれば長穴加工は
しなくても良いかも知れませんね。

プロフィール

ノーマルのまま乗るなんて ありえない! 改造大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバーのLOTUS文字ペイントがはげてきたのでメッキ塗装で渋く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:16:02
フットレストの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:29:38
ESQUELETOシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 14:50:50

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
最近の軽自動車の中では一番カッコイイ!(笑)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
快速快適なM3から乗り換えました。 まだ乗り込みにくいとか五月蝿いとかシートがペラくて尻 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
排気音 スタイル 内装の質感。 最高です\(^o^)/
トヨタ パブリカ トヨタ パブリカ
20歳当時 古いクルマ好きの友人に影響されて知識も無いのに購入。 調子の良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation